
夕べはね、しの笛の練習日やったよ



今、練習してる曲は、「毬と殿様」てんてん、てんまり、てんてまり・・・ってやつ
それと、昨日、新しく「花」を習ったわ~
は~るの小川の隅田川~って、いうのね
笛の練習で教えてもらう曲、その季節によって、その季節を感じる曲を先生が選んで教えてくれるから、今までより、もっと季節の移り変わりを楽しんでるよ



練習が終わったあと、先生が
「だんだん音が綺麗になってきたね~」って言ってくれて、まさちゃんすごく嬉しかったな~


今、パラリンピックが行われてるんだよね
あんなに騒がれて注目されていたバンクーバーも、パラリンピックとなると、報道も、取材もぐんとテンションが落ちて、あまりみんなに知られてないような気がするね

オリンピックに向けて、四年間一生懸命頑張ってきた選手の積み重ねは、みんな一緒だし、ひょっとしたら、もっと、大きいものかもしれないのに・・・
新聞の片隅に、小さい記事で、アルペンスキー女子回転座位で『大日方邦子選手』が、見事!三位に入り日本勢メダル第一号の銅メダルをとれたことが載ってたよ



パラリンピックの選手のみなさん、頑張ってね~


しの笛が終わってから、昨日は娘と久し振りにカラオケに行って来たよ

大きな声で、マイク持って歌ってると、ほんと気持ちいいよね




それと、いつもは、ただ何となく聞いてる歌でも、歌詞をじっくり画面で見てると、「あぁ、こんないい歌詞なんだ、、、」って、改めて気づくこともあったりする
ちなみに、まさちゃんが夕べ歌ったうた
















あんまり長い時間じゃなかったし、昨日はこれくらいで~
小さい頃のまさちゃんは、歌手になるのが、夢やった



さ~ぁ!今日も元気出して、頑張ろうぜみんな

いつも来てくれて、どうもどうも、ありがとね~






















