ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

おはようガンバ!

2013-11-15 06:12:41 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

この画像はね、一昨年の今ごろ、京都の高台寺の夜間拝観に行った時のものだよ

ほかのも、その年の秋の画像だわ、、、、

今までにも、何度かアップしたけど

この年は、紅葉もキレイだったけど、今年は、近くのもみじを見てても、ちょっと茶色っぽいかな、、、って思う

 

 

 

 

 

 

いつもの年なら、そろそろ年賀状の準備をするんだけど、今年は、お母ちゃんが天国にいっちゃったので、欠礼状を出す準備・・・

まさちゃん、字を書くってことに、ちょっと自分なりにこだわりがあったので、パソコンで表書きをするのに、いつも気が向かなかった、、、、

でも、今年は欠礼状だし、時間もかけてられないから、パソコンにお世話になることにした

 

 

 

 

 

 

今まで、ずっと手書きで通して来たので、住所録もパソコンで入れてなくて、

まずは、そこからスタートだよ

 

 

住所入力には、ちょっと時間がかかったけど、やっぱり、きっちり把握するのに、お付き合い別に振り分けて、この際ちゃんと整理出来てよかったわ

 

 

 

 

 

 

住所録もやっと打ちこめて、いよいよハガキに印刷する

今まで、いろ~んな印刷とかやって来たけど、たくさんのハガキ印刷するのって、初めてだったから、ハガキが、二枚とかくっついて出て来ないかとか、キレイに郵便番号とかずれないで、出て来るかなぁ、、、なんて、まるで、初めて使うみたいに、ちょっと、まさちゃんはほんとに初心者の心配したけど、、、、

まぁ~印刷が始まったら、するするって、何のことはない

上手にぶれすに、百枚だってあっという間に印刷してくれるさんに、ちょっと嬉しいまさちゃんだったよ

来年は、また、手書きに戻るかもしれないけど、とにかく、今年は、これで助かったな~

 

 

 

 

 

 

実は、まさちゃん、こないだから眼科にかかっててね

かる~い気持ちで、ちょっと充血したので診てもらったら、目の奥に水泡が出来ていて、そこに水がたまるから、充血するんだって、、、、これを繰り返すようなら、手術して取った方がいいですよ・・・なんて言われてたんよ

「ひとまず、薬をつけて、様子を見てみましょう~」って、二週間が過ぎて、

昨日、お医者さんに行ってみたら

「あぁ、無くなってますね~今度また出来たら、その時は、取ることも考えてみましょうね、なぁに、簡単な手術ですから 手術日に、ちょっと横に入れてもらってするだけです」

ってお医者さんは、いとも簡単におっしゃった

まさちゃん、いくら簡単でも、いくら日帰りでも、手術は嫌だよ~~

昨日、治ってますよって言われて、ほんとほっとしたわ

 

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

嬉しいことも、嬉しくないことも、毎日いろいろやってくるけど

元気な人もちょっと元気のない人も、みんな元気出してガンバだよ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

        

 

 


絵本はステキ!

2013-11-12 11:29:39 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

今日は、近くの小学校の読み聞かせのボランティアの日だったんよ

もう子供も大きく?(大人になったよね~)なったので、まさちゃんはもう、ほんとにちょっとしかお当番はしてないけど

今も、若いお母さんたちが、ボランティアを続けてくれている

 

 

 

 

 

子どもたちの前で、本を読み聞かせするのは楽しいけど、短い限られた時間に、出来ればいい本を読みたいし、その本を選ぶのに、いつも図書館で迷ってしまう、、、、

こないだ図書館に行って、よく知ってる司書のSさんに、おすすめの本を選んでおいてくださいってお願いしておいたら

忙しいのに、優しいSさんは、まさちゃんのために、7冊の絵本をチョイスしておいてくれて

図書館に本を借りに行ったら、一冊一冊、どんなお話なのか、どんな魅力があるのかを丁寧に説明して教えてくれたよ

 

 

 

 

 

 

「こんなに選んでくれたの?」って、まさちゃんが7冊の絵本を見て、少し驚いたら

「OOさんにも、絵本を読んでもらいたくて、、、、」って、優しい目で、Sさんが答えてくれた

 

 

 

 

 

どの絵本も、Sさんおすすめの本だから、ステキないい本ばかりで、、、、

どれにするか悩んでしまう

 

 

 

 

 

 

読める時間が限られているので、時間を測りながら、一度お母さんの前で読み聞かせ

お母さんも、喜んでくれるかなぁ、、、って思ってね

 

 

 

 

 

お母さんに本を読み始めたら、お母さん、「ほ~う、、、、」とか、「へ~、、、」とか言いながら、一生懸命聞いてくれたよ

二冊読んで、もっと読んであげようかなって思って

「お母さん、もっと読んであげようか~」って、まさちゃん、ちょっとのりのりになってきたので、そう言ったら

「もう、いいわ~」なんて、お母さんが言ったよ(笑)まさちゃん、笑えた

 

 

 

 

 

結局、迷った結果、今日、学校で読み聞かせをするのは、この『からすたろう』に決定

夕べ、晩御飯のl時、

「お母さん、明日、小学校に読み聞かせに行くから、ちょっと読んでみるよ、食べながら聞いてて~」って、お母さんに聞いてもらったよ

そしたら、お母さん、読み終わった後、

「子供じゃなくても、大人が聞いててもいいなぁ・・・」って言ってくれた

まさちゃん、とっても嬉しかったよ

 

 

 

今朝、学校に行ったら、六年生の子どもたちも、一生懸命に聞いてくれてた

久しぶりに学校に行ったら、学校って元気な子供たちがいるから、何となくパワ~があるな~って思えた

ささやかなボランティアをして、まさちゃんも子供たちから、パワーをもらって来た今日の朝だよ

本を選んで下さったSさん、ありがとう

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

        


おはようガンバ!

2013-11-12 06:58:47 | Weblog




おはようガンバ!
長男クン、夕べ泊まったので、まさちゃん、久しぶりに朝からお弁当作ったよ
たまにだから、ちよっとだけ頑張った


しかし、昨日から急に寒くなったね

ストーブつけないと寒すぎるわ~

今日も一日笑顔でガンバ!
元気出してがんばろうか~


今週もお疲れ!

2013-11-09 15:16:00 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

今日は、土曜日、まったりと過ごしてるよ

朝、お母さんにご飯を食べてもらってから、お天気がいいので、散歩に出かけた

いつもランニングシューズの靴の中に、チップが入ってて、音楽を聴くipodで、だいたいの走った距離とか、カロリーとかが分かるようになってるんよ

 

まさちゃん、家を出て、すぐ、スタートさせようとしたけど、どうしても作動しなくて、、、、

「おかしいなぁ、、、いつもなら『スタートします!』って動き出すのになぁ~って、何回かやってみながら歩いてた

 

いつも走り始めるとこらへんに来て、

「電池が少ないからかなぁ、、、」なんて思いながらふと、自分の履いてる靴を見て、やっと分かった

「な~んや、、、違う靴履いてるからやんか、、、、」やっと気づいた自分が可笑しくなった

履いて来たl靴は、ランニングシューズじゃなくて、チップも何も入っていない靴やったわ~

そんなの動く訳ないよね~

だいたい、いつも、こんな感じのおっちょこちょいのまさちゃんだよ

 

まさちゃんが、うっかり間違えて履いて来た靴は、だいぶ前にこれ履いて歩いてるだけで、痩せられる?っていうので買ったかかとの部分が欠けてるダイエット靴

これ履いて、坂道走るの、ちょっと辛かった、、、、

 

 

今日はお天気いいから、散歩してても気持ちよかったな

 

 

みんな今週もお疲れさま~

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとね~

 

 

 

              

 


自然のなかでガンバ充電!

2013-11-07 08:18:25 | Weblog

 

 

 

おはようガンバ

昨日、ずっと前から行きたいって思ってた福井の『刈込池』に行って来た刈込池の紅葉情報 | 紅葉名所2013 - Walkerplus

ラジオのニュースで、10日ごろまで見ごろだって聞いてたし、一人でも行ってみたいな~って思ったところ、いつも山に連れてってくれるお隣のフキちゃんに相談したら、すぐにみんなも「行く!」って、即決まって、結局6人の楽しい仲間で行くことになったんよ

 

 

 

 

 

 

この『刈込池』は、紅葉の綺麗なところで有名だし、何度も写真を見たこともあるし、人から聞いてたので、一度行ってみたいって思ってた

お母さんのディケアを見送ってからの出発だし、少し出発時間は遅かったけど、まさちゃんの家から二時間ほどで、この駐車場に着けた

行く道は、ベテランの運転手かつ、パパさん曰く・・・『山の先生』のフキちゃんがぐにゃぐにゃ道を運転してくれて、初めて会うお友達も居たけど、みんな車に乗るなり、ワイワイ、ガヤガヤと、それぞれが、賑やかにしゃべってた

オバチャンパワ~はすごいよ

 

 

 

 

 

刈込池に行くまでの山道は、結構細くて、おまけに、向こうから対向車も来るので運転はちょっとコワイ

フキちゃんに運転してもらいながら、「一人で来なくてよかった~」って思った

 

 

 

 

池までが一時間って聞いてたし、「一時間か、、、、」って、歩くのも軽く思ってたけど、それも、それなりの急な階段があったりして、いい汗かいて、ちょうど疲れない程度の手頃な道のりだったよ

「もうちょっとで着くよ~」ってところで、向こうから人が下りて来た人が

「三分の一落ちてるわ、、、もう一週間早くこんといかんかったわ~」なんて、まさちゃん達に言って、

やっと来たのに、

「そんなこと言わんといてくださいよ・・・」って、思わず、まさちゃんも池に向かいながら言っていた

多分、そのオジサンも、せっかく来たのに、ちょうど見ごろの時期が過ぎてたから多分、ちょっと残念だったんだろうね~

 

 

 

 

 

やっと刈込池に到着してみたら、、池は思ってたより小さくて、みんなは思わず、

「ここ??」って、その辺に居た人に確認した

ちょっと見ごろが過ぎてるけど、過ぎてるなりに、美しかった

 

 

 

 

 

 

行く道から、すごくキレイだった青空もいつの間にか曇って来てたし、刈込池の紅葉も、少し見頃を過ぎてたけど、みんなのテンションは少しも下がらなくて・・・・

フキちゃん提案の美味しいすき焼きの準備がスタート

野菜を持って来てくれたり、珍しいキノコを持って来てくれたり、うどんを用意してくれたり、ガスや風よけを用意してくれてたり、もちろんお肉もね、、、、それぞれに、リュックにかついて来てくれて、またワイワイ、お食事タイムの準備にかかった

優しいフキちゃんは、まさちゃんに「出来るまで、写真撮っておいで~」って、言ってくれて、友達って有難いよわ~ほんとにね

グツグツ、お鍋が煮えて来たころには、通る人も「美味しそうな匂いが、向こうからプンプンしてるよ」ってにこにこして行かれたよ

大自然の中で、みんなと食べるすき焼きは格別だったな~

 

 

 

 

 

花でも、何でもそうだけど、ちょうど見ごろに出会うのって、難しいよね

自然の中に、いれたから、それだけでも十分だわ~

美味しいすき焼きが出来上がったら、みんなは、もくもく食べてたし、心もお腹も満タンになってたよ

 

 

 

        

 

 

帰り道は、ずっと急な階段が続いてた

この階段をまさちゃん達とは逆に向こうから登って来た人は、結構きつそうだった

池の周りの紅葉は時期が少し過ぎてたけど、まわりの木々の紅葉は今しか見れない秋の風景で、足を止めて、うっとり眺めてたよ

 

 

         

 

 

 

 

                

 

 

山は、どの季節に登ってもいいな~って思うけど、やっぱり、秋には、ほかの季節にないような、彩がある分、魅力的だね

久しぶりに楽しい仲間と秋を思いっきり楽しませてもらったよ~

 

 

 

 

 

 

帰りにみんなで、お風呂に入って、帰って来たら、六時前だった

急いでお母さんやパパさんの夕食を作って、夕べは、笛のお稽古日

ここ二日ほど練習出来てなかったけど、何故か、元気な音が吹ける気がした

 

 

 

 

 

 

笛の先生に「山に行ってきたんですよ~」ってお話したら

「山に登るのって、シンドクないですか、、、、?」って仰ってくれて、

「えぇ、でも、そのシンドイがあるから、その後の達成感がありまして、、、、少し頑張った後が楽しいんです先生、山はいいですよ~山に気があるっていうか、パワーをもらえるっていうか、リフレッシュ出来るんですぅ・・・」って思わず、山の話をアツく語っていたら

「山に行って元気なOOさんに会えてよかったわ~」なんて、先生は優しく仰ってくださったよ

 

 

         

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんな元気出してガンバロゼ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう



         

 

 

 

 


一度行ってみたかった~

2013-11-06 06:11:04 | Weblog



おはようガンバ❗️
福井県大野にある「刈り込池」
ここの紅葉がキレイだって、以前から何人かの人に聞いていた
「一度行ってみたいなぁ、、、」って思ってた
みんな都合もあるだろうし、歩くのも一時間ぐらいらしいから、一人で行ってみようかなぁ~って思って、パパさんに
「一時間ぐらいのとこやから、今度一人で行ってみようかな?」って言ってみたら、
さすがに、パパさん、一人はダメや!って言ったので、お隣のフキちゃんに相談したら、お友達がお友達を誘ってくれて、結局六人の仲間で行けることになったよ👍
今日は、高い山を登るわけじゃないけど、リュックの準備してたらワクワクしてきたよ
いつもは山に持って行けない望遠レンズも用意した!
準備万端!
ガンバ充填に行ってきま~す!

今日も一日笑顔でガンバ!
みんな、元気出して頑張ろうぜ~

家族って、いいね~

2013-11-03 14:30:28 | Weblog

       

 

 

ようこそガンバ

昨日の夜は、可愛いAちゃんが、お泊りで

ばばなぁちゃんの家にも慣れて来たAちゃんは、廊下をあっちこっちにトントントンと音をたてて、走り回ってる

それを、台所でご飯を食べてたお母さんが、その足音を聞きながら

「いいなぁ~ご機嫌やね」って、嬉しそうに言った

「そうやね、ご機嫌って気持ちは、人に伝わるんやね」って、ばばばぁちゃんのまさちゃんも嬉しそうに答えたよ

 

    

       

 

 

もうじき三歳になるAちゃんは、急に頼もしくなって、いろんなことに興味を持つようになって来たよ

Aちゃんが滑り台を滑って、面白そうだったので、

「おばあちゃんも、滑ってみるかな~」って滑ってみたら、まさちゃんのお尻も、何とか滑り台にはまった

ときどき、気持ちのいい風が吹いて来て、落ちてる葉っぱが、くるくる回ってたよ

 

 

      

 

 

滑り台の上に立って、向こうの景色を撮ってみた

いつもと、ちょっと違う目線って、面白いね

 

 

Aちゃんは、よく笑う

Aちゃんが笑うと、パパさんも、くしゃくしゃの顔をして笑ってる

「あれ、こんな柔らかい笑顔してたっけ、、、、」って、いうような笑顔で笑ってるよ

Aちゃんが笑うと、お母さんも笑ってる

 

 

「ちょっとおばあちゃん、ドライブに連れてって来るわ~」って、長男夫婦がお母さんとドライブに連れてってくれたよ

家族って、いいね

お母さん、にこにこの顔して、車に乗って連れてってもらった

 

 

 

 

明日もお休み、みんな、ゆっくり、のんびり休んでや

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう

 

 

 

          


今週もお疲れさん!

2013-11-01 22:43:11 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

今朝、少し早く起きたので、パパさんの朝ごはんの用意をして、散歩に出かけることにした

この頃、夜が明けるのが、ほんと遅いよね、、、、

やっと六時前になって、明るくなって来て、家を出たけど、しばらく道の街灯の明かりが、ついてたよ

 

 

 

 

 

 

まさちゃんが、ジョギングのフリを始めて、少し走りだしたころ、向こうの空に、カモが群れをつくって飛んで行ったよ

今年も近くの鴨池に来た鳥さんたちだなその写真は、上手く撮れなかったけど、

朝日の中の白山の山が遠くに見れた

 

 

       

 

 

 

ちょっとピンぼけしてしまったけど、このワンちゃん、いつもよく出会うんだよね~

まさちゃん、思わず、おじさんに「ワンちゃん、撮っていいですか~」ってお願いして撮らせてもらった

去年だったか、連れてるオジサンの腰の具合がすごく悪くて、痛そうに歩いてらしたけど、今、お元気になられてよかった

いつも、この可愛いワンちゃんがお供してるんよ

ワンちゃんの姿が見えない時、「ワンちゃん、具合でも悪いのかなぁ、、、」って、まさちゃんが心配してこともあったっけ・・・

どこのどなたかは知らないけど、いつも出会う人だから、なんだか親しみが湧いてくる

 

 

 

       

 

 

 

やっぱり、朝の散歩は気持ちいい~

今は、あっちこっちにススキが揺れてて、季節がすっかり秋になったなぁ・・・・って感じるよ

 

 

       

 

 

 

長流亭江沼神社 長流亭 - みどころ - 北陸・加賀温泉郷の観光情報サイト KAGA旅・まちネットのそばを走って帰るとき、向こうから朝日が見えてきた

まさちゃんが、立ち止まって、パシャって携帯で写真を撮ったとき

いきなり、まさちゃんの後ろで、おじさんが立ってて

「キレイやね~スマホか?やるねぇ~~」って言いながら、にこにこ笑ってたよ

 

 

今日から、いよいよ十一月がスタートしたね~

今週も、みんなお疲れさま

連休、お仕事の人もあるだろうけど、ゆっくり休めるといいな・・・

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとう