半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

結構大変だった。 マチ★アソビカフェ

2018-09-01 18:18:45 | 日記
8月28日から同店で「シュタインズゲートコラボ」をやる事をアニメのサイトで見た。
今週は特別番組でお休みという情報を確認しようとした時見つけちゃった。
毎日ツイッターで情報を見ていると、整理券を求めて朝7時には人が並んでいて、
8時頃にはその日の分の整理券が配布終了になっている。

え?平日だよね?たった1時間で1日分の整理券が配布終了ってなんで?
行く前にお店に着く時間を7時半と仮定して朝起きる時間を逆算。
場所は早稲田通り沿いで環七からすぐ。よし!行ってみよう!

マチ★アソビカフェのサイトで頼むものも決めておいた。その場でもたもたする必要もない。
バイクで行ってみる。駅から12分くらいのようだけど、これには理由がある。

現地に7時半着したんだけど、予想外の事でショックを受け思わず通り過ぎた。
列に並んでいるのは女性オンリー。こ、この中におれも並べというのか?
ちょっと先にある公園にバイクをとめ、列を左に見ながら最後尾へ向かう。

並ぶと同時に整理券配布開始。並んでいる間スマホでマンガボックスを見ていたけど、
前日にリミットの2GBになり速度激遅。緊張してしまい頭が真っ白。
整理券をもらい、「相席になりますがよろしいですか?」はい・・・
そんなに並んでないのに既にこの時間枠。さてこれからどうするよ?17時30分とな。


予想通り時間は選べない。前に並んだ人はもっと遅い時間がいいらしく、最後尾に並び直ししていた。
つまり入店時間が決まらないと次の行動を決められない。整理券を受け取ったのが8時前。
とりあえずどこかで映画でも見てヒマをつぶすため、池袋へ行った。

9時から銀魂2が見たかったけど道を間違えまくり有料駐輪場へ入れたら9時過ぎちゃった。
コードブルーを観て昼。次は中野ブロードウェイへ向かう。
イトーヨーカ堂の喫茶店でアイスコーヒーを飲む。安くて美味しい。

おれ中野ブロードウェイ初めてなんだよね。ただの長方形スペースに秋葉原のパーツ屋街のように小さな店がたくさん!

1階から4階まである。細かい店の中まで見なかったけど2時間半は余裕でひまつぶし可。
どこへ行ってもそうだけど海外からの観光客が多い。ある店の前でアスカの等身大フィギュアが動いていた。(コスプレの人)

17時30分に店に戻ると、完全入れ替え制だからまた人が並んでいた。
お店の入り口は通りに面した1階にあり、入ってすぐ右側の下駄箱(死語?)のスリッパに履き替えて2階店舗に。
みんな整理券の番号の席に案内される。部屋の東西の棚にコラボグッズが並んでいる。
注文は用紙に数量を書き込み、店員さんに渡す。店員さんはとてもいい人。

注文は食べ物を一つ頼むとランチョンマット、飲み物を頼むとコースターをくれる。しかし種類は選べない。
ここへ来る女子たちはアイドリッシュセブンの限定品を集めるために通っている人が多いようだ。
ひとつ注文したものが来ては角度や一緒に並べる物を変えてはスマホで撮影していた。

おれの頼んだ天音鈴羽の戦士のカレーが来ない。店員さんに聞いたら「今ルーを掛けてるところだそうです!」
完璧に忘れてたな。でもあまりにもかわいい返事に笑ってしまった。
本日の戦利品は、ランチョンマット、椎名まゆりのコースター(まゆりのドリンクを持ってる絵)


そしてランチョンマットを折ったり丸めたりしなくて済むケース500円。


女性たちはランダムに配られる限定品を知らない人を相手に交換したりしていた。目指せコンプリート!