半世紀を彷徨う

自分の心理状態や日々の出来事から趣味の事まで幅広く。

Windows10アップデートして

2015-09-16 16:46:30 | 日記
以前他で書いた事があるんだけどあえて書こう。
周囲にも7使っている人は多いが、みんな今変えるメリットが無いという。
実際10にして抜群に良いうという部分は私的には無い。

いつからあったのか、タスクバーに窓のマークが登場。
ポインタを合わせると「Windows10を入手する」と出る。

7月29日にそこをクリックすると、ダウンロード済になっていて、
すぐアップグレードするか、時間を選択してアップグレードするか選べた。
夜の23時を選択してOKすると、なにをどう間違えたのか開始してしまった。

アップグレード終了まで2時間半から3時間くらいかかった。まあ問題も無くあっさりと。
銀行のネットバンキング等doで、アップグレードはちょっと待ったと書いてある。
ブラウザはIEからEdgeに変わっている。(元からクロームだったけど)

構わずやってみたらちゃんとできた。余計に金を引かれる事もない。
おれはIEでやる事があったから、後からIEを入れればいいと軽く考えていた。
MicrosoftのダウンロードでIEのページに行くと、「Windowsを使いましょう」しか出ない。

焦ったけどなんの事はない、WindowsアクセサリにIEが入っている。ビビって損した。

困ったのはノートパソコンなのでポインティングデバイスなんだけど、スクロールが出来なくなった。
デバイスドライバを最新にしてみて、二本指ならスクロールできるようになったがしっくりこない。
これはトラックボールを買って解決。もうマウスやポインティングデバイスには戻れない。いい。

あとはBluetoothのUSBにちょこっと刺す通信デバイス。付けた時は簡単に接続できたのに、
ペアリングできない。単価が安い製品だからか、待ってもデバイスドライバが出てこない。
キーボードとヘッドホンは簡単にペアリングできたのに、スマホがつながらない。

ブログ用等にスマホで撮影した写真を線でつなぐことなく送る事ができる。
何回もやっているうちに、スマホから写真を送信した直後に、
画面下に1秒くらいちょこっと出る所をクリックし、問題解決。

バックアップを取って、さあやってみよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。