雑誌とかで見ているだろうけど、改めて紹介。
立ち上がってログインした画面は7と変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/ef8aa3dd2dd60bec33107e7d80b6820d.jpg)
そして要望が多かったというスタートメニューを出したのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/5681ea667b70d701609ea3aa1428fb2f.jpg)
この左下の丸をつけたマークをクリックするとスタートメニューが表示される。
この状態でそのちょっと上の四角で囲った所にマイピクチャの画像がスライドショーで表示される。
そう、ここまで言えば分かるよね。家のパソコンでこの状態にしてもいいようにしないと。
スタートメニュー(と言っていいのか?)の中の左下にある「すべてのアプリ」のアプリとはプログラムの事。
エクスプローラはクイックアクセスと言ってよく使うフォルダやファイルを上に出してくれるので便利。
設定にデバイスマネージャなどが入っている。
今のところ7で使用していたプログラムは全て動く。AviUtil、iTune、RealPlayer、FireFox、GoogleChrome等。
64bit版なのだ。これは7で64bitだったから引き継がれたようだ。
以上!健闘を祈る!!
立ち上がってログインした画面は7と変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/19/ef8aa3dd2dd60bec33107e7d80b6820d.jpg)
そして要望が多かったというスタートメニューを出したのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/5681ea667b70d701609ea3aa1428fb2f.jpg)
この左下の丸をつけたマークをクリックするとスタートメニューが表示される。
この状態でそのちょっと上の四角で囲った所にマイピクチャの画像がスライドショーで表示される。
そう、ここまで言えば分かるよね。家のパソコンでこの状態にしてもいいようにしないと。
スタートメニュー(と言っていいのか?)の中の左下にある「すべてのアプリ」のアプリとはプログラムの事。
エクスプローラはクイックアクセスと言ってよく使うフォルダやファイルを上に出してくれるので便利。
設定にデバイスマネージャなどが入っている。
今のところ7で使用していたプログラムは全て動く。AviUtil、iTune、RealPlayer、FireFox、GoogleChrome等。
64bit版なのだ。これは7で64bitだったから引き継がれたようだ。
以上!健闘を祈る!!