毎年5月はまだ寒くて釣れないという思い込みがあり、6月まで我慢していた。
しかし会社の仲間から中旬にかなり釣れたという話を聞いて居ても立っても居られない状況に。
一人バイクで行く決意をしていたが頸椎のヘルニアと思われる左腕の痛みと痺れから
危ないから車で連れて行くという話になった。
20日金曜日の21時に家を出発。夜中の2時に到着。そこから車で寝て、明朝4時から釣り場へ移動する。
まずは6月15日までしか入れない釣り場、国際村で釣る事にした。なぜか?
最近芳しくないここだけど、知り合いが50cmUPを2本獲っているので、
数は切り捨ててこの場所で頑張る。運転してきた家内は車で睡眠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/8813b21adc88575b678390fa3cbcf39c.jpg)
いい雰囲気だ。しかしアタリは無い。しかし周囲がぽつぽつ釣れ始めた。久しぶりの1本。レギュラーサイズ34cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/c91d0038aaa50db4104cb58af3bbe8bf.jpg)
この場所はこのロケーションに立つだけで満足できる。美しい景色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/fa5be48dc7128241046d78230f4bce2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/5ed33758fbf92618c203de4ab6e9f3ec.jpg)
8時までくまなく釣ったが釣れず、この場所お決まりの強風が吹き始めたので移動。
正反対の場所に行ってみるも車だらけ人だらけ。素通りして藤屋という宿屋っていうかホテルかな。
その前へと歩く。以前宿泊した事もある。部屋もきれいで食事も美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/33f46da534caf53586d019db06081383.jpg)
ここで知り合いに会った。彼もよく一緒にここへ来る仲間だ。40㎝くらいのを釣ったから満足と言って、
場所を譲ってもらった。家内も25年ぶりくらいに釣ってみた。
すぐ昼になり、休憩も兼ねて昼食を食べる事にした。
いつもは町営駐車場前の花屋という食堂で食べるけど、たまには違う所へ行ってみようと歩いてみる。
基本お食事処はレンタルボート屋さんで、今回は有名な野尻湖マリーナへ寄った。
しかし、あれ?入り口の場所が変わってるし、外装もとてもきれいだ。
おれはビーフカレー、家内はラーメンを注文した。
普段お客は男が中心だからとてもボリュームがあった。うまかったし腹いっぱい。
さっきの場所へ戻ってみたが当然人が入っている。大きな桟橋には入る隙間もなかった。
一度久しぶりにアタリがあり、びっくりしてあわせが強すぎて切れた。デカかったのかな。
暑かった真昼と一転風も冷たくなり、14時で終了し道の駅でおみやげタイム。
しかし山がきれいだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/39a5e9e2bfbeebc8473448c868906c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/b9205249d31e01690d8b940e1a19d725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/8128ca81dfd0b5dd7bef18beae1fc774.jpg)
6月半ばまでがいい時期。これからが楽しみだ。
しかし会社の仲間から中旬にかなり釣れたという話を聞いて居ても立っても居られない状況に。
一人バイクで行く決意をしていたが頸椎のヘルニアと思われる左腕の痛みと痺れから
危ないから車で連れて行くという話になった。
20日金曜日の21時に家を出発。夜中の2時に到着。そこから車で寝て、明朝4時から釣り場へ移動する。
まずは6月15日までしか入れない釣り場、国際村で釣る事にした。なぜか?
最近芳しくないここだけど、知り合いが50cmUPを2本獲っているので、
数は切り捨ててこの場所で頑張る。運転してきた家内は車で睡眠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/8813b21adc88575b678390fa3cbcf39c.jpg)
いい雰囲気だ。しかしアタリは無い。しかし周囲がぽつぽつ釣れ始めた。久しぶりの1本。レギュラーサイズ34cm。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/c91d0038aaa50db4104cb58af3bbe8bf.jpg)
この場所はこのロケーションに立つだけで満足できる。美しい景色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b7/fa5be48dc7128241046d78230f4bce2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/5ed33758fbf92618c203de4ab6e9f3ec.jpg)
8時までくまなく釣ったが釣れず、この場所お決まりの強風が吹き始めたので移動。
正反対の場所に行ってみるも車だらけ人だらけ。素通りして藤屋という宿屋っていうかホテルかな。
その前へと歩く。以前宿泊した事もある。部屋もきれいで食事も美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/27/33f46da534caf53586d019db06081383.jpg)
ここで知り合いに会った。彼もよく一緒にここへ来る仲間だ。40㎝くらいのを釣ったから満足と言って、
場所を譲ってもらった。家内も25年ぶりくらいに釣ってみた。
すぐ昼になり、休憩も兼ねて昼食を食べる事にした。
いつもは町営駐車場前の花屋という食堂で食べるけど、たまには違う所へ行ってみようと歩いてみる。
基本お食事処はレンタルボート屋さんで、今回は有名な野尻湖マリーナへ寄った。
しかし、あれ?入り口の場所が変わってるし、外装もとてもきれいだ。
おれはビーフカレー、家内はラーメンを注文した。
普段お客は男が中心だからとてもボリュームがあった。うまかったし腹いっぱい。
さっきの場所へ戻ってみたが当然人が入っている。大きな桟橋には入る隙間もなかった。
一度久しぶりにアタリがあり、びっくりしてあわせが強すぎて切れた。デカかったのかな。
暑かった真昼と一転風も冷たくなり、14時で終了し道の駅でおみやげタイム。
しかし山がきれいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/39a5e9e2bfbeebc8473448c868906c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/b9205249d31e01690d8b940e1a19d725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/8128ca81dfd0b5dd7bef18beae1fc774.jpg)
6月半ばまでがいい時期。これからが楽しみだ。