9月も半ばを過ぎました。
いつのころからか、蝉の鳴き声も聞こえなくなっていました。
10日の長瀞で聞いた「ツクツク法師蝉」の鳴き声が最後になりました。
可愛い赤花が咲き出しました。
ルコウソウ
赤花が咲きましたが、白花の種も蒔いてあります。
花は星形で赤、ピンク、白の花色があるようですが、ピンク色の花は見たことがありません。
ボランティアで清掃している児童遊園に植えた球根の花が咲きました。
キバナタマスダレとタマスダレ
硬い土、栄養のないようなフェンスの際に植えました。
タマスダレの球根を戴いたので、キバナの花が咲くとは思っていませんでした。
タマスダレは一度植えると何年も植えっぱなしで開花し、分球とこぼれ種で増えていくこともあります。
花は3日くらいで終わりますが、何回か花茎が上がって咲くため長期間楽しむことができます。
紫蘇の穗(実)が出てきました。
来年用の種を採取したいと思います。
たくさん採れたら、「紫蘇の実の醤油漬け」もいいかもしれません。
私の部屋の中で大きな葉が広がっています。
モンステラ
明治の朝顔です。
9月13日
9月16日
大きな種が出てきましたが、毎日花は咲かなくなりました。
痛くなってきた右膝、時間があるとストレッチをしています。
YouTubeには次から次とストレッチの方法が出ています。
できるのだけやってみています。
でも、外出時には1錠だけ「ロキソニン」を飲んでいます。