11月も3日が過ぎようとしています。
文化の日の休日でしたが、美容院で髪をカット、パーマをかけました。
白髪になっていますが、若々しい髪形になりました。
美容師さんが髪色をいつも褒めてくれます。
11月2日に再度「練馬区立ローズガーデン」行きました。
今回は「サロンどんぐり」の一行8人で行きました。
下見していたので、皆さんに喜ばれたと思っています。
今回も素敵なバラを写真に撮ってきました
リシマキア ミッドナイト・サン
ピンク・ダブル・ノック・アウト
ノーヴァーリス
ティップン・トップレディ
スカーレット・ボニカ
クロード・モネ
グレーテル
エドゥアール
イングリッシュ・ヘリテージ
アプリコット・キャンディ
シンボルローズ
やはり・・・10月22日が一番の見頃でした。
でも、まだまだ見ごたえがあり、喜んでもらえたようです。
ファミレスでランチ、9時に出発して14時に帰宅のバラ見学会でした。
生後半年、ますます元気になり、老夫婦を振り回しています。
黒猫クーちゃん 2022年4月27日生まれの雌猫です。
ゴミ箱に飛び込んでじゃれています。 右の頬に1本だけ白いヒゲがあります。
昨夜と今晩の月です。
月齢 7.7の月 九夜月 2022年11月2日 17:25撮影
月齢 8.7の月 十日月 2022年11月3日 17:29撮影
11月8日の月が満月、ビーバームーンと呼ばれるそうです。
11月27日の雑司が谷公園マルシェの向けて、作品作りが急がれます。
なかなか手作りが進まず、時間も余裕がありません。
ミシンで作れるものを作って、大量生産しようかと思います。
でも・・・売れるかな?
最新の画像[もっと見る]
こんばんは。
黒猫クーちゃん、
次は何をいたずらしてやろう!
そんなやんちゃな顔をしていますね。
振り回される毎日ですか?
それも楽しみなんですよね!?
今までの2匹の猫はおとなしかったので、「こんなはずではなかった」と思っています。
長男からお正月の問い合わせが来ましたが、2階に招き入れることはできない状態です。
1階の元事務所で新年の顔合わせになりそうです。
長男の奥さんは「猫アレルギー」があります。
クーを1階に連れてこないようにしています。
もう、お正月の話が来ています。