2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは 💛
近所に住んでいた人が夕食後に訪ねてきました。
個人で掛けた生命保険会社の年金が今年から毎年1回、10年間振り込むと連絡が来たとのことです。
10年間もらうのがいいか、一括でもらうほうがいいかの相談でした。
今年79歳になった女性です。
あなたはどうしたいの、長く話し合って一括でもらうことになりました。
私だったら・・・やはり一括でもらうと思いました。
今晩はまだ月が見えません。
昨夜の満月はくっきり見ることができました。
満月で十六夜の月
2023年8月3日 00:04撮影
毎週水曜日の午後に整形外科に通っています。
水曜日に食事会(暑気払い)のため、木曜日になりました。
左膝関節は人工膝関節に置換して1年半が経過しています。
今度は右膝関節の軟骨が減って、痛くなったのです。
ヒアルロン酸注射は今日で4回目、5回することになっています。
毎回待ち時間が1時間超えのクリニックですが、今日は誰もいませんでした。
診察室で医師に「右手中指の関節が痛いのですが・・・」と聞きました。
私の右手の指
レントゲンを撮った後に『指の軟骨がなくなっている』と言われました。
膝だけではなく、指までも・・・ショック!
それも中指だけでなく、薬指もと告げられました。
テーピングして『指の第1関節はへバーデン結節、第2関節はブシャール結節』だと教えていただきました。
左手は母指CM関節症になっています。
まぁ、高齢者の病気・・・老化ということですね。
クリニックの帰り道、鮮やかな花を見て憂鬱な気分が癒されました。
ノウゼンカズラ
真夏に咲くこの花が好きです。
昨日のランチ、ネットにいい写真がありました。
彩り大名御膳
会場が薄暗く、写真がはっきり撮れませんでした。
これなら、美味しそうに見えますね。
病院通いが増えてしまいました。
ついでに、眼科にも行こうと思っています。
視力が低下、多分・・・白内障だと思います。
最新の画像[もっと見る]
おはようございます。
私も手の指が曲がったいます。
それも2本。
かなり曲がっています。
いっとき痛い時期がありましたが、今は痛みはありません。
何とか結節なんでしょうがそのままです。
時々母の手を思い出しています。
母の手も指が曲がっていました。
長生きした証拠でしょうか?
まだ歯は28本、親知らずを抜いただけで全部揃っています。自慢できるのはそれだけ・・・!
今は痛いけれど、曲がってしまうと痛みがなくなるのかしら。