水道工事が始まり、3日間の工事になりました。
給水管を新しく設置、外壁に取り付けることにしました。
床下工事は大工工事も必要になり、日数も工事費も多くなるのです。
あと何年生きるのか・・・小規模工事で済ませます。
種から育てたヒマワリが咲き始めました。
私の家の玄関前で咲いています。
1本の茎から3個の花が咲きました。
裏の家のヒマワリは植木鉢に1本にしたので、大きな花が咲きました。
同じ袋の種です。
昨夜の十五夜の月です。
昨日の日中は12時過ぎから、大きな雷鳴と激しい雨が降りました。
今晩は満月で十六夜の月、月が見えるでしょうか?
今日は「サロンどんぐり」の仲間たちとランチしました。
彩り大名御膳 2500円でした。
手元にお料理が届いたときは、歓声が沸き起こりました。
この暑い夏を乗り切って、元気に過ごすための食事会でした。
玄関前の散水栓が、水道工事で家の横に移動しました
ホースでは届かない場所が多くなり、せっせと歩かなければなりません。
長いホースが必要だと思います。
最新の画像[もっと見る]
おはようございます。
綺麗なお月さまですね。
昨夜は満月だと覚えていたのですが、野球のテレビ観戦ですっかり忘れてしまいました。(笑)
いい加減ですね!
おいしそうなランチですね!
美味しいものをいただいて暑い夏を乗り越えないといけませんね!
ベランダは南にめんしていますので、今、月見に
最良です。寝て見たり。お月さまは、
だんだん西へ行っていますから、
もう少ししたら、寝ながらの満月前後の
きれいな月見は、ベランダに出ないと
ならなくなります。今は本当にきれいなお月さま。
記事がないときは「お月様」に助けてもらっています。
ランチは9人で行きました。
年2回の食事会で夏は暑気払いです。
ただ、水を飲んでも体重増加、気にしながら食べています。
私はベランダで月の写真を撮っています。
満月などの月は隣接の雑司が谷公園に見に行きます。
空が広く、風も吹いて、とても素敵な公園です。