日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

フードドライブ用の大きなバッグ

2022-01-17 09:04:20 | 手芸

ラジオ体操で痛めた腰がまだ痛い。
こんな時に「高齢者」だと知らされます。
気だけは若いつもりです。
入院まで10日を切りました。

16日になったばかりの00時22分、寝る前にスマホを見ました。

いつもの画面と違っていたのでびっくりしました。
トンガ沖で海底火山が噴火したとテレビで知りました。
16日の朝のテレビは太平洋側にすべての地域で「津波」注意報が出ていました。
東日本大震災後に見た「津波警報・注意報」を思い出して、怖くなりました。
今日は阪神淡路大震災が起きてから27年目です。(祈)

昨日は午前10時から「サロンどんぐり」で集まり、「大きなバッグ」を作りました。

横幅50センチの大きなバッグです。

社会福祉協議会(社協)からの依頼で、「フードドライブ」に使用します。

区内の食品を必要とする方へ家庭や事業所で余っている食品を渡す仕組みです。
その際に持ち運びをするための「大きなバッグ」です。

布は「社協」が持ってきました
6人が集まり布を裁ち、ミシンで縫いました。

3枚は残り布なので少し小さめのバッグです。
夕方までに出来上がったのは5枚です。
残りは19日に再度集まって、作り終える予定です。

布は冬用のキルティング布で、全部で14枚できます。
「米5キロ」を入れ、そのほか乾麺や缶詰、調味料も入れるそうです。
みんなで協力して出来上がったバッグは、役に立ちそうです。

今夜は「十五夜」で、明日18日が「満月」です。
十五夜が満月じゃないこともあるのです。 
十五夜は新月から数えて15日目の月です。
満月は月と太陽の黄経差が180度となること、あるいはその瞬間。 
難しいけれど・・・そのようなことだそうです。(笑)

今日は「丘の上サロン」の日です。
今日も一日元気に頑張ります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンセットクルーズ

2022-01-16 08:02:41 | 日記

2年前の秋に友人いただいた「クルーズ」の期限が2月2日に迫りました。
去年の冬に新型コロナの影響で、1年間延長しています。

10月まで「緊急事態宣言」が続き、行けずにいました。
11月から様子を見ていて、お正月過ぎれば大丈夫と思っていました。
ところが逆戻り、オミクロン株の感染拡大です。
今回は再延長しないと電話で言われ、友人を誘いました。


コロナ拡大爆発の中ですが、思い切って昨日行ってきました。

サンセットクルーズのチケット
友人たちと4人で行ってきました


シンフォニー号に乗りました。


2,500トンの大きな船でした。

船に乗ってすぐに見た彫刻です。

朝倉響子作
作者の名前に憶えがありました。
彫刻家朝倉文夫の次女の方の作品でした。 (日暮里に朝倉彫塑館があります。)

出航後にお料理が運ばれてきました。

オードブル

外は夕日でオレンジ色に染まってきました。

この橋げたはレインボーブリッジの登り口です。



夕日に染まる東京の幻想的な風景です。

半分以上飲んでから気が付いて撮影しました。

スープ

説明されましたが、覚えられませんでした。

メイン料理

恐竜 が向かい合っているような特異な形状をしている事から 恐竜橋 とも呼ばれています 。

東京ゲイトブリッジ

富士山が右側にズーッと見えていました。



富士山が見えただけでも幸せでした。

デザートが来ました。

飲み物は紅茶を頼みました。

だいぶ暗くなってきました。

東京タワー

甲板に出てみました。

レインボーブリッジ
この橋は往路もくぐりました。

船上で「十三夜」の月見をしました。 

月齢 12.4の月  2022年1月15日 18:03撮影

船内ではピアノ演奏があり、お誕生日の人やプロポーズした人もいました。
こんな素敵の夕方を迎えられたことに感謝して、船を降りました。

帰り道、4人で「楽しかった」と口々に言いました。
またいつか乗りたいねと言いながら、家路につきました。
新型コロナオミクロン株に感染しなかったと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モザイクアートの塀

2022-01-15 08:54:19 | 日記

2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは   💛

新型コロナ感染者が急増、国内では2万人を突破しました。
今月末には東京でも1日1万人を超えると言われています。
3回目のワクチン接種はいつになるのでしょうか?

組合の仲間の家のブロック塀です。







モザイクアート  韮塚作次作品

最後はずいぶん大きくなった月です。

月齢 11.4の月  2022年1月14日 17:57撮影

今夜の月は「十三夜」です。
十三夜は「十五夜」に次いで美しい月とされています。
今日の月の出る時刻は14時20分、日の入り時刻は16時52分です。
17時30分頃に空を見上げてみたいと思っています。

10日の月曜日に「ラジオ体操」をして、腰が痛くなりました。
「としまる体操」は介護予防の体操なのだと思い知りました。
急に「ラジオ体操第一・第二」をしたのが無理だったようです。
今週は痛い腰をかばいながら過ごしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づく春

2022-01-14 13:41:00 | 花など

2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは   💛

午前中に六本木の病院へ行ってきました。
2~3か月に一回通院しています。
次の予約は、膝の手術があるので5月になりました。
365日、24時間いつでも具合が悪くなったら診ますと言われました。

強い寒い風が吹いていますが、春が近づいています。

素心蝋梅 / ソシンロウバイ
ロウバイはロウ細工のような黄色い花を咲かせます。
茎にはスポンジ状の白い芯があり、それが「素心」の名前の由来です。
中国原産の落葉低木で江戸時代には渡来していたようです。

病院の帰り道、都電を待っていると反対方向の電車が来ました。

鬼子母神前から千登世小橋をくぐり、学習院下へ向かっています。


都内に唯一残った都電で、専用軌道内を走っています。

8時半に家を出て、帰宅は12時半でした。
約4時間ですが、いつも疲れて帰ってきます。
車窓から渋谷・新宿の街を眺めて通り過ぎています。
膝の手術後は途中下車を楽しんでみたい。
そんな日が半年後には実現するようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日月

2022-01-13 09:01:13 | 日記

昨日の東京のコロナ陽性者は2,198人…増えましたね。
午後4時45分のテレビを心配しながら見ています。
でも、私の周りには感染した人はいません。

児童遊園の清掃日でした。
ケヤキの木は葉をすっかり落としていました。
花壇にはチューリップの芽が出ていました。
写真を撮らずに帰ってきてしまいました。

またメジロの写真です。

くちばしにミカンがついています。
メジロは雑食で、好物はミカンや花の蜜です。
くちばしが細くとがっていて、中からは筆先のような舌を出し、蜜を味わいます。
メジロを「はなすい」や「はなつゆ」と呼ぶ地域もあるそうです。

餌場は15時になると日陰になってしまいます。

寒いので、膨らんでいます。
メジロは全長は約12cmで、スズメよりも小さな体です。
オスとメスに違いはほとんどありません。
寿命は野生下で3〜4年、去年も来たとメジロかしら?
現在は捕獲も飼育も禁止されていて、個人が勝手に捕まえることはできません。

昨夜も月が出ていました。
ふっくらしてきた「十日月」です。

月齢 9.4の月 2022年1月12日  17:32撮影

今日は事業所に組合の資料を届けに行きます。
自転車では遠いので、ちょっと頑張らなければなりません。
来月は手術後で無理なので、それを機会に代わってもらうつもりです。
明日は六本木の病院に行くので、ブログは午後に更新します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする