フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

電力綱渡り

2008-08-16 | エコ

Img_23151 電力綱渡り、先日エコについて、ブログしましたが、お得意様には本当にご協力いただき、感謝いたします。

さて、まだまだ続く原油高ですが、基本的にみんなで電気やエコを進め、石油の消費を少なくすることで、石油が使わなくなり価格も下がるはずしかし、最近コンビニで冷ケースの扉を取のぞき、売り上げを最大限重視し、エコは二の次となっています

冷たい空気と暖かい空気は必ず対流します。コンビニは大小ありますが、1件月7000キロワット消費します。時間当たり10キロワット。したがって、セブンイレブンで12000店で消費される電力1時間は120000キロワット水力発電所ですと1個なくなる電力を消費しています簡単に言うとセブンイレブンさんだけで、一般家庭の50万世帯分の電力を消費しています

月の電気量で計算すると原子力発電機基8時間分、川崎火力発電所フル稼働で8時間分、冷ケースに扉をつければ電力20~30パーセント以上節電が可能!冷ケースに蓋するだけで10万世帯分の電力が節約できます。

オーナーは元電気関係の仕事で電気工事士という資格を持っていますので、電気が見えます。フレージェの電気も技術的な面ではお客様にはきずかないと思いますが技術的に工夫されており、同じ規模のペンションで電気代は約半分程度です。始めようエコ!チームマイナス20パーセント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする