明日今年初のフレッシュトリュフが入荷します。ご希望のお客様がいらっしゃいましたらアラカルトでお出しします。飛行機代金の一部だけでアラカルトでお出ししますので、破格のサービスです。是非ご賞味ください。
明日はフォアグラエクストラグレードがフランスペリグーからイタリアからは水牛のフレッシュモッツァレラチーズとフレッシュトリュフが入荷します。
明日今年初のフレッシュトリュフが入荷します。ご希望のお客様がいらっしゃいましたらアラカルトでお出しします。飛行機代金の一部だけでアラカルトでお出ししますので、破格のサービスです。是非ご賞味ください。
明日はフォアグラエクストラグレードがフランスペリグーからイタリアからは水牛のフレッシュモッツァレラチーズとフレッシュトリュフが入荷します。
ドコモショップに行ってSIMロックを解除してもらいました。N03Dです。TIMの携帯も古くなったのでドコモ携帯をシムロックを解除してもらい現地SIMカードを入れます。日本語の環境で操作ができるのがいいです。ソフトバンクなどはシムロック解除が難しいです。日本の携帯のローミングサービスは恐ろしく高いです。イタリアから日本にかける場合1分280円着信も1分100円メールも1通100円と高くすぐに数万円の請求が来ます。怖いのがスマートホンです。設定を誤ると10万円ぐらいの請求はすぐに来ますので大変です。設定しても25メガで1980円それ以上が2980円日割りできます。夕方使うと約6000円請求が来ます。
現地のSIMは基本は10ユーロそこに10ユーロ入れれば750メガ使えるので旅行者はほとんど20ユーロでOKです。スカイプをすれば日本にも簡単に安くかけられます。
通話だけれもげんちSIMは友達などとはぐれたり買い物が違う趣味などで待ち合わせにも便利です。 ちなみにオーナーは行く度に10ユーロチャージしています。TIMの場合12ヶ月に一回チャージがあれば番号の維持とチャージ金額がキープされます。写真のSIMはイタリア人などに連絡に使ってもまだ120ユーロ残っています。なぜ毎回10ユーロチャージしているからです。番号の維持のためです。
イタリアに行く場合SIMロック解除しTIMもしくはヴォーダフォンのお店に行ってSIMを買い10ユーロチャージこれが一番お勧めです。古い携帯があればイタリアではそれにドコモのカードをさせばメールが届くし緊急連絡にも安心ですね。