恒例のイタリアに食材、ワイン
などの買い付けに28日までイタリアに行っています
営業は、29日より行います。美味しい食材を仕入れてまいります。どうぞお楽しみに
ブログでも更新していきたいと思います。但しイタリアの通信事情はよくないのでご了承ください。
今回の予定は、ミラノ→ニッザモンフェラート→アルベンガ→クレモナ→モデナ→ガルダ湖→コモ湖かトリノをよってミラノ→成田
の予定です
今回でJALイタリア線がなくなるため、JALで行くのは最後?皆さんも是非JALイタリア線をご利用ください
JTBローマ支店の知人によると、JTBローマ支店にも正式に廃止の連絡があり、すでにパンプレットが出来てしまったものは代替のものに差し替えたり大変な作業をしているそうです
お客様の声は届かず・・・
とにかく残念ですね
先日、怖いのも見たさのお客様が、福島スカイパークを見たらみなさん驚きびっくり
でも、さらに怖いものを驚きたい方はお勧め?の観光スポット
大分中央空港は福島より立派の農道空港です。
これらの農産物を東京、大阪に空輸する予定でしたが、誰も利用しませんコストが高いので、大分中央空港
は、そこに行くまでの広域農道が福島の有料道路より立派で驚きます
中津川渓谷に匹敵する橋が無料です。一般の方も納税者なので通行可です。
是非、消費税・所得税・酒税などを収めてる方は、自家用機などをご利用の上、ご利用してみてはいかがでしょうか
しかし、日本で自家用機をお持ちの方はごく限られているので、あまり利用価値がもともとないように思えます
私たちの税金を無駄にしないようにお願いしたいものです
今、ユーロがお得になっています
オーナーのほとんどの取引はユーロになります。ほとんどは銀行からの送金で行いますが、送金の実行レートでかなり左右されます。最近では、131円で約40000ユーロ今、送金すると40万円ぐらい安く済みますが、これがなかなかうまくいかないのが取引です。
写真は、ほんの少しユーロをキープしてみました
その他にも、トラベラーズチェクなどでも購入していますが、凶と出るか吉と出るかはわかりません
皆さんもユーロを購入してみてはおすすめは三井住友のインターネット外貨両替
東京などはトラベレックスです。トラベレックスはJCBカードのロゴが付いてればポイントが付いて日に20万円までOKです。以前もブログに書きましたがイオンJMBカードのJCBを持ってるとJALのマイルに両替のポイントがたまります。
ただしJALカードのおすすめは、VISAもしくはマスターカードです。JCBはイタリアではほとんど使えず、他のカードで払えば当然マイルはたまりませんあくまでもJCBはサブだけどJCBでマイルを合わせる、それが出来るイオンカード年会費無料です
参考までに本日午前1時に調べたところ
三井住友インターネット1ユーロ120.68 店頭の場合123.68
トラベレックス 122.60
三井住友が安いです。みずほ銀行は一番高く
124.60
三井とトラベレックがいつもいい勝負していますのでその時のレートマイルが付く付かないなどを参考に両替してみては
イタリアローマ行きJL409 もうすぐなくなる747-400
よく乗る機番は、JA8080ですがこの機番はJA8081です。イタリアに数多く通った機番で思いでも沢山ある747-400ですが、今回廃機になってしまうので悲しいです
747-400は特に2階席があって、そこは静かで乗り心地がいい場所でもありサイドに格納スペースがあるのがいいところですモニター画面などは今だブラウン管で重いモニターを積んで不経済ですが、予算がないので致し方ないでしょう
これは、JL409でローマ着陸態勢に入るとオリベッテーロという小島が見えてきますここは、オーナーお勧めの島です
レンタカーで、陸続きになっているので、簡単にいけます
。ダイビングショプもあり、ダイビングも楽しめる以外に、ローマ近くにあるリゾート地区です
もちろん島なので、魚介
が多いので、お勧めは魚介料理になります
写真の写りがいまいちですが、実際にいくととても雰囲気があり、2階のレストランなどに入れば島の雰囲気が楽しめるいいところです
ホテルは海岸
すれすれの宿がお勧めす
冬は、嵐
が来て夜
雷などがなりいい雰囲気から一転スリルある雰囲気に早代わり
道路にも水が上がってスリル満天です。
オリベッテーロの海岸にあるペイシェリアです
是非、ローマ行きのJL409便で行ってみてはいかがでしょかJALでいく最後のイタリア
ツアー行かないでJALホームぺージで航空券を買ってくださいね