ご無沙汰しています。
今日は、最近食べている昼ご飯について書こうと思います。
大会が終了して1ヶ月以上が経ちましたが、今のところ
ほぼ毎日弁当をつくって職場へ持っていっています。
写真はよく食べるメニューです。
肉は牛肉で、(部位は確か肩、もも、のどっちかだったと思います)
オリーブオイルで炒めています。(量はだいたい250gぐらいです)
野菜はこの日は、ブロッコリーとぶなしめじをこれも
オリーブオイルで炒めています。
味付けは、肉は基本塩、コショーで、野菜はガラスープという
チキンエキスをベースにした調味料で付けています。
ご飯は普通の白米で、量は300gぐらいでしょうか。
これらにインスタントの味噌汁をつけたり、コンビ二のお惣菜を
1品追加したりしています。
オフシーズンに入った現在でも体に良いものを摂る、という
方針でやっています。
大会が終わって間もない頃は、よく食後にだんごやアイスクリーム
を食べていましたが、最近は落ち着いて食べなくなりました。
現在体重は84kgから85kgぐらいで、順調にバルクアップ
出来ています。
今年は大会の翌日からトレーニングを始めましたが、最初の1週間から
10日でかなりのバルクアップに成功しました。
来年のシーズンが始まるまで、1日1日を大事に過ごそうと、思います。
ウホッ
ゴリ
今日は、最近食べている昼ご飯について書こうと思います。
大会が終了して1ヶ月以上が経ちましたが、今のところ
ほぼ毎日弁当をつくって職場へ持っていっています。
写真はよく食べるメニューです。
肉は牛肉で、(部位は確か肩、もも、のどっちかだったと思います)
オリーブオイルで炒めています。(量はだいたい250gぐらいです)
野菜はこの日は、ブロッコリーとぶなしめじをこれも
オリーブオイルで炒めています。
味付けは、肉は基本塩、コショーで、野菜はガラスープという
チキンエキスをベースにした調味料で付けています。
ご飯は普通の白米で、量は300gぐらいでしょうか。
これらにインスタントの味噌汁をつけたり、コンビ二のお惣菜を
1品追加したりしています。
オフシーズンに入った現在でも体に良いものを摂る、という
方針でやっています。
大会が終わって間もない頃は、よく食後にだんごやアイスクリーム
を食べていましたが、最近は落ち着いて食べなくなりました。
現在体重は84kgから85kgぐらいで、順調にバルクアップ
出来ています。
今年は大会の翌日からトレーニングを始めましたが、最初の1週間から
10日でかなりのバルクアップに成功しました。
来年のシーズンが始まるまで、1日1日を大事に過ごそうと、思います。
ウホッ
ゴリ