先日、風邪をひきそうなことを書きましたが、
一晩寝たら良くなりました。
トレーニングはすぐに再開しています。
今日は仕事が終わって、「何を食べようかな」と
考えながらスーパーに行ったのですが、肉売り場で
豚丼のタレが目に入り、豚丼にすることにしました。
豚肉は生姜焼きに使うロースを買いました。
量はだいたい300gぐらいでしょうか。
どんぶりに肉をのせた感じだと、丼達風に言うと
超人といったところでしょうか(笑)
味はなかなかでした。
野菜は今日は、スーパーのお惣菜の煮物にしました。
久々に市販されているお惣菜を食べたのですが、
薄味に慣れているせいか、味が濃く感じますね。
現在のトレーニングですが、非常に調子がいいです。
体重は85キロです。(大会時からプラス7キロです)
課題の厚みですが、以前にあまり得意でなかった胸が
最近かなり入るようになり、少しづつですが、改善されて
きていると思います。(特に苦手だったダンベルフライが、
胸にバッチリ効くようになりました)
毎週服がきつくなっていくので、順調にサイズアップしていると
思います。
今回のオフのテーマは胸、肩、三頭にサイズ、厚みを付ける
ことですが、一方で自分の得意部位である背中と脚もさらに
一回り大きくしようと、考えています。
気が付くと師走に入り、今年も残りあと僅かですね。
風邪に気をつけてこの調子で頑張ろうと思います。
ウホッ
ゴリ
一晩寝たら良くなりました。
トレーニングはすぐに再開しています。
今日は仕事が終わって、「何を食べようかな」と
考えながらスーパーに行ったのですが、肉売り場で
豚丼のタレが目に入り、豚丼にすることにしました。
豚肉は生姜焼きに使うロースを買いました。
量はだいたい300gぐらいでしょうか。
どんぶりに肉をのせた感じだと、丼達風に言うと
超人といったところでしょうか(笑)
味はなかなかでした。
野菜は今日は、スーパーのお惣菜の煮物にしました。
久々に市販されているお惣菜を食べたのですが、
薄味に慣れているせいか、味が濃く感じますね。
現在のトレーニングですが、非常に調子がいいです。
体重は85キロです。(大会時からプラス7キロです)
課題の厚みですが、以前にあまり得意でなかった胸が
最近かなり入るようになり、少しづつですが、改善されて
きていると思います。(特に苦手だったダンベルフライが、
胸にバッチリ効くようになりました)
毎週服がきつくなっていくので、順調にサイズアップしていると
思います。
今回のオフのテーマは胸、肩、三頭にサイズ、厚みを付ける
ことですが、一方で自分の得意部位である背中と脚もさらに
一回り大きくしようと、考えています。
気が付くと師走に入り、今年も残りあと僅かですね。
風邪に気をつけてこの調子で頑張ろうと思います。
ウホッ
ゴリ