こんにちは。
パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。
今日は先週に行った肩のトレーニングについて
書きます。
・スタンディングバックプレス・・・6セット(6-10回)
・スタンディングダンベルワンハンドプレス・・・3セット(4-8回)
・バーベルアップライトロー・・・6-7セット(5-10回)
・ダンベルサイドレイズ・・・6-7セット(10-15回)
・バーベルフロントレイズ・・・4-5セット(8-12回)
・マシンリアレイズ・・・5-6セット(5-10回)
・ベントオーバーダンベルリアレイズ・・・6-7セット(8-10回)
最近はプレス種目はバックプレスとダンベルワンハンドプレスを
メインに行っています。
ダンベルワンハンドプレスはスタンディングで片手に
ダンベルを持って行います。
片手に持って行うので、逆の腕と体幹でバランスを
取って行います。
以前はジムで行う人が多かったそうですが、
最近この種目を行っている人は少ないですね。
私の感覚では、ある程度の高重量が扱えること、
体幹をかなり使うことから、肩の全体的な大きさを
つくるのにすごく良い種目だと捉えています。
セットの後半でキツクなってきたら
体幹を少し傾けて行うのですが、
この体幹の傾き具合が肩に通常のプレス種目とは
異なる刺激を与えてくれ、肩の丸みをつくるのでは、
と感じています。
ワンハンドプレスを行ったことがない方、
是非肩のメニューに取り入れてみて下さい。
暑い日が続いていますね。
体調に気を付けてお過ごしください。
ウホッ
ゴリ
パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。
今日は先週に行った肩のトレーニングについて
書きます。
・スタンディングバックプレス・・・6セット(6-10回)
・スタンディングダンベルワンハンドプレス・・・3セット(4-8回)
・バーベルアップライトロー・・・6-7セット(5-10回)
・ダンベルサイドレイズ・・・6-7セット(10-15回)
・バーベルフロントレイズ・・・4-5セット(8-12回)
・マシンリアレイズ・・・5-6セット(5-10回)
・ベントオーバーダンベルリアレイズ・・・6-7セット(8-10回)
最近はプレス種目はバックプレスとダンベルワンハンドプレスを
メインに行っています。
ダンベルワンハンドプレスはスタンディングで片手に
ダンベルを持って行います。
片手に持って行うので、逆の腕と体幹でバランスを
取って行います。
以前はジムで行う人が多かったそうですが、
最近この種目を行っている人は少ないですね。
私の感覚では、ある程度の高重量が扱えること、
体幹をかなり使うことから、肩の全体的な大きさを
つくるのにすごく良い種目だと捉えています。
セットの後半でキツクなってきたら
体幹を少し傾けて行うのですが、
この体幹の傾き具合が肩に通常のプレス種目とは
異なる刺激を与えてくれ、肩の丸みをつくるのでは、
と感じています。
ワンハンドプレスを行ったことがない方、
是非肩のメニューに取り入れてみて下さい。
暑い日が続いていますね。
体調に気を付けてお過ごしください。
ウホッ
ゴリ