飼い猫と野良ちゃんの見分け方

2020年10月19日 20時07分33秒 | 日記

用事があって実家へ。
留守だったんですが、知らない子がお留守番してくれてました♡

見事です、左右対称の足の柄、おでこの縦じま、細い尻尾。 見事な普通の猫ちゃん。

でも可愛いです♡

写真の後は隠れてしまい出て来ませんでした。どこの子かな?


夏ごろ、弟が本を買ってたんです。「猫を拾った時の飼い方」的なタイトルの本を。
私 「猫飼いたいの?」 
弟 「うん」 
私 「なかなか、猫は拾えないよ」
弟 「うん」   「どこかで貰って来てくれん?」 
私 「えー!」 「一人で仕事しながら世話できるの?」
弟 「・・・」
         (注)弟は無口です。決して頭の悪い姉弟の会話ではありません。念のために。
猫を21年間、飼って来た先輩として、お世話をずーとし続ける大変さを話しましたよ。 飼うのは、
可愛いだけでは無いですよと。まあ、分かってるとは思うけど。

いい大人に、ちょっと、言い過ぎたかもと、反省していました。


で、今日の猫ちゃん。


拾われに来たのか? それとも近所の猫? 野良ちゃんか、近所の猫かどうやったら見分けられるの?

猫ちゃん、お家があるなら早く帰った方がいいですよ。拾われてしまいます。監禁されてしまいます。

とりあえず、写真を送信しておきました。すでに、弟の飼い猫だったりして(笑)


   
      今日の俳句

      「子等にまだ夢見る時間蒲の絮」


にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村