実は、計画しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/3818d11531896735842c7ee20827b88a.jpg)
写真は東北旅行のイメージです。
八甲田山で転んだ時の肘がまだ痛いというのに。懲りませんね。
11月にもう一度、東北へ行こうと計画しています。今回は、山登り無し、探鳥無しの旅です。
遠出を控えてる方も大勢いらっしゃるので、ご不快に感じられる方がいるかもしれません。その場合は
どうぞご容赦くださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e2/b38daa134ee60dd9d8d8365f969b3715.png)
随分前に、ブログに書いたのですが、土偶「縄文の女神」国宝を見たいと思います。
実は、この春に「一人でも見に行くぞ!」と意気込んでいたのですが、コロナの影響で断念していました。
以前、この本を見せたら友達に引かれてしまったのですが、今回、その友達が一緒に行ってくれます。
実は、土偶見たさに思いついた観光です。せっかく行くなら、土偶以外も堪能したいなと言うことで。
花巻→宮沢賢治→遠野→中尊寺→松島→山形県立博物館(土偶)とう言うざっくりした予定です。
心配は、雪です! レンタカーを利用したいのですが、雪道を走ったことがあまり無い二人で大丈夫なのか?
バスや電車を利用した方が賢明なのか、バスや電車で予定の観光地を回りきれるのか?
連れの友人は元気だけど、持病があります。だから無理はさせたくない。それも心配。
東北の雪や寒さが分かってないから不安なんだなって思います。
なので、検討中です。
友達は、のんびり言います。「とりあえずホテルに着けばいいんだからなんとかなるよ」
おっしゃる通りだわ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/469908d2d8de55d3bb3c78e275504cde.png?1603333163)
今日の俳句
「みちのくに人呼ぶ音よ黄落す」