秋になると色々な草木の実が熟しそれぞれが個性的な持ち味で目を惹きつけるようになります。
サルトリイバラ ユリ科シオデ属
蔓に生じる棘やひげ根によって他の木々に絡まって育つ性質を持ちこれが繁茂したところに追いやられた猿は脱出できず捕らえられてしまうという意味合いのサルトリイバラですが、棘のあるバラの仲間ではなくユリ科というのが驚きです。この実を見ると昔、この葉っぱを敷いて蒸した . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム