久しぶりに陽差しが出て暑い日が戻ってきました。
北本市の桜公園、荒川近くにある池の一つでチョウトンボとショウジョウトンボ(多分)の乱舞が見られました。
久しぶりに戻った陽光に昆虫たちも活気づいたのでしょうか。
トンボは縄張り意識が強い様で後から来たものを追い払っているようにあっちへ行ったりこっちに来たりしています。
そんなわけで常に動いているトンボの撮影は容易ではありません。ましてやコンデジではせっかく止まってもモニターで場所を合わせているうちに居なくなってしまいます。
場所を決めてピントを合わせをして待っていても今度はそこに寄ってきません。そのうちにオートオフで画面が黒くなってお終い。
先にいて「一眼」で撮っていた人も「なかなか止まってくれなくてねー」と言いながら、暑い中でしきりに動くトンボに望遠レンズを向けていました。
チョウトンボ
ショウジョウトンボ(多分)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます