![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a1/bc89df3af9d09cd9dbdb83e17fc8c828.jpg)
新年明けましておめでとうございます。
本年も気まぐれブログにお付き合いくださりありがとうございます。
昨年同様よろしくお願いいたします。
さて。今年の第一報は白鳥から。
ご存知の方も沢山おられることと思いますが川島町に白鳥が飛来する場所が有ります。
この冬も既に数十羽が来ていて、間近に見ることができます。
今日、近くを通ることが有ったので寄ってみました。
冷たい北西風が越辺川(おっぺがわ)の河原を吹き抜けるなか、何人もの見物者がその優姿に見とれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/ad86de2c8aad1d2bba9a38d96ef51a5a.jpg)
親子と夫婦?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/d1e3f3af401cbbc72b66e9ad94ed27a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/61ea7375ff41d1a24afc79af04135e27.jpg)
餌取りから無事帰還しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/b55050017591694c56c8b91ebf678d63.jpg)
着水成功、撮影は失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/64190e8b417012c095151b322e50d097.jpg)
逆光で撮ると水のきらめきがきれいです。
本年も気まぐれブログにお付き合いくださりありがとうございます。
昨年同様よろしくお願いいたします。
さて。今年の第一報は白鳥から。
ご存知の方も沢山おられることと思いますが川島町に白鳥が飛来する場所が有ります。
この冬も既に数十羽が来ていて、間近に見ることができます。
今日、近くを通ることが有ったので寄ってみました。
冷たい北西風が越辺川(おっぺがわ)の河原を吹き抜けるなか、何人もの見物者がその優姿に見とれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/ad86de2c8aad1d2bba9a38d96ef51a5a.jpg)
親子と夫婦?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/d1e3f3af401cbbc72b66e9ad94ed27a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/61ea7375ff41d1a24afc79af04135e27.jpg)
餌取りから無事帰還しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0a/b55050017591694c56c8b91ebf678d63.jpg)
着水成功、撮影は失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/64190e8b417012c095151b322e50d097.jpg)
逆光で撮ると水のきらめきがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/39501dc6ec0c74db6045d0c04d6823ce.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます