本日もカメラなし。画像アップはありません。あしからず。
本日は昨日購入した薪ストーブの設置。
小屋の壁に穴をあけ煙突口を作り設置するのみ。
何とか設置し、午後は盛岡へ。
父に薪ストーブ設置の事を話すと、
「煙突部分は過熱するからメガネ石を使用するように」との事。
メガネ石は5,000円弱のお値段。購入は見合わせておりました。
とりあえず薪ストーブには使わないようにと記述のある煙突断熱材を巻いてみることに。
(無謀ですかね、やはり。 …でも焼却炉煙突は良くて、なぜ薪ストーブはだめ? 答え:火事になるから)
夕方、ストーブの火入式を行い着火。
もうもうと煙が上がりステン色のストーブはみるみるストーブらしい黒色へ。
懐かしいなぁ~この薪の火の感じ、子供の頃いとこの家で爺さんと薪の火に当たったことをお思い出します。
煙突の熱を確認しながら「うん、いけるじゃん」と自画自賛。
しかし徐々に火力が強くなるに従い煙突上部の断熱材が熱くなってきました。
(まあ素手で触れるのでそれほどではないのですが)
やはり全開で薪をくべるには勇気がいります。( くべる:火に入れ燃やすこと )
早めにメガネ石購入しよ。
外は雪が降り屋根に積もってまいりました。
スキーシーズンが間近です。
写真は今は亡き、八幡平スキー場最終営業期の時のものです。(3月ごろかな)
第三リフト上部から見た岩手山方面。
そして第3リフトの風景。
良いスキー場だったんだけどなぁ~。
イナズマコースとかチャンピオンコースとか突っ込んで
雪だるまになったことを思い出します。
さて、そろそろ板準備するかな。
と、その前に工事工事。壁を作らねば。
本日は昨日購入した薪ストーブの設置。
小屋の壁に穴をあけ煙突口を作り設置するのみ。
何とか設置し、午後は盛岡へ。
父に薪ストーブ設置の事を話すと、
「煙突部分は過熱するからメガネ石を使用するように」との事。
メガネ石は5,000円弱のお値段。購入は見合わせておりました。
とりあえず薪ストーブには使わないようにと記述のある煙突断熱材を巻いてみることに。
(無謀ですかね、やはり。 …でも焼却炉煙突は良くて、なぜ薪ストーブはだめ? 答え:火事になるから)
夕方、ストーブの火入式を行い着火。
もうもうと煙が上がりステン色のストーブはみるみるストーブらしい黒色へ。
懐かしいなぁ~この薪の火の感じ、子供の頃いとこの家で爺さんと薪の火に当たったことをお思い出します。
煙突の熱を確認しながら「うん、いけるじゃん」と自画自賛。
しかし徐々に火力が強くなるに従い煙突上部の断熱材が熱くなってきました。
(まあ素手で触れるのでそれほどではないのですが)
やはり全開で薪をくべるには勇気がいります。( くべる:火に入れ燃やすこと )
早めにメガネ石購入しよ。
外は雪が降り屋根に積もってまいりました。
スキーシーズンが間近です。
写真は今は亡き、八幡平スキー場最終営業期の時のものです。(3月ごろかな)
第三リフト上部から見た岩手山方面。
そして第3リフトの風景。
良いスキー場だったんだけどなぁ~。
イナズマコースとかチャンピオンコースとか突っ込んで
雪だるまになったことを思い出します。
さて、そろそろ板準備するかな。
と、その前に工事工事。壁を作らねば。