本日は
、
天気は良いが、全県的に強風注意報&乾燥注意報発令中。
大変きつい風です、釣りにならんかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
開けた場所ではなく、山の合間ならどうよ、
というわけで、米代川に初挑戦。
ずっと前に兄川には入ったことがりますが、
本流は初めて。
米代川は県内水面共通券では遊べません、
よって日釣り券を購入、500円也!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/ce0e91a0bd2eccfddbfaf77194a574ec.jpg)
悩んだ末、瀬の沢川合流地点(瀬ノ沢橋付近)から入渓いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/a6f590c789978eacf5c9585865c1a7ce.jpg)
ユキシロはおさまっておりますが、
さすが本流、川幅もあり気合いが入ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/0189108fdddc3873388950c9faf39165.jpg)
しかしながら、どちらかというとリア―ポイント多数ね、この付近は。
いい感じの淵が次々あらわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/8ebe99169327771ea47b07497b7ca9bb.jpg)
上記写真の流れ込みポイントで25㎝イワナ君がヒット!
一気に餌を飲みこみましたな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/67a8e5276a54ecffc59ada92ce5506e7.jpg)
なかなか綺麗な魚体です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
気持ちよく釣っていると、向かい側斜面の上のほうでバキバキと枝を踏む音が…
そういえば、日釣り券を売ってくれたおばちゃんが、
『この間、クマが出たから気をつけてねぇ~』って言ってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
その後は、支流の瀬の沢川へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/151b2993c06007a5f078daed58aea905.jpg)
ここでも流れのたるみで、イワナ君がヒット、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/0e789e8ce205be2f590030407d56f56b.jpg)
透明度が高く、大変気持ちのイイ場所ですな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
本日の釣果は20㎝~25㎝イワナ君4尾、ウグイ殿が1尾。
全てリリースといたしました。
おぉ~し、今度はルアーで再挑戦だぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天気は良いが、全県的に強風注意報&乾燥注意報発令中。
大変きつい風です、釣りにならんかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
開けた場所ではなく、山の合間ならどうよ、
というわけで、米代川に初挑戦。
ずっと前に兄川には入ったことがりますが、
本流は初めて。
米代川は県内水面共通券では遊べません、
よって日釣り券を購入、500円也!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9a/ce0e91a0bd2eccfddbfaf77194a574ec.jpg)
悩んだ末、瀬の沢川合流地点(瀬ノ沢橋付近)から入渓いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/a6f590c789978eacf5c9585865c1a7ce.jpg)
ユキシロはおさまっておりますが、
さすが本流、川幅もあり気合いが入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/0189108fdddc3873388950c9faf39165.jpg)
しかしながら、どちらかというとリア―ポイント多数ね、この付近は。
いい感じの淵が次々あらわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/8ebe99169327771ea47b07497b7ca9bb.jpg)
上記写真の流れ込みポイントで25㎝イワナ君がヒット!
一気に餌を飲みこみましたな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/67a8e5276a54ecffc59ada92ce5506e7.jpg)
なかなか綺麗な魚体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
気持ちよく釣っていると、向かい側斜面の上のほうでバキバキと枝を踏む音が…
そういえば、日釣り券を売ってくれたおばちゃんが、
『この間、クマが出たから気をつけてねぇ~』って言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
その後は、支流の瀬の沢川へ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/81/151b2993c06007a5f078daed58aea905.jpg)
ここでも流れのたるみで、イワナ君がヒット、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/0e789e8ce205be2f590030407d56f56b.jpg)
透明度が高く、大変気持ちのイイ場所ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
本日の釣果は20㎝~25㎝イワナ君4尾、ウグイ殿が1尾。
全てリリースといたしました。
おぉ~し、今度はルアーで再挑戦だぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)