2018年2月13日(火)の夜は、大阪で会社を経営している先輩が上海から帰国して、取引先からお土産でたいそう素晴らしい紹興酒を持ちかえって来たので試飲をしようと言う事で、お好み焼屋に集まりました。
10年物の紹興酒だそうです。初めてですね。このような素晴らしい中国のお酒を飲むのは?
たいそう先輩の処は中国の会社に取りましては大事な取引先なのでしょうね。
鉄板焼きと紹興酒を舌鼓して、他の先輩方と懇親を深めました。(笑)
今日もありがとうございました。
2018年2月13日(火)の夜は、大阪で会社を経営している先輩が上海から帰国して、取引先からお土産でたいそう素晴らしい紹興酒を持ちかえって来たので試飲をしようと言う事で、お好み焼屋に集まりました。
10年物の紹興酒だそうです。初めてですね。このような素晴らしい中国のお酒を飲むのは?
たいそう先輩の処は中国の会社に取りましては大事な取引先なのでしょうね。
鉄板焼きと紹興酒を舌鼓して、他の先輩方と懇親を深めました。(笑)
今日もありがとうございました。
2017年11月13日(月)夜に、松茂町の居酒屋ひの木にて、バイク仲間であった
先輩に25年ぶりに再会をしました。長い間、県外で研究者として仕事をされていまして、
定年を迎えまして、帰郷されました。ご苦労様でした。
旨い食事と、20年前より凝りだした、自分が所有している浮き世絵のコレクションの複製品を多数、お土産に頂きました!ありがとうございました(*^_^*)
それにしても、1000点以上の作品を収集されていると言うことですが、金額にすると、軽く家一軒を越える道楽です。さすが、一流企業の研究者だけの事は有りますね~(^_^;)
このような浮世絵を本当に多数集められているそうです。
良い趣味ですね。
今日は、本当にありがとうございました。
2017年10月18日(水)夜は、大阪よりT先輩が帰ってきているので、久しぶりに、T先輩の
同級生の先生お二人と、じゅわっちで宴をしました。来月ベトナムに行きますので、東南アジアに
詳しい、T先輩を囲みまして、いろいろ他の話をしながら盛り上がりました。
このカツレツは、本当にいつ食べても美味しいですね。無敵のトンテキと二枚看板です。
串盛り合わせです。これも、安いです。(=^-^=)
シーザーサラダの王道コースです。
モツ鍋で最後を締めましょう!!
T先輩、他の先輩の皆様、今日はありがとうございました。
2017年8月11日(金)の夜は、松茂町の居酒屋ひの木にてベトナムから一時帰国している
Tさんを囲みまして、私は一番下っ端でしたが、先輩方と楽しい宴をしました。
みんな数十年前からの学生時代からの付き合いのある人たちばかりなので、本当に社会に
出れば、名誉も立場もある方ばかりでしたが、この時だけは本当に心を許せる素晴らしい
時間を持てました。
こういう機会は年に一度は続けたいですね。3時間ほどの宴でしたが、タクシーで帰る時に、
同乗した皆さんが、呆けた話で咲いていたのが、良かった証拠です。
こんな素晴らしい先輩方と長い間、仲良くしてくれた事を誇りに思います。
ありがとうございました。
ここの料理は、本当にどれも美味しさ全開です。
2017年5月31日(水)夜は、大阪の先輩からお誘いいただきまして、
鳴門のじゅわっちで、宴に参加していました。
先輩が、ここが大変お気に入りのお店です。
確かに、オリジナルメニューが豊富で独創性に富んだ
食べ物は、心が豊かになります。
このカツレツもいつも注文をします。
この焼き鳥もシルエットが変わっていますよね。
無敵のトンテキというこのメニューは、ここの看板メニューだそうです。
2016年10月25日(火)夜は、一つ上の先輩たちに呼んでいただきまして、
松茂町、居酒屋ひの木で、宴をしました。東京から仕事で帰ってきた先輩も、
交えて、昔話をしながら、少し遠ざかっていた仲間の近況と情報交換をしました。
ここは、魚料理も串揚げも美味しいですね。
2014年9月15日(月)は、いつもお世話になっている諸先輩方と
宴を行っていました。場所は、大将が先輩方と同級生の店「串カツ和」です。
元々は、私の同級生が私の世話になっている先輩方に、高校野球のコーチ
として、指導を受けていたというのが、今回のきっかけになりました。
私の同級生も、先輩も、鳴門高校の硬式野球部の歴史に残るような名選手です。
スポーツの話が好きな私には、本当にためになりました。
スポーツは肉体的なセンスというのも重要ですが、もっと重要なのがメンタルなんですね。
「精神が強いというのは、ピッチャーが140キロ以上のボールが投げることが出来ること
以上の特徴なんですよ。」というのは、私に響きました。結局、何でも、辛抱できるものが
勝つというわけなんですね。その他にも、本当にたくさんの私などには、わかることが無いような
素晴らしい話や逸話があったんですね。
やはり、そのレベルに行かなければわからない話というのは、本当に説得力があります。
私のような中年にも今から、実践をすれば使える事が満載でした。
本当に、こういう先輩がいるので、私は頑張れるのであるということが良くわかりました。
すばらしい先輩に、感謝です。(=^-^=)