2013年4月24日(水)は、料亭 富久美で、鳴門商工会議所
青年部総会が行われました。
私は年に一度の青年部メンバーとの会合ですので、楽しみです。
新会長の亀井知英さんのごあいさつから始まりました。
今年後の事業を発表しています。
青年部OBの泉鳴門市長と菊池シニアクラブ会長の前で食事
をしていました。
ここに集まるメンバーは、本当に地域を愛してやまない人ばかり
なのが、大変良くわかります。
一言いうと、阿吽の呼吸のようなものを感じます。
この老舗料亭「富久美」は、この5月に長い歴史を閉じるそうです。
メンバーの友情で、今回、総会をこちらの場所で開催することに
したそうです。
主である増田さんも、苦慮に苦慮を重ねた結果だと思いますが、
復活する気持ちが、私にも強く伝わりました。
これから、地域を支える同志として、もう一度、昔のような元気の
ある富久美さんが、復活するのを待ちたいと思いました。
東谷前会長と河野君の間に、華のある花曜日の橋本さん
との、談話中です。(^0^)
懇親会の中で、アトラクションがはじまりました。 (笑)
市長も大変ですね。何でも頼まれています。
水戸黄門ですか?
これは、何でしょうか?皇族ファミリーの仮装だと思います。
みんな、乗りが良いですね。藍原さん、チーちゃん、ミナミちゃん
ご苦労さまです。