東京・関西方面では、テレビ東京・テレビ大阪で放送されていましたが、徳島では視聴できないところが多かったので、昨日、BSジャパンで放映されていました。
見られた方もあるかもしれません。「カンブリア宮殿」 作家 村上龍氏と小池栄子が司会を務める、旬の人間・会社ばかり取り上げる経済番組です。
僕の母校の英雄 「スシロー社長:豊崎賢治氏」が登場しました。私は秋に汚いアナログ番組で見ていましたが、豊崎社長の昔の仲間は、見るのが初めてだったらしく、私が10日程前に、メールで案内していましたので、相当驚いたらしく、私のところに彼の友達から電話が4件かかってきました。
僕もイヤミで、「君ら、俺に電話してきてもしょうがないで。豊崎に電話したれ。」と申したら、「先輩、恐れ多くて電話やできません。」という話です。
この話のくだりの通り、昔の豊崎さんをよく知っている人間だと、「あの豊崎が、、、、、。」って、なっているわけです。
豊崎さんは、柔道部出身で、僕とは5歳違いですが、私の同級生で高校時代一番の友達が警察の特錬時代の柔道部のコーチをしていた時の教え子であり後輩です。
若い時から、よく酒盛りをしていた時に、集まってくれていました。去年、僕が業界の講演会で、神戸で行われたときに記念講師で来てくれていました。
それで、高校の新年会が毎年恒例であるのですが、今年の正月に行われたときに、彼はおそらくムチャクチャ多忙にもかかわらず、私たちの要望を二つ返事で、OKして4年ぶりに参加してくれました。
本当に義理・人情の厚いすごい奴です。
新年会は、いつもOBばかりで20名ほどで何十年も行われていましたが、さすが「スシロー」が凱旋参加するとあって、OBの市長から商工会議所副会頭から参加して、50名余りの大所帯になりました。
なんでも、勝負は勝たないといけません。彼は、人の何十倍も努力をして、今の地位を築いたのを、僕は知っています。
現在年商1000億が目の前で、10年後は2000億を目指している社長です。おそらく10年後は予定通りだと、今のソフトバンクや楽天みたいに、リクルートの就職人気ランキングの10番以内の会社になるでしょう。
しかし、彼は一貫して全く今のままでしょう。20年前も同じでした。謙虚で、友達や先輩思いのやさしくて辛抱強い奴です。本当に、僕の周りの人間が彼の大活躍で不景気なんかふっとばす雰囲気になっていることが僕の本当のビタミンです。ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます