映画《故郷-湾生帰郷物語》7分間予告篇
2014年11月17日(月)の鳴門ロータリークラブ例会は、当初
ロータリー財団委員会担当の例会でしたが、委員長不在のために
ICO委員会の例会になり、私が担当になりました。
今回の例会卓話者は、元徳島文理大学助教授、富永 勝氏
でした。富永先生は、元鳴門高校教諭と、いう方が参加している
人たちには馴染みが深い先生です。
富永先生は、日本国籍で台湾の花蓮生まれで、終戦後まもなく、着の身着のまま
で、日本の父親の故郷である北島町に帰ってきて、大変ご苦労をされて教員に
なりました。
本日は、どう言うわけか、芝野会長が不在のための、福池次期
会長が、あいさつをしてくれました。
鳴門中央ロータリークラブから、中央ロータリークラブ創立35周年
実行委員長の中岸さんが、お礼を兼ねまして、メーキャップに来ていた
だきました。
昔からの旧友の、富永先生と冨増さんです。昔、富永先生が
バスケットボール部の顧問をしていた時に、冨増さんがOB会の
世話を大変していたそうです。
例会終了後、富永先生を囲みまして、いろんな話で懇親を深め
ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます