MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

ハーレーダビッドソンFXDCスーパーグライドカスタム

2018-07-15 22:44:30 | バイク買取

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




2018年7月15日(日)新しく入荷予定の車両をご紹介します。


ハーレーダビッドソンFXDCスーパーグライドカスタム105周年アニバーサリー
モデルがしばらくしましたら入荷する予定です。



全国で2000台限定発売のアニバーサリーモデルです。カスタムパーツもたくさん
付いています。ウインドシールド・カスタムマフラー・エンジンガード・革製サドル
バッグ・シート・ETC装置等が付いています。ノーマルパーツもすべて有ります。



エンジンルームもかなりきれいな状態で保管されています。


当方の店舗に数日中に入荷する予定になっています。ご興味のある方は、ご来店を
お待ちしております。通信販売も受け付けております。



ポエシアにて

2018-07-14 16:01:47 | グルメ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




2018年7月6日(金)のお昼は、徳島市新浜町のポエシア
に、帰国している泉シロ―氏と上田さんとランチに行きました。


私は初見参です。こんなところに有ったんですね。



泉シロ―氏と、ワクワクしながら来店しました。



建物自体が、結構おしゃれで、豪華な建物になっています。


前に経営していたオーナーが家主さんだそうです。


家主さんは別のところで別のレストランを経営しているそうです。



本当に、前菜から最後のデザートに至るまで、良く出来ております。


ご紹介いただきました上田さんありがとうございました。



このパスタは、オリジナルパスタです。ヘルシーですね。



デザートも、ガトーショコラに至るまで良く出来ています。


ASAサイクリングコースマップ

2018-07-12 16:30:57 | 自転車

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月30日徳島新聞に掲載されていたサイクリングコースマップは、
当方にも配布出来る位保管していますので、よろしくお願いします。

かなりコンパクトで使いやすいサイクリングコースマップとなっています。


同級生+α(笑)

2018-07-11 18:20:15 | 同級生

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。




2018年6月30日(土)夜は、松茂町「一休庵たかた」にて、宴を同級生と一つ下の
人たち3名を加えまして集まりました。


総勢12名。多趣味・異能な才能を持った人が加わり、本当に話が尽きない素晴らしい
集まりとなりました。


次回もやりましょう!!



ベトナムミーティング

2018-07-10 18:44:22 | 飲み会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月29日(金)は、鮨よしにて、ベトナムに詳しい方ばかりが集まり、飲み会と
言う名のミーティングをしていました。

元ベトナム大塚製薬社長の竹田さんも参加いただき、鳴門教育大学石村教授と談笑が
かなり出来ました。

凄いハイピッチで、飲んだので、二日酔いでした。(笑)

 


ささやかな慰労会!!

2018-07-09 11:35:29 | 鳴門ロータリークラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月28日(木)は、鳴門ロータリークラブで一年間ご苦労をお掛けしました
高橋幹事の慰労会を、私が幹事をしていた時の会長であった田中さんとしました。

これは、私が14年前に幹事をした時にも、田中さんが幹事をしていた時の会長で
あった橋本さんと慰労会をしていただいた事の継承になります。

やはり、良い事は継承したいと思いました。

場所は、徳島市富田町のカントリーで集まりました。

久しぶりのカントリーです。

 

 


突然、お好み焼ミーティング!!

2018-07-08 15:15:22 | 飲み会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ

にほんブログ村 バイクブログへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月27日(水)夜は、テニス練習に行く予定でしたが、練習が中止になりましたので、お誘いをいただきました、岩佐さんと「鉄板焼き美波」で、集まりました。

彼は知る人ぞ知る、大塚陸上部5期生で、アジア選手権2位の実績を持つ正真正銘の元アスリートです。今は、引退して勤務形態の激変や食生活の変化があり、見る影もないようなスタイルになっていますが、性格は大変良い人です。(笑)

スジ玉モダン焼、最高ですね。ダンダン、人が集まってきましたよ。

愛すべき先輩の黒崎さん兄弟と、息子の誕生日一日違いの「半分青い」のような同級生、クワマン君と岩佐さん。


ガーネット!!

2018-07-07 15:30:47 | テニス

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月26日(火)今月3度目のなるちゃんコートに参加しました。

ここのコートの特徴は、新しくコートに採用されつつあるガーネットクレーと言う、「人口芝」
ならず「人口クレー」と言われる大変新しい、サーフェスを採用しています。

ここ15年ほど、オムニコートと言う人口芝のコートが日本では主流でしたが、これからは
ガーネットクレーと言う人口で石を粉砕した砂のようなサーフェスが増えてくると思います。

昨今、世界的に活躍されているテニス選手は、フランス・スペインなどのテニスコートに
多い、クレーコートで練習をするためにテニス留学をフランス・スペインに行く事が
増えてきているそうです。

このガーネットクレーには、当地元企業の大塚の関連会社が深く関与していると言う事で、
大塚製薬更なる発展が見込めますね。


鳴門ロータリークラブ夜間引き継ぎ例会(2018-06-25)

2018-07-05 12:17:39 | 鳴門ロータリークラブ

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月25日(月)夜は、鳴門ロータリークラブ夜間引き継ぎ例会が、会員企業の
ルネッサンスリゾート鳴門で開催されました。

私が担当する今年最後の行事です。次年度長町さん・梶さんに引き継いでもらいたいと
思います。

今年度の重責を担っていただきました、高橋幹事の最後のご挨拶でございます。

本当に今年度一年、活躍していただきましてありがとうございます。

親睦委員長の山本さんもお世話になりました。

今年度・次年度の幹部の方たちと記念撮影。本当にお世話になりました。


東京から同級生達と!!

2018-07-03 23:20:16 | 同級生

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2018年6月25日(月)のお昼は、ロータリークラブ例会が夜になっていましたので、
東京から帰郷しています、音楽家として高名な同級生と地元で高名な音楽家の同級生と
ランチミーティングに、参加していました。

話をしていると、やはりここまで、実績を残してきているお二人なので、学びがたくさん
ありました。たった1時間半の間に。

耐えられる精神力、これが必要なのですね。

また、帰った時にお会いしましょう。今度は夜に行きましょう!!

ありがとうございました。