マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

崩壊と形成のあいだ?

2009-12-12 | 南仏アパート改装道
 壁壊しといて、壁作る。
 崩壊と形成のあいだ?状態のマルセイユ食堂です。
 タイルをぶっ壊した後の風呂場の壁から、、この状態に持ってくるのがえんらい大変でございやした今ちょっと自分ま・と・も(でも微妙にボコボコしてますが・・) 


 さりげなく壊れてる所も・・いそいそ修復。。やっとこさ風呂場の壁約45%修復段階は終了か?今週末ある程度までもっていくぞ


 さて先ほどは友人にホームセンターとIKEAのフルコース5時間に連れて行ってもらい・・・
yeah新しいヤスリとenduit塗り用の奴買っちゃったその他enduit10キロも爽やかに購入なり。明日これを使うのが楽しみです。
 
 んでIKEAにてクローゼットの下見など。高いなぁ・・。ぼそ。

 そしてIKEAで植物を買って帰る女藤丸
だって一目惚れしたんですものーようこそマルセイユ食堂へ!しばらくは客室で待機っす。(ほれ他の部屋がえんらい状態ですので)

 さて昨夜ロワールのアンティーク商の爺さんから、<来週の金曜日の20時にマルセイユに着くけど、風呂桶持っていっていい?>と電話があり・・土曜でも金曜でも変わらないのでオッケーいたしました。。が

              

                ご利用は計画的に



 というクレディ会社の決め台詞が、、何故か最近胸に響く藤丸です(涙)
 気軽に風呂桶買っちゃぁー、、いけないなぁ。。

ご利用は計画的にクリックは必然的に