マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

11時間クリスマスランチ

2009-12-28 | フェットだよー!
 ハッピークリスマス

 25日のクリスマスランチは叔母さん宅で集まったのですが、なんと13時に始まり、帰宅したのは24時という・・結局13時過ぎからアペリティフをし、プレゼント交換。15時開始のランチ、フロマージュ、デザート、カフェゲーム大会だらだら会話、21時にまたアペリティフ、22時に軽いパスタなどの食事に、フロマージュ・・やっほーどんだけ居座るんだフランス人!しかも大人数の22人以上居たし・・。

 11月と12月生まれの、弟と旦那のお誕生日も一緒に祝ってくれましたそしていつものごとく最後の晩餐風テーブルはお約束



 チビ達専用テーブル<まぁまぁぐっとコーラーでも一杯><おっとっと>

 そしてかなり遅くにパリからの親戚一家が到着3歳になったゴチエ君。いやぁ・・大きくなってますます可愛く皆のアイドル

 それにしても、、よくもこんなにもの大人数を何て事なく御持て成し出来るのかがすごいっす用意するアルコールの数も半端でないし、お料理もパーフェクト!見習いたいところだけど、、まず20人も我が家に入んないです
 <喜んでもらえるのが一番!>という、、ここの家族の素晴らしいサービス精神をひしひしと感じれます。私も頑張ろっと。

 さてさて・・楽しみにしてた25日のプレゼント開封
 今年も義母と弟カップルからだけでこんなに貰っちゃいました義母から頂いたSONIA RYKIELのポーチの天道虫が可愛い!

 弟カップルからは、オリジンズのコスメの他にじゃーん
ラピュタの2010版手帳でござる!
 ちゃんとムスカ大佐様もいらしてよ
<ふ・ふ・ふ・・藤丸、君は33歳にもなってラピュタの手帳を使うのかね。>
 と言われてるようです。。はっきし言ってラピュタ好きなので嬉しいのですが、33歳の藤丸ちょっと複雑。
 この他にも親戚から、ジャムやらランプ、箒、カードゲーム、うふ小切手などたくさんプレゼントを頂き、毎年のごとく大きな袋2つさげてマルセイユに帰宅となりましたあぁ、今年もどーん・・と疲れはしましたがとっても幸せ
 しかしまだまだフェットは終わらない明日も従姉妹とディナーだったり、火曜日は昼お友達とランチ、夜家族でディナー、弟カップルが年末まで我が家宿泊、マルセイユ観光・・・。あぁ、師走だ師走

ムスカ大佐にはバルス!藤丸にはクリック