藤野商工会青年部

『圧倒的当事者意識』
~未来につなぐ 活力ある ふるさと藤野~

第二回津久井湖湖上祭

2016-11-21 | 日記
平成28年11月20日(日)
津久井湖城山公園水の苑地で第二回津久井湖湖上祭が開催されました。

けっこう皆様にも定着してきたように思います。



太鼓の音で始まります。





渡邉副実行委員長の開会、山口実行委員長の挨拶です。









我々藤野商工会青年部は輪投げとユズの特産品で出店です。

一言で言うのも何ですけどとにかく楽しい。もちろん主役は来場者様であり、出演者様であり、地域の皆様です。しかし出店している私達が楽しくてしょうがない。



ちょっと気持ち悪いですね。



輪投げマンはイベント内の大声コンテストで25歳と正直に自己紹介したのに女子大生司会者に『サバを読まないで』とあしらわれた強者です(>_<)



モテモテ前田勝也。



本イベントの実行委員、山崎勇貴。何なんでしょう。協賛者席でのいい感じの1枚は。



花火が始まるまでの夕暮れ。

そして地域の想いの詰まった花火は最高でした。

天候もよく暖かい日でした。

素晴らしいイベントでしたね。

長い間準備をしてきた実行委員の皆様、ほんとうにお疲れさまでした。

ご来場の皆様、ありがとうございました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユズもぎ | トップ | 年末 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事