ヤマト運輸コールセンターに配達依頼
※前日指定 仕分けミスで未着
→電話番号の履歴から「以前の登録者」と自動認識
※2年以上在住、引越時に住所変更済
※前日の時点で伝票番号検索、最寄営業所に到着を確認済
→「以前の登録者」最寄営業所に連絡が入り
更に到着遅延
※「連絡先は妻ケータイ」にしていたのに
「仕事中の夫」にも連絡が入る
システム連動しないのですか?
と思った件
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
日時指定18-20時
翌朝まで来ない
連絡もない
→イラッ!
※スタッフミス
(仕分けボックス移動ミスで保管中のまま)
翌朝8時
私が自宅電話からヤマトのコールセンターに
再配達依頼
AIオペレーター対応
夫は仕事中のため
今後の連絡先は私ケータイにした
AI「今から1時間以内に配達する、
間に合わない時は最寄センターから電話する」
1時間経過も連絡なし
→イライラッ!!
その後
仕事中の夫からラインあり
「ドライバーから連絡があった、
電話番号をラインでスクショする
連絡して受け取って欲しい」
仕事中 煩わせないようにと
連絡先を私にしたのに!!!
→イライライラッ!!!
ドライバーに電話すると
「旦那さんには昨夜のミス内容を説明したんですけど」
AI内容について言及ナシ
→イライラするわ~♪ by明菜ちゃん
その後 最寄センター副所長サンから着信 事情説明アリ
その後 再度ヤマトコールセンターに問い合わせ
結論
ヤマトコールセンターにて
電話番号と住所氏名が未更新だった
自宅電話の番号から
「以前の電話番号の登録者」が受取人だ
とAIが自動判断
「以前の登録者」の最寄である 別の営業所から
今回の配送センター営業所に連絡が入った
疑問
仕分けスタッフがミスした時点で
荷物は「最寄」営業所に到着していた
伝票番号の検索画面でも
「最寄営業所に到着」と見た
・伝票検索画面では最寄営業所と出ているのに連携されないのか
AI再配達依頼時
伝票番号、私の住所・氏名・携帯番号を伝えた
・以前の電話番号の登録者は氏名も別人、システム上 問題ではないか
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
電話番号から自動認識するだけならば
何の為に私の連絡先を確認したのか
自宅から離れた宿泊先の電話から連絡したら
流石にオカシイと認識するものなのか
帰宅した夫は「誤認識しただけやろ」
と 意に介していない様子
気に成る私がオカシイのか
あーっはっは(可笑しい)
因みにAIオペレーターは
以下のような対応でした
*
朝8時 営業開始
ホームページで検索した
サービスセンター電話番号より問合
スマホから電話 0570-200-000
AI対応「ナビダイヤルでお繋ぎします」有料なので切る
固定電話 0120-01-9625 から
再度連絡
「AIが受け付けいたします」
受話器に向かい「はい」などと返答するスタイル
一つ一つの質問に回答した後
AIが復唱
再度「はい」と返答しながら進んで行くので
非常に時間がかかる
伝票番号もプッシュボタンで入力ではなくて
返答要
オペレーターへ繋ぐための番号選択も無かったため
AI対応してもらうしかなかった
※そもそも荷物の受取人である夫が
時間指定した後で 未着
その後の問い合わせである
案内に従い「電話番号、伝票番号」を言う、
AIが復唱する
「これでよろしいですか?」
私「はい」
AI「個人宅ですか?」
私「はい」
AI「お名前をお話ください」
夫名を伝える
AI「住所を建物名の手前までお話ください」
伝える、
AIが復唱、
私「はい」
建物名を伝え
復唱確認
受取人は本人か問われ
「いいえ」
私の名前と
連絡先の電話番号を伝えた
「これから調査いたします。
今から1時間以内にお届けいたします。
お届けが難しい場合は
担当のサービスセンターより連絡いたします」
との内容を言われ
向こうからガチャ切
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
伝票番号の検索画面
●指定日時「18~20時」
●営業所 到着日時
「1.配達日・時間帯指定(保管中)
指定日の 06:25」
最寄営業所
指定日の夜は遅延かと思い暫く待ちました。
電話問合しようと思った時には営業終了時刻を過ぎていました。
●指定日の翌日
営業開始後 連絡なし
電話で再配達依頼
AI対応「今から1時間以内に配達する、できない場合は連絡する」
●1時間経過 連絡なし
※この時点で 以下の内容が追加されていました
(画面を開きっばなしにしていたので
気付いたタイミングがここだったのかも知れませんが)
配達日・時間帯指定(保管中)
06:04
●1時間半経過 夫から連絡あり
荷物の件で連絡があったとのこと
電話番号を聞き 私から連絡
この時点で私は
サービスセンター事務所からの連絡だと思っていましたが
話している内にドライバーさんだと判明
私「今朝フリーダイヤルで再配達依頼をした
夫は仕事中なので私に連絡もらえるよう手配した筈
AI対応は連携されないのですか」
ドライバー「えっ あっ ちょっと
昨日の時点で手違いがあったようで
私ではないのですが
今お荷物を届けろということで
良く分からないんですけれども
荷物はすぐお届けできます」
(私なら まずは謝罪しますけどね)
私「あなたはドライバーさんなのですね? 分かりました。
荷物はすぐ届けていただきたいです。
ただ、今後のためにAI再配達依頼内容が何故連携されなかったか
お知らせいただきたい」
●AI対応から1時間40分後 荷物到着
ドライバー電話から数分後でした
目の前で待機しての電話だったらしい
ドライバーさん(敬称つきました♪)は
インターフォンの時点で
「ヤマト運輸です。すみません!」
手渡す時も謝罪あり
「多分、上の者から連絡が行くと思います」とのこと
私の表情が優れなかったのでしょう
逃げるように帰って行ったのでした
(いえ、きちんと丁寧に
「わかりました。」と
静かに返答しましたよ???)
いつも届けて下さる方だ! と 分かったから・・・
でも表情って そう簡単には直らない~♪
●荷物到着20分後
営業所副所長サンより着信
・配達遅延理由: 仕分けスタッフのミス
・夫に連絡が入った理由: AI対応の連絡が別営業所に入った
詳細:
副「指定日朝のスタッフミスだと思う
夜間BOXから翌日以降のBOXに移動したのだろう」
私「今朝 データ更新時にも保管のままだった
二回間違えたのか」
副「自動更新で入力するので保管のままになった」
私「では今朝電話せずに放置しておけば 今後も保管のままだったのか」
副「それはない 遅くとも今日の夜間便では配達になる」
良く分からないが1日1度は確認が入るらしい
再配達AI電話内容については不明、
何故 別営業所に再配達依頼の連絡が入ったのか
連携についてはフリーダイヤルで確認を、とのこと
●フリーダイヤル 0120-01-9625 コールセンターに連絡
再配達AI電話で
連絡先を「妻ケータイ」にしたが「夫に連絡が入った」理由
↓
自宅電話の番号をAIが自動認識
この番号を以前使用していた人の登録営業所に連絡が入った
別の営業所から最寄営業所に再配達の連絡をした
ドライバーさんが夫に連絡した
そう言えば副所長さん電話時「在住期間」の質問あり
「2年以上、以前は福岡」と応えた
「自宅電話の番号と現在の住所氏名」を連携してもらった
※引越時に住所変更したがコールセンターの登録は別とのこと
・伝票検索画面では最寄営業所と出ているのに連携されないのか
・以前の電話番号の登録者は氏名も別人、システム上 問題ではないか
●ほっと一息ついたところで 自宅電話に「着信アリ」♪テロレロテロレロ(映画)
「東京電力の契約内容が云々」と言う
「どちらにお掛けですか?」と聞いたら
「ウンチャラカンチャラではないですか」って。
電話番号確認したら間違っていなかった
夫スマホにも 似たような電話があった由
これはただの偶然でしょうか
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
対応して下さった方々は
皆一様に親切丁寧な対応でした。
ありがとうございます。
仕分けミスはね
責められない
私もミスと友達だから(遠い目)
今回は 夫からの連絡もスムーズで
朝の内に受け取れましたけれど
夫が仕事中に対応できない状況だったなら
私が自宅から出掛けてしまい不在だったなら
と色々考えると
矢張りシステム自体に
問題がある気がします。
朝の時点で オペレーターに繋がらなかった理由として
副所長さんが仰ることには
時間帯に依っては
AI一辺倒になる場合があるのかも、
とのことでした。
*
指定日の夜
苛立ちを収めようと
妄想するしかなかった
案) トゥルルル・・・
(営業時間後なので電話できませんけど)
「かくかくしかじかで未着ですが
事故や事件でも起きました?」
「未着ですが荷物さんインフルエンザですか?」
昔アメリカ?で肥満裁判
マックが敗訴したとか聞いたような。
「待ちすぎて 夕食が遅れ 太ったので
ライザップ代 いただけます?」
(同)「イラついて 縦じわが増えたので
美容代 (以下同文)」
「あの荷物、営業所に接着されてます?」
※寝室でクチャッと丸まっていた湿布画像貼付
「もーう どうして届かないのヨーッ!
こうなったら 剣道しちゃうからー!! めーーーーん」
※ラーメン屋さんの画像貼付
ズズッ。
(今、全ての感情を 咀嚼しました)
了
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
豆苗のように育てよAIよ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
豆苗サンはね
一度 完食しまして
その後
タッパーに入れて
根に水を張りながら
一週間プラスαくらい
放置しました
最初 豆に水が
きちんと浸かっていなかったのか
数日間 2~3本チョロッと伸びる感じで
諦めようかとも思ったのですが
えーい、やーーあ!! と
上から霧吹きっぽく水をぶっかけて
深さもタッパーギリギリにして
その度に床に盛大に零し
(不器用か!)
舌打ちしながら
(コラ)
見守ったらば
育ちましたよ♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 309・310号 完成♪
※本文は上記URLブログでどうぞ♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪
#藤鈴呼の冊子
中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°