FUJISUZUKO

藤鈴呼

くれよん小僧

2024-11-25 19:44:50 | Weblog






白い紙を余白だらけにしておけない性根
花咲く丘を忘れた粉雪が舞い散る季節に
塗りたくるカラフル棒あれこれイラスト

言わせておけば何時までも続く物語には
厚紙と厚化粧と厚顔無恥な表情が似合うのだろう

重ね合えば白かった葉書は擦れてしまう
袖振り合った傘の柄を握りしめて歩めば
ゆるやかに描かれた虹の存在に気付くのだから

次の音を求めてスイッチを押す
吐き出される給紙の背もたれは急激に休止
歯が立たない新たなインクが必要なんだ

臼歯のまま笑顔を浮かべた目元には皺
幾筋か流れた液体は葉の裏で返されて
真夏の目玉焼きの如く真っ白くなっていく

充血の瞳よりは未だマシなのかも知れないと
嘆きながら別の棒を手にして塗り続けるんだ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「いと」

目に留まったから
点ではなくて
細い糸

一筆書きの
毬か毛玉のような球体が
毛糸だと連想しての「糸」は
「意図」と繋っていく

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

十六夜メ囲んで護る八百万

*

いざよい目
やおよろず

八角の空を
末広がりの神様が
見守っているかのよう

8方向から
16の瞳で
優しく見下ろす表情に
見えた 一瞬

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

空に咲く 冬アイス
其を 他人は 富士山と呼ぶ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

チョコの海に 風変りな ニモ
カフェオレよりは ココア色
甘ったるい想い出が よみがえったなら
ここで カンパイ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

粉雪の種類を考えるとき
透明な ビニール袋が 脳裏を過る
お堅いササミも
マヨネーズと和えれば
や~らかく 生まれ変わるんだ

サラサラの雪下には
ツルツルの氷が 隠れているからね
注意をし
時に 床を靴下で滑る
室内スケートリンクのようだね

小麦粉のうちは 動く轍
片栗粉に代わると そら大変

スノトレのかぎ爪スパイクごと
シーリングスタンプ風の跡が
後ろから何時までだって 付いて来るから

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

のんびり昨日 タイヤ交換をしつつ
雪道に 懐かしさを 感じています

夏タイヤ替えが大幅に遅れて 7月頃だったかなあ
つい最近したばっかなのに もうなん!? 状態

去年 腰いわしてからは 
極力 持ち運ばずに 転がすよう 心掛けている

持ち運びや 収納は 夫に頼りがちだが
作業自体は好きなんですよね

今回は3本担当 締めは夫
私がホイールナットに足かけて緩め 
夫がジャッキアップ

ナットを外すのは十字レンチ 
夫はトルクレンチを欲しがった時があったが
私が十字派なのだ

夏タイヤを外して 夫から冬タイヤを受け取り
ナットに息を吹きかけつつボルトに装着
細かい葉や埃がついていると困るのでね

ジャッキを下げる前に 仮止め
締めは夫パワーに頼るのだ

途中 「あれ? 仮止め前にジャッキ下げてたっけ?」
と クエスチョンマークが浮かんだ

いつもは仮止めを難なくしていた筈だったのが
リア左右とも ジャッキアップしたままで
ぐるんぐるん回るのだ

サイドブレーキが外れているからですよ
と 教わったのだが 
今までは 仮止めまでは していたんだがなーあ

五十肩いわしてる感満載のワタクシメが
腰も入れずに非力な腕だけで 
クイッ♪としただけで動くとは

こらーあ 顎クイじゃないんでーえっ
照れるなよ(違)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

いいふーふの日だと言うので
何かケーキでも♪と迷った挙句
スーパーを素通りして帰宅したワタクシメ

(この前モンブラン買っちゃったモンな~)
と指をくわえていると

夫が「スーパーのだけど♪」と 
スイーツを買って来てくれたブヒ。

プリン・ア・ラ・モーンブラーンかな
とても美味しい&先日のより安価550YENで
何種類も入ってる~♪

蒸しパン風のんは芋味らしい
夫「お前 キライやろ?」

そうなんですよ 蒸しパンと最中はね
余り好きじゃあ ないんですねー

翌朝「あれさ、甘すぎて 何か 不味かったんだよね」
パッと表示を見て ガッテン
以前 初の「桜餅が不味い現象」を叩き出した銘柄でした

もう この名前 覚えました
二度と買いません! とか何とか云いながらも
一口味見するというね(笑)

ほんなら「思ったほど不味くない!」
夫「そう?」 とか何とか意見もまんじゅうも割れまして(爆)
人の好みは十人十色~

朝の会話では
夫「あ゛-っ 勤労感謝の日なのに仕事だーっ」
私「それは “勤労できる事に感謝して働け” っちゅうことやな」

と言っていたのだが
仕事帰りの夫が手にしているのは
白い箱&青い紙袋

私「おおっ! 自分で買って来た~っ♪」
夫「キンローカンシャだからなっ♪」

ヴヴッ。私が買うべきでしたーあ と
嬉し涙をヨダレに代えたのであった

私「この紙袋、クッキーでも入っていそうやなあ」
夫「おおっ 何で分かったんか!」

とか何とか聞いた気がするけれど ふたを開けたら
もとひ テープを外したら マドレーヌ風味やった

こちらはケーキ屋さんの洋菓子なりて
大変美味しく頂きましたっ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツのイヤリング&ネックレス

2024-11-22 14:14:09 | Weblog






手元から旅立った作品♪ 
色違いバージョンの耳飾りや首飾りは
メル・カリ子さんにて販売中♪

●「270円」+「320円」+「送料180円」=770円

ネイ193 チョコ&バナナ 首耳セット飾り 紙バンド手作り

ばら売りOK

ネックレス「270円」+「送料180円」=450円

イヤリング「320円」+「送料180円」=500円

色: パイン、くろみつ

●ネ190 チョコ来るドナーツ 首飾り 長さ調節OK

首周 最長 約110センチ
最短 約57センチ

リース縦*横 約7.5*7センチ
重さ約28.6g

●イ191 バナナ味!? 耳飾り 紙バンド手作り

輪 約4*4センチ
耳下約7センチ 約6.4g 6.5g

●二つ結びの首飾り

コード着脱OK 
カニカンから外してね

※長さ自由着用♪
結び目&ヒモ部分で調節

※金具やリースを引っ張ると壊れやすいです

着脱・使用の際 
コードの引っ掛け、締まりに注意!
(お子様、ペット、勿論ご自身も★)

※オーダーOK★
コード色、長さ 紐の先にビーズ追加
自前の太コードに付けたい→カニカン大に変更
ストラップやキーホルダーに変更など

※発送時 コード曲がりの場合は
ゆっくり伸ばし 吊るしてから
活用くださいね♪

#藤鈴呼の首輪

●コード
ポリエステルにワックスコーティング

・海外品 
サイズに多少の個体差 色味に若干の誤差あり

・染織品
使用状況(湿気、汗、雨、擦れ等)や
水や汗、日光、化学物質に触れると
変色や色落ち・色移りの可能性あり

・暗所保管推奨
強い直射日光(紫外線)で日焼け・染料の変色の場合あり

・コードの場所によりワックス付き方にむら
製造過程の都合上、途中につなぎ目がある場合あり

・臭いが気に成る場合
風通しの良い場所に置いてから活用ください★

●イヤリング色 ピアス変更OK

素材補足

首輪
丸カン 6ミリ 色:ゴールド
カニカン 10*18ミリ 色:ゴールド 合金
コード セピア  1.5ミリ 
アクリルビーズ 和風 黄 12ミリ

耳輪
イヤリング 色:ゴールド 金属アレルギー対応 真鍮製 
カニカン 12*7ミリ 色:ゴールド 
丸カン 6ミリ 色:ゴールド

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

山型の雲も愛でる芽のびて活く

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

空のカクテルを注ぐグラスみたい
時のスパイスを入れたら 
きっと素敵な味わいに。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

六本木のイルミネーション映像を眺めながら
綺麗だなあと思った
あのあたりは何とかヒルズが幾つもあるみたいですよね
この前 虎ノ門ヒルズのパンフレットをもらいました
誰でもどうぞ、と置いてあったと聞いて
「太っ腹―♪」(それは私だ
Σ( ̄□ ̄)!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の味噌汁

2024-11-21 13:23:25 | Weblog






突然に気が変わる事が良くある
今日はジャガイモを購入しよう とスーパーに行ったが
途中でサツマイモが目に入り ゲットした

包丁を入れたら アラ紫
大好きな色だけど 食材として汁になると
食欲は失せますねえ

茨城甘藷(かんしょ) と書いてあった気がした

アヤムラサキかナカムラサキかふくむらさきはたまた
パープルスイートロード大穴で種子島紫のどれかでしょう(笑)

焼き芋にすると美味しいのかも知れませんが
夕食タイムだったので

とりあえず炒めるか~と味噌汁に落ち着きました
味は普通に芋!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

大豆ミートを食べてみた
ミンチタイプ

普通に肉だ!!
中華スープにもしてみたけれど

いつかギョウザに!! 肉団子に!! みたいに
「まとめる」ことを まだしていません(笑)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

菓子パンと言うと 思い浮かべるのは ジャム

海老名フリマに出ていた頃は ランチパックのピーナッツや 
5個入りあんぱんタイプのチョコも好きでした

調理パンは 昔 福田パンで食べたのが一番だったな
最近は自宅食パンが多いですね

あ、米粉パンケーキも何度か作りました。
粉を買った夫が出す 作れ♪オーラがダダ漏れだったので。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

母の話

2022年から 足がむくみ
リンパ浮腫だろうと診断されたのですが

病院で
肝臓 腎臓 甲状腺など
原因を確かめる項目を全て検査し
 尿 血液 レントゲン 心電図
心臓 腎臓 肝臓 甲状腺について詳細を調べます、と
血液検査7本とられた結果

カリウム値 気持ち高い、と言われたようです。

腎臓とカリウムが関係あるようですね
毎日バナナ1本食べてると申告したら、少し控えろと助言あり

足のつる時も多かったので漢方も試そうと思ったが(芍薬甘草湯)
継続服用していなかった
理由
甘草が入ってるのが一つ
ここまで攣っていなかったので常用していなかった

・腎臓は正常値
例えば、腎臓数値が異常となれば
タンパク質が出るから身体がむくむ(ネフローゼ、ムーンフェイス)
水がたまる状態となる

・塩分に注意すること

今回の数値では、腎臓は関係ないが むくむ原因には塩もある
塩分の取り方はどうしてるか?、
と聞かれ

味噌汁もダシで薄めて ラーメンは汁残すし 普通に気を付けてる、
と答えた

食事制限はないが
塩分だけは今まで以上に気を付けろとのこと
水を溜めるから

今回は腎臓が多くないので それとは考えられないが
塩分を輩出するためにカリウムが使われるから数値が高くなるのだそう

・質問したこと

カリウムは全部の食品に入っているんですね
米 魚 豆 豆腐 海藻 きのこ など
果物はバナナだけが多いだけじゃない

今のところ気を付けようがない
まんべんなく取りなさいと考えて来た

→それで良いとのこと

近所の町医者から病院に紹介状を出してもらい
総合診療科からリンパ浮腫外来(脳血管内科の中にあるリハビリ科)

・現時点でリンパ浮腫ではない 病名つかず
・新サポーター(柔らかい)、保湿マッサージ、肩回し運動を毎日する
・一か月後、栄養指導&筋肉量を測定し、様子を見ていく

夏野菜はカリウム高い
塩分10g 水分 控えめ

・リンパ浮腫は治らないだろう、今後の予約はナシ、
これ以上の腫れ等、不具合があれば改めて受診

と言われ、終了となったそうです

最初に受診した時にあった 足が攣ることはなくなった、
雪かき等で冷えた手を動かすと攣ったりすることもあるが
頻度は少なくなった

母は小5の時に歩き過ぎて脱水と過労から
最初の「急性腎炎」になって以来、
いわゆる「妊娠腎」で

私を早産したり、
疲れて黄疸をおこしたりが何回かあり(都度完治)、

健康診断の尿検査で何年かに1度「血液反応あり」
受診なし
腎臓は強くないようです。

夏休み、家族で宿泊した翌日、
農場から駅までバス移動予定だったが
バスが出た直後にバス停に辿り着いたので
歩くことにした。

残り一区間くらいは次のバスに乗り込んだが
疲れが残り 翌日起きられず 点滴
数日の安静を強いられた。

祖母は氷ブロックやスイカを歩いて
買いに行く毎日だった

家庭の医学や薬の本6~7冊も読んでいる途中
・本の中に「幼少期の腎炎が老後に響く場合がある」と記載あり

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇ビーズの耳飾り

2024-11-20 08:01:09 | Weblog






★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「290円」+「送料180円」=470円

イ9 桃の香り 手作イヤリング

メル・カリ子さんで販売中♪ クリックorタップで詳細画面が開きます

ももこぉ~♪(桃香)と呼んでね

イヤリング色: シルバー、 真鍮 海外製
カニカン 7*12ミリ 合金 色: シルバー 

Qピン 2.5センチ 銀色 
丸カン 6ミリ 色: シルバー

アクリルビーズ パール風 白 4ミリ 
薔薇型 12*7ミリ 桃 

紙バンド 色 もも 


●加工 オーダー ばら売り 
他商品とのアンシンメトリー購入OK

色、金具変更

イヤリング(+50~100円) 
ピアス(+0~70円)

※在庫確認要
追加金額は単価の目安 金具金額等で前後します

ストラップ 
キーホルダー 
ネックレス

カニカンなし
ビーズ追加

●着脱OK カニカン付き

お手持ちのストラップ金具に取り付けたり
リュックやバッグのチャーム
洋服のファスナー、ジッパーにも活用可能♪

サイズ変更可

#すずみみ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「260円」+「送料180円」=440円

イ10 パラベンダー 手作イヤリング

薔薇+ラベンダー色から命名★

イヤリング 色: 真鍮古美 真鍮製 
カニカン 7*12ミリ 真鍮古美 色: アンティーク 

Qピン 2.5センチ 金色
丸カン 6ミリ 色: ゴールド

アクリルビーズ パール風 白 4ミリ
薔薇型 12*7ミリ 紫 

紙バンド 色 ふじいろ 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「250円」+「送料180円」=430円

イ11 深ぷるん 手作イヤリング

深層水の粒が躍るイメージ

イヤリング 色: ニッケルシルバー 真鍮製 
Qピン 2.5センチ 銀色 
丸カン 6ミリ 色: ゴールド 

アクリルビーズ 薔薇型 12*7ミリ 水色 
紙バンド 色 しらあい 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

東京では12年振りに最高気温が1桁だそうで
日中の気温が押し並べて9度だとか
数日後には 最高気温が18度という予想を見た
夫「は? 聞いた? 信じらんない」

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

おしりが・・・
どうした?
肉が・・・ついた・・・
ついたんか!
違うやろ! そこは ♪のってるね♪ やろ?
あ゛あ゛ああーっ! ヤラレたーっ!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

SDカード 随分と曲が入るのですな
\(◎o◎)/!
一回りするのに どのくらいかかるのか 
その前に増殖し続ける音源 
うん何かのタイトルになりそうな響きだぞ!?

情景が浮かぶ曲、良いですね。
想像をかきたてられるということですものね♪

私は そうだなあ ある一定の高音帯が好きみたいですね
エックスのトシさん、ジャンヌダルクのヤスさん は 
似たような領域なのかな?
こんな感じに似た音が耳をなでると反応するようです

あとは 菅田将暉さん バックナンバーみたいな
低音も好きですね
こちらは歌詞から好きになっている部分もあるかも?

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段々とカット重ねてモンチッチ

2024-11-19 09:25:35 | Weblog






「あれ髪切った?」と質問される瞬間は
大抵 数日後だったりする 
今回は数週間後だったので
もう一度 梳きたい妄想に 囚われている

もさもさと増える感情を
ゆっくりと 削ぎ落せば
スッキリとした気分が
広がるだろうか

短く! そして量を少なく!
乾かしやすいのは必須だ

だが レイヤー風味ではなく
段々畑を目指してしまったため
蜜柑の上には 一枚の葉ばかりではなく
林が出現してしまい 四苦八苦

はぁと息を漏らして
手がじっとりと濡れる瞬間
ドキリとする思い出

あの人に 会ったことは ないのだけれど
あの人に 会ったことが あるという あの人が
あの人のことを 教えてくれた

みかん林が 少しずつ 落ちていくように
紅葉で一枚
春には土と化して

私は
みかんだったことも
忘れていく

お前 それ以上 短くなったら モンチッチやぞ!
幼い頃の赤ら頬で映った一枚を 思い出す

そんな風に 頬を何某かで染めて うふふと笑う
それが 一番じゃあ ありませんか

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

できゃんた

キャンキャンという鳴き声が当てはまる感情は
幾つかあるだろう
嬉しくて尾を振る姿も浮かぶのだが
今回は「・・・で キャン だ」
涙の方だ

最近 値上がりが続いているという米を
取り寄せた時
おまけに米粉がついてきた
パンケーキにしようと思っていたが
結局 お好み焼きになった

通常のお好み焼き粉もプラスしたので
純粋な米粉ではないが
米粉焼きと言っても良い気がしている

ホットプレートで焼くと
いつもより ふわりと膨らんだ気がした

バラ肉を 丁寧に伸ばす手が
愛おしい

焼き上がった円を飾るのは
マヨネーズ ソース 青のり 鰹節

通常は おたふくソースだが
夫は ウスターソースも好きである

少し前 ブルドックとんかつソースを見つけて
懐かしくなり 購入した

実家では ポークソテー風に豚肉を彩る時
唐揚げに コロッケに

とにかくソースを活用したい時には 
これだったのだ

夫「お好みソースは?」

今回はコレで活用したいと言うと
「それじゃダメじゃん」

そうだよねえ そう言えば 
購入した時

「これは とんかつ用だから
 とんかつにしか使わないでしょ?」

なるほどね
冒険はしないタイプですか

尤も私にとっては冒険ならぬ
日常なのですけれども。

謝りながらウスターちゃんを
差し出す

私が使うからさ♪ 
と 楽しくソースをかけていると

「そんなら少しかけてみるか」

そうですよ
何事も チャレンジ(大袈裟)

以上が あっちゃー その4
お好みソースない事件

ラストが デカンタ割れた事件
ガッチャリ落としましてね~(遠い目)

即座に買いに行きました
いや 放置してはいません

流し台と冷蔵庫の隙間に
25センチ程の隙間があるのですが
そこにねえ 落としたもんだから

冷蔵庫の下に引いている透明シートとの間に
液体が流れ込んで もう大変

途中までは隙間を拭いたけれども
奥まで行ってしまっただろうか
次の引っ越しが怖いぜ・・・
今のところは予定が無いぜ

以前にも 似たようなことで 
買い求めたことが あったけれども
たまたま? 同じ商品でした

と 言うことは
相模原在住3度目だけれども

前回も この店で 買ったのかもねえ
若しくは 同じ商品が
別の店に あったのかもねえ
コーヒーは うんまいねえ

と思っていると 衝撃が
更年期にコーヒーは悪い場合がある
と ネットサーフィン情報ですが

眩暈など助長すると言われれば
さもありなむ

うっすいアメリカンが最近の好みですが
さらに薄くして ミルクを入れている
今日この頃

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°



懐かしいような映像を
眺めている

家事嚙む指先に
雪の欠片が突き刺さる
かじかむと
失敗が
多くなるから ねえ

コロナ禍を経て
今は
入院先で手
を握れるようになったのかな

父の手を握るばかりだった頃のことを
思い出す
ごつい手だったなあ

両手を広げても
追いつけないほど
広い世界
でっかいどーだからね
楽しんだ時間は
短かったけれども

感触は今も
この胸にある

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雫たちの歌

2024-11-17 16:08:26 | Weblog






ぽちゃんと落ちる
揺れる円型の液体が
網膜の隙間から
ぽろりぽろりと流れると
胸の奥が掴まれたように
ぎゅうと哭くのです

本当は脳味噌なのだとか
腸活は大切だよとか
次々と判明される新展開
まるで人生は
物語のよう

そのようにして
落とされた何某は
哀しみの欠片などと
呼ばれているのですけれども
時には
笑い上戸という現象に
乗っかったりもするのです

少しばかり
脳味噌を揺らすような液体が
体内に充満すると
もう
箸が転がっても
可笑しくって仕方がない

その瞬間がチャンス

何でも良いからかき集めて
飲み干してしまいましょう

きっと丸型の液体は
瞳の奥に
隠れてしまいますよって

あなたが言ったから

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「170円」+「送料180円」=350円

コ194 雫たちの歌 紙バンド手作りコースターまたは小物置き

メル・カリ子さんで販売中♪ クリックorタップで詳細画面が開きます


夏の清流が爽やかに泳ぐ様を表現

色: りんどう、ききょう、えめらるど

長辺約12*11センチ

使用例: 
コースター、ガーランド、小物置き、飾り物

素材: 紙バンド 

平らに整える方法: 氷を入れたコップを置いてコースター使用後、
少し水が染みて来たら、手で優しく成型してから乾かして下さいネ♪

色が変わる部分などボンド使用の場合あり
周囲はハサミでカットしています

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

紙バンド手作り作品オーダー中に
どの色が良いですか?と確認する時のために

そして何よりも
自らで どの色を組み合わせたいかなあと
ニヤニヤする瞬間のために

はたまた 次に迎える色合いは 
どうしよっかなあ~♪ と 
ハミングするために

カラー表を作成しています

件のオーダー中には
思いもよらぬセンスに触れたりもして
アタクシメの感情も 振れまくり
腰を振りながら ダンスをしたい位に
テンションは爆上がり

でも 能面のままで作成しないと
組み上げる事が できません
汲み取ってくれ この気持ち

なんて心持ちで コースターは完成し
歓声が 響くのかも 知れなくて

作成途中で余りバンドが出たり
箱に仮置きしていたりすると
また新たな組み合わせを思い付く
そんな瞬間に 3本をパシャリ

少し 光加減が相俟って
紙を眺めても
一体どの色なのかって
首を捻りたくもなる

コースターと同じかな
いや
エメラルドではなく浅葱色かな
そうするってえと
一番下はどの色になるのかな

いや違うよ
真ん中は鮮やかすぎる
あじさいではないのだから
やっぱり
コースターの色合いだよ

などと 
脳内会話は
治まらないのです

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

歩道橋

3本の紙バンドを見本に
左下から右上へと階段が続いている場合

右側通行であれば
紺色(りんどう)の階段を昇り

向こうから降りて来る人は
緑(エメラルド)の階段を使う

通常は左右で完結する歩道橋だが
自転車を押して行き来が可能な場合

中央の青(ききょう)が
新たなスロープ部分として 出現するのです

右利きの人を
モデルケースとしているのでしょう
大抵の人は 左側を昇ります

自転車を押す場合 
人の右側に自転車が位置すると仮定すれば
中央のスロープ部分に自転車が来ることになる

そうするとね
すれ違う時に
スムーズなんです

勿論
通常の歩道橋とは
左右が逆になりますから

この歩道橋は自転車押しも可能である、と
知らない場合には

昇る人と降りる人が
ドンジャンケンポイしそうになることも
多いのです

若い頃 初めて利用した際
右側を昇り始めました

エレベーターでも どちら側に寄るか
なんて議論が 巻き起こったりしますが

私は右側通行と習って
生きてきたのです

ところが 昇っている途中 
目の前に おばあさんが 現れました

「あら? この人どうして
 こちら側から 下りてくるのかしら?」

などと考える時間もなく
いきなり話し掛けられたことには

「あのね、この歩道橋はね
 自転車で渡れるから 左右が逆なのよ」

なるほど!

私はてっきり 
おばあさんに

「すみません 間違えちゃったわ」
という反応をされるのかと期待しましたのに

妙に恐縮して 
サッと避けたので ありました

この歩道橋を 
少し前に通った時

こんな昇り方があるん!? と
ビックリしました

ワタクシメは降りていました
向こうから昇ってくる方は

何故か
中央を歩いちょん!

自転車用の部分は 中央に仕切りがありますので
スロープ部分は車輪幅プラスαといった感じです

中央を歩こうとすると
仕切りの左右に両足を置きながら歩かねばならぬ

まるで
アスレチックような状態にもなるのです

ひょいひょいと
仕切りの左右に足を置きながら昇ってくる

ひょーーーつ!!!

世の中 十人十色
歩き方も 然りかな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘辛悲談

2024-11-16 15:45:07 | Weblog






~一昨日~

先日到着した佐賀牛を
どないにして食しちゃろ♪

~電話中~

母「大根おろしは?スッキリするよ」
私「なるほど~♪やってみるわ」

シャリシャリシャリ・・・

母「あ、何か音がする!」
私「早速おろしてまんがなー」

脳内で「焼肉のタレ」が乱舞していたが
別バージョンで甘辛タレも作成した

みりん せおゆ ぽんしゅ(表現!)
おたま1ずつ同僚にさせたった

ミルクパンで作り 
余りはタッパー保存

~今朝~

目覚ましが鳴る
(・・・ん? 何で鳴ってるんだ?)

嗚呼そうか アレとコレをするんだった
アレ、はインフルエンザワクチン接種(夫)

夫: 居間で眠り込んでいた筈
途中ガサゴソ音がしていたから 起きたのカナ?

コレ、の作業を忘れて 二度寝
ラインで覚醒 ギャッ! もう一時間経過しちょん!

のそのそと起き出すワタクシメ

夫「あ、起きたか! じゃあオレ寝るな~」
寝室一人制らしい(笑)

夫「午前中に洗濯する~?」
すーるーよーねー!!

私「ん? 午後の方が良いんか?」
イエス、とのことで 洗濯機放置

デカ青マグカップを移動させようとして
勢いがつきすぎたようで 周囲に飛び散る

あっちゃー そのいち

コレ、が一段落したので 出掛けることに。
ポスト&スーパーで買い物し
いつものようにレジでせいさ・・・ん?

あら、カートの下段に置いて連れ歩いていた筈の
エコバッグがないじゃあナイデスカーっ!

自己清算レジの機械エリアに入り 
目の前のボタンを押そうとしていたところで

くるり 踵を返し 
舞い戻るワタクシメの後ろ背に

たった今「はいどうぞ~」と案内してくれた 
レジ係さんが言う

「ありがとうございました~っ」
いえ未だ何も買うておりませんて!
。。。//δ⌒▽⌒//

清算エリアを出て 今来た道を戻りながら
目を凝らすが 見つからず

嗚呼、今日は何か人が多いと思ったんだよなあ~
向こうから人がやって来るから 

ゲームみたいに(?)
クキッとカッコヨク人波を避けながら

カートを左右に揺らしたのが
運のツキだったんだべなあ(遠い目)

サービスカウンターへ行き
受付スタッフさんに尋ねた

私「青いエコバッグが届いていませんか?」
受「柄は?」
私「犬が一杯ついています」

受「お待ちください」電話を掛け始めた
受話器を手にしつつ「色々な~色~」

私「あ、犬です! 色が青!」
どうやらバックヤードに届いているらしい

受「建物を出て云々で~」 と場所を聞き
移動することに。

私「今 買い物中で~」
清算前のカートごと預け 番号札を受け取り移動

バックヤードで住所氏名電話番号を記入
記入欄がきちんと自分の欄だけ穴あきになっていました

なるほどね
一枚そのままだと 上下の個人情報 丸見えだものね
見上げたものです (上からかよ!) いや下からだ!

これが あっちゃー そのに

帰りしな カートを戻す段
混んでいるからね 今から買い物をする方が

カートをゆっくりと引きながら 
バッグの中をガサゴソしているので
じぃーっと待つことに

買い物中も 品出している店員さんの横を
カートですれ違うのに じぃーっと待っていたな

時間にして ほんの数秒なのですが
自分が「進みたい!」と思う瞬間というものは
長いものです

途中いつもの蕁麻疹勃発
建物に入った瞬間 熱風(すずこ調べ)で辟易としていたが

こりゃアカン! と 手持ち薬を飲み 腕まくり
帰宅したら 全身バージョンでした

今日も丸ごと気持ち悪い明太子な見た目
冷蔵庫に食材を仕舞う前に 薬ぬりぬり

ヤレヤレと冷蔵庫を開けたところで
バッシャーン! (あっちゃー その3)

一瞬にして せおゆ の かまり が 広がる
こりゃ先日の甘辛タレだわ

「ちょ まてよ・・・」
なんて科白が浮かぶ不思議

感情を高めてはイケナイのだ
ジン・マシ子ちゃんが増すからね!

能面のまま 拭き作業
途中 食器などを流しに落としながら。

何だか昨夜からヌケていたようで
いつも食後に洗い物と三角コーナー掃除は必須の生活なのだが

あら? コンロに鍋は残っているし
三角コーナー そのまんまやないかーい

と思っている内に 追加ブツが勃発
洗面所に移動して 腰の横を追加ヌリヌリしている我の姿が
目の前の鏡に映った

こっ・・・この姿は!
♪嵐をっ 起こしてっ♪ の指カクカク踊りを

空に向けて ♪引き金を弾きたい~♪ ではなく
地に向けて カクカクしているぜバージョンのようだ!

ハッ。夫婦コンプリート!! (ナニ

その後 乾いた洗濯物を畳む段では
ハンガー落としの技を披露したり

衣装ケースに仕舞う際
(何か醬油臭ぇな? あ、俺や!) と着替えをしたり

んまあ 今回は「悲談」というタイトルでしたが
これは 正に「飛弾」じゃあないのん

一息ついて ランチ準備
トースターに手をかけた瞬間 

「やばっ!」
トースターが転げ落ちてくるところでした

幅の狭いタイプなのですが
使用しているラックの最上段に乗せているため
ギリギリなんですよねえ

危ないところだったゼ・・・ と
キュウリの皮むき器を落としながら思う(爆)

食パンのサイズも間違えて購入した事に気付く
冷凍保存派で いつもの5枚切ならば

一枚ずつビニール袋で個包装した2枚を
冷凍しても美味しく食べられるぜ不思議袋に収納し
冷凍するのじゃが

その時点で残り3枚の筈が
あれ? 4枚あーるー

さて、ここで問題でーす
私は何枚切を買ってしまったのでしょうかっ

・・・と「ロク」でもない質問をしつつ
応えは勿論「ロク」でござんす

ほんに今日は色々と落ちる日じゃ
オチもつけにゃ~ やっとられんわあ
と思いつつランチ終了

夫は寝ている
(オチューシャが呼んでまっすよ~)

心の中で唱えながら 片付けて
(さて、アイスコーヒーでも♪)

冷凍庫を開けた瞬間 フリーズ
氷にタレが絡みついちょるっ!

外側では終わらず浸食されよった
扉内部のパッキンまで
(┬__┬)

泣く泣く命の氷を流しに手放す
(蕁麻疹は冷やすのが吉)

はぁ~っと溜息をつき 再度開いたら
また氷が茶色い

?? 
そうか 扉上部もなんだな・・・

そうこうしている内に 夫も「起床」し
「起承」転結 揃い踏み

昨夜はミュウ案内を出すことにもなり
良いことが一つあると 
あっちゃ~!なことも三つ以上ありて

正に人生 帳尻合わせの 
悲喜こもごも

甘辛ライフるにバンザーイ
飛弾だけにライフ「る」ですぜ

ここで最終問題です!
肉の種類が違うのは どれでしょうか♪

本日のランチは きゅうり とまたま 豚肉炒めでした♪
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い涙 着脱OK★イヤリング

2024-11-15 07:18:19 | Weblog






「270+290=560円」+「送料180円」=740円

イ7・8 祝い涙 手作イヤリング2ペア ばら売り組替OK


メル・カリ子さんで販売中♪ クリックorタップで詳細画面が開きます

イ7 城 / 白壁の美しさと倖せをイメージ
イ8 情熱 / 薔薇の花束も添える雰囲気

イヤリング  
色 シルバー 材質 スチール、銅、銅メッキ、銀メッキ 

色: アンティーク カン付き 台座 金属アレルギー対応 真鍮製 仕上げ未塗装 
ニッケルフリーメッキ処理の為、金属アレルギーの方でもご使用になれます。
サイズ:約13mm カン内径:約1.5mm 貼り付け面の直径:約4mm

カニカン 12ミリ 銀色 真鍮  7*12ミリ 真鍮古美 
Qピン 2.5センチ 銀色 金色
丸カン 6ミリ 色: シルバー アンティーク

アクリルビーズ パール風 白 4ミリ 
雫型 12*7ミリ 透明 赤

●加工 オーダー ばら売り 
他商品とのアンシンメトリー購入OK

色、金具変更

イヤリング(+50~100円) 
ピアス(+0~70円)

※在庫確認要
追加金額は単価の目安 金具金額等で前後します

ストラップ 
キーホルダー 
ネックレス

カニカンなし
ビーズ追加

●着脱OK カニカン付き 

お手持ちのストラップ金具に取り付けたり
リュックやバッグのチャーム
洋服のファスナー、ジッパーにも活用可能♪

サイズ変更可

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

情愛を集め過ぎたね濃い秋桜

*

色とりどりコスモスの内 
濃ピンクを発見すると
「恋」を連想するのです
♪お前、欲張りやなあ♪なんつって。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

やわらかく示す指先あきもよう君の存在きわだつ光

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

11月中旬予報二十度に思わず叫ぶ「バッカじゃないの!?」

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ああうける唇切れて笑えない

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

旅の恥はかきすて

度の端は柿棄て
木々に残り腐食の実に寄せて(┬__┬)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

キャベツの千切りは永遠の課題(大袈裟)です
頑張って百切り位を目指していますが
「切り方が粗いなあ」と
斬られること多し
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブラン祭

2024-11-14 07:53:20 | Weblog






朝の番組を見ていた夫が突然
「これって季語ないんじゃない?」と言い始めた

目の前にテレビはあるが
内容をとんと見ていなかったワタクシメ

夫「らんどせる~ うんたらかんたら つめこんで」

手元作業に没頭しつつ 
「うんたらかんたら」 を 半分聞き逃しても
そのリズムは 疑いようもない

ふむ、俳句ね
・・・つうか知るかぁあああっ!

あたしゃ短歌遊び風すずザレ川柳しか分からないんだーああ
と心の中で叫びつつ ついつい検索

「ランドセル 季語」
・・・いや、待てよ?

お~いお茶の応募基準を
チェックし直すことにした

*

テーマは自由です。

自分で感じたこと、思ったことを季語や定型にこだわることなく
五・七・五のリズムにのせてのびのびと表現してください。

*

うん。ほらね。
そんな気がしていたよ~っ♪

タイムリーに すずザレ投下した翌日に この話題とは
ニオイがしたな? と クスリ。

そして先日の読書に依る「モンブランが食べたい♪」フィーバー継続中である
立て続けに購入して食しましたよっと♪

こちらもタイムリーにニオイがしたようで
夫「モンブランって何で出来てるの?」

ふと見ると テレビ番組で話題となっていました
私「うーん、マロンクリームやんなあ?」

ケーキの上からクルクルと手際よく
ホイップの雫を描く姿を連想した

夫「あの色は 渋皮の部分だな 渋皮も砕いているのか?」
私「あとは生クリームと混ぜるのか?」

色々と疑問が生まれたまま
検索もせずに話題終了

ここら辺が雑学が広がるか否かの瀬戸際よねえ~
本では「クチナシ色素」が出て来て さもありなむ、と思う

サフランライスとか確かクチナシ使っているんだっけ?(朧)

後日 母との会話で
「黄色はサツマイモの場合が多い」とも知った

母「栗は瓶詰の甘露煮があるでしょう」

先日の栗ご飯(混ぜるだけ栗)の量が少なくて
辟易した話を愚痴ると

母「今の人はアレが栗ご飯だって・・・可哀想」
私「えっ?」

母「昔は包丁で皮を剥いて栗ご飯にしたけれど
今のは香りもなくって。あれで栗ご飯だと満足しているのかと思うと」

なーるーほーどー
私「でも栗ってメンドクサイじゃん? 固いし」

母「そうそう 手が黒くなるのよね」

*

モンブラン(Mont Blanc aux marrons)

は、栗などを原料とするクリームを生地の上面に絞りかけたケーキ。
モンブラン山の形に似ていることからこう呼ばれる。

典型的には、カップケーキ型のスポンジ生地やメレンゲ、
タルト生地などで作った土台の上にホイップクリームを乗せ、

それを螺旋状に包むように絞り
袋や小田巻を使って絞り出した栗のクリームをあしらう。

その上に半分に切ったマロングラッセ、
あるいは甘露煮の栗が一片載せられることもある。

形状や大きさ、土台となる生地部分には様々なバリエーションがある。
上に降りかけられる白い粉砂糖は雪を表している。

モンブランは各国で形状が異なる。
フランス式のものは丸みを帯びたドーム状になっているが、
これはフランスから見たモンブラン山のなだらかな丸みを
反映しているとされる。

一方イタリア式のものは鋭い山状になっているが、
これはイタリア側から見える氷河に削り取られた峻厳な岩肌を
投影していると考えられる。

栗のクリームとして、形の崩れたマロングラッセを
つぶして使うこともある。

日本ではクリ以外にも、サツマイモやカボチャなどで代用したり、
色付けし砂糖と香料を加えた白餡を乗せたケーキにも、
同じ名称が冠されている。

また、栗のクリームに抹茶を混ぜ込んだ抹茶のモンブランや、
ココアを混ぜ込んだチョコレートモンブランなどもある。

更には栗を使用せず、生クリームにいちごやマンゴー等の果汁を混ぜ込こんで
風味付けをしたモンブランもある。

北海道小樽市の一部では、
ココアスポンジに生クリームを挟んだショートケーキが
「モンブラン」と呼ばれている。

栗のペーストとホイップクリームを組み合わせたデザート「モンブラン」は
1847年には販売されており、19世紀中旬に一時流行した。
他にさまざまな呼称がある。

小型のケーキタイプや、メレンゲ台を使ったタイプも
1890年代初頭にはあった。

モンブランを看板メニューとするパリの老舗カフェ
「アンジェリーナ」の2015年現在の製品は、

メレンゲ上にホイップクリームを載せ、
その上に栗のクリームを麺状に絞り出した構成である。

同店が「モンブラン」という名の菓子を発売した時期は
1920年代以前である。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

先ずは栗色漂うお高めのモンブランをゲット
2つで1382YEN

色合いでモンブラン然とした 堂々たる振舞い

夫「おっ1つ691円!? 強気やなあ~
これで500円台なら100%満足だったナ~!」

翌日は スーパーのスイーツコーナーでゲット
2つで409YEN 

黄色の仕上がり トップに栗の姿は見えないが
細かく砕かれてスポンジと遊んでおーる

普通に美味でございま舌~(てへぺろ)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

こんばんは。
今年は優子さんの日がとても暖かいのではないかと思っていましたが 
ようやく季節なみに秋のような(立冬すぎですが)感じでしたね。

お便りありがとうございました。
紅葉のシールが封緘になっていて 紅葉狩りの気分を味わえました。

夫がモンブランが食べたいと呟いているので
明日あたり買ってこようと思っています。

ちょうど今読んでいる文庫本にスイーツが出て来て 
先日アップルパイ(スーパーの一角パンコーナーですが)を
衝動買いしてしまったり 
同じところでピザのカットを食べたりしています。
小麦フィーバーのようです。

小麦は白い雪のような面持ち
そんな季節は そろそろ・・・でしょうか。
あたたかくしてお過ごしくださいね★

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

便箋の裏側に咲くケーキ花ブルー背景満ち足りて居て

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アッチャー!と 頭抱えて まずはお茶

2024-11-13 07:39:32 | Weblog






お~いお茶川柳というものがあるらしい と知ったのは
受賞作品に初めて触れた頃だった

何某かの応募をした記憶はないのだが
もしも思い付くとしたら何だべ? と

枕元で真っ先に思い付いたのが上記
満足して眠りに就いたのじゃった(ズズッ)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真は紅茶♪ ハート型のカップがお気に入り
見た目重視の少量タイプでカンパーイ★

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

【79】パティシエの秘密推理 お召し上がりは容疑者から/似鳥鶏


「150円」+「送料180円」=330円

定価648円(税別)
文庫 約412ページ 208g

平成25.9.5 初版発行
この作品は書き下ろしです。原稿枚数564枚(400字詰め)。

「お召し上がりは容疑者から : パティシエの秘密推理」
定価: ¥ 648

#本 #日本文学/小説・物語

※自宅保管の中古本です
値札跡あり

#藤鈴呼の冊子
#藤鈴呼の中古本

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

上記本を読んでいたら 
無性にアップルパイが食べたくなりましてね
(流され易い輩です)

深夜 たまたま手元に残っていた
キットカットのアップルパイ味を咀嚼しながら
「明日こそ買って来ちゃる♪」と胸に誓い(大袈裟)

スーパーに行ったらば
パン屋さんコーナーに
デカいアップルパイ(丸ごとリンゴと表記)
半分アップルパイ
写真のサイズ(160YEN)が並んでおり

「お主が食べたいのは金のアップルパイか」
それとも銀の・・・(以下略) と迫るのじゃった

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 305・306号 完成♪

※本文は上記URLブログでどうぞ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪

#藤鈴呼の冊子

中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする