![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/a91098200f7f50ddbe586e1518369721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/fde4e082aa1f82673254f31b2e40f838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/d87cdf0fc7164036167417521c71a8dd.jpg)
倖せと 四つ葉囁く グラデーション
*
かつて美術館勤務だった時代、
庭草狩りのオバサンは
アカカタバミに恋をした
君は 雑草だと 毛嫌いをされるけれど
気味悪い事なんか一つもなく
寧ろ 柔らかい根っこは とても優しく
包み込んで 土から剥がす瞬間には
心の奥から ごめんね、と 呟いたものだ
葉の形が 何とはなしに ハート型に思えて
癒された
陽に当たる部分が 余計に赤みを帯びていたのか
私に会えて 嬉しいよ の 裏返しなのか
いや そんな妄想を しては なるまひ
君は 元から 赤ら頬で 微笑を称える
孤高の存在なのだった
庭園の隙間 例えばアスファルトのような 石段の隙間
はたまた 前日の雨露を乗せた ゼニゴケの隣に陣取って
此処が ワタクシの 生存本能です
個々が 瞬いていた
何故 捨ててしまうのだろう
大切なものを
*
アカカタバミ(赤傍喰)
花 期 5~8月
分 類 カタバミ科 カタバミ属
和 名 赤片喰
別 名 かがみぐ、すずめぐさ等180種以上
生活型 多年草
分布/生育地
日本各地/道端などの乾燥した場所
花名由来
▼葉、茎が赤みを帯びている
花言葉
▼喜び、輝く心、私はあなたとともに生きる
▼カタバミの葉が小さく暗赤紫色、花冠ののどの部分も赤みを帯びることが多い。
▼砂利や敷石のすき間など、より乾いて高温になるところに生える。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
命日に 春色花を 贈りけり
*
父の逝った日
今日び 骨董品と化した
コッテコテ装飾の 霊柩車の代わりに
病院から 黒塗りの車を 先導した
"俺が お前を 案内するけん"
侍にも似た 心意気
街路樹は 見事な枝垂桜
嗚呼 岩手の春は 今が満開
連休まで 持つだろうか
毎年 仏花なんぞは 贈らない
決して 物価を気にして ではない
韻を踏んだだけだ
印を結びながらに
遠い場所から 花束を抱えて
墓参りする訳には 行くまひ
山繋がりの墓所には 熊が出ると言う
高齢の母は 逐一 連絡を寄越す
今から車を降ります
今から車に乗ります
そうだ それでいい
さりとて 熊が出たからと言って
私に何も出来ぬ事は
私が 一番 知っている
花キューピット
粋なネーミングだ
全国津々浦々 何処からでも 届けてくれる
否 雪国は不可の時期も 存在するんだけれど
何時もの店とは違う
盛岡の中心部の 有名店だと言う
見本よりも 華やかな姿に 感謝を重ねた
鷺草をも思い起こすような 淡い二色の花びら
桜色のような アレは何?
カーネーションだと言う
"到着して直ぐだから 電話で教えてくれたのよ"
ピンクのバラ
白いカスミソウ、
黄いろアルストロメリア、
空色、デルフィニウム、
ピンク濃淡 カーネーション
嗚呼 豪華だ 父よ喜べ
ところで
貴方は 花が 好きでしたか?
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
パニックに なったら此れを 放り込め
*
とでも言いたげな装い!?
パチパチパニック
コーラ味 グレープ味
その他には ソーダ味も あるらしい
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
涙雨 人参雲が 通ります
パッパカパ そこのけものに 移り馬
じゃじゃ馬も 飛んで吃驚 五月蠅い世
夜の内 サクサク貼付 進めます
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
昨日の九州は 「にんじん雲」が出たから 雨が酷くなるかもよ
という状態だった由
所謂 線状降水帯の事なんですって。
にんじんの穂先に当たる部分から 東に流れる雲の下が
特に しっぽの部分の雨脚が 激しいのだ、とか。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
藍色に 浮かぶ雲色 真っ白気
毛並み咲く 花びらの奥 認める
あらぽーん 楽し気に揺れ 語る共
棄てる気が 湧き上がる語よ ポイ活は
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
最近 個人ブログを徘徊していると
ぽいかつ、という用語に 良く出会う
ポイント活動、の略、で、合ってますかね?
スマホをめっちゃリロード(?)させて
タップしてポイントを稼いだりする女性が
ポイント紹介番組に 出ていたのを 思い出す
ポイ、ってのは ぽーい、と
何かを捨てるイメージなのよね
言葉って面白いな、と思ったところで
「これ なおしといて」の方言を 思い出した
何を修理するの? ではなく
「片づけておいて」の 意味なんですってね
確か、この言葉だと思ったが 先日のローカル番組で
もう一つの意味が存在する、と紹介されていて
へーえ、と思ったまま その意味を 忘れちまっただよ
其処が肝心やーん
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
郵便局にて
連休前だから 休日予定表が 貼り出されていた
へーえ、と思いながら デジ・カメ子ちゃんを起動させ
撮影せん、と 三度くらい 失敗す
何故か
自動扉に貼付されていたからだ
ウイーン、ウイーン
手前、俺を馬鹿にしよるんか!
なあんて思わんけれども
のんべんだらりーんと 何度もレンズを向けていると
透明扉の向こう側から 受付のお姉さんが わざわざいらして
恐縮したような笑顔で 首をちょこっと傾げながら
「あのー・・・」と 手をかざしたのは 我の後ろ
振り返ったら 壁に貼ってらべ!
こっちを撮れば え゛がっだんだじゃーーーーっ!
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~みゅう金の連絡メールへ返信~
みゅう購読料金を支払いしたよ、という
「入金」ならぬ「みゅう金」連絡を
パソコンメールで受信しました。
*
うぉぉおおおっ!
朝(?)から無駄に煩い私が通ります。
何処を?
郵便局を。
、ということで、先ほど帰宅したのですが、
記帳せぬまま貴重な瞬間を逃したらしいので
次回に確認いたします!キリッ。
みゅう金ありがとう♪
アレを見た瞬間に
ドンパッチが脳内リフレイン(口腔リフレインかなあ)して。
弾けるものは清涼感を得られるカナ?と。
例えば炭酸。
でも、飲み過ぎ注意。
逆流性食道炎になっからねーーー!
以上です。
すずこ
*
「アレ」とは「パチパチパニック」というお菓子です。
今回、みゅう発送時のプチおまけとして弾けてもらいました♪
パチパチパニックは、
口に入れると弾ける感覚を楽しむものです♪
名前が少し違うけれど、昔食べたお菓子で、
ドンパッチという名前のものがあり、
衝撃的だったのを思い出して
買いました。
かじらなくても口にいれていると
自然になくなっていくと思いますが、
食べながら口をあけると
ポップコーンみたいに弾けて
飛び出す恐れがあるから
気を付けてネ♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 277・278号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
メルカリ出品中
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°