FUJISUZUKO

藤鈴呼

急がないで!

2015-09-25 22:20:23 | Weblog




今週は 日・月・火・水 と 秋彼岸連休で
ランチ自体は無かったので休日でした
木・金と出番だった訳ですが 明日から土日
何か中途半端にだらだら休みが来ている感覚だなぁ~
と、そんな華金ランチ 激混みでした~☆

嬉しいんだけれども お待たせしてしまったりして
申し訳ない気持ちも半々
そんな中 メニューの売り切れも続出!

昨日から 新メニューも ありましてん♪
社長自ら釣ったのだと言う鮭の照り焼き!
最初、単品モノクロメニューに
「十勝産」って有ったもんで、
仕入れてるんかや? と思ったら ちゃうかった

しょうが焼も ちょっと小麦粉をプラスして
とろみがついて 美味しそうだっ じゅるっ♪
今日は どちらかを食べてから帰ろうかなぁ~
なんて思っとったら 両方売り切れたわぁ
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

最初はね
社長「しょうが焼き、これでラストです」
とか言う声が響いていたんだけれども

私が笑顔仮面(?)の脳内で
静かなパニックを迎えていた頃

社長「照り焼き、やまです」
「はい」とか声が聞こえてる中

私「て・・・りやき・・・?」
社長「やまです。」

再度の台詞にも ちんぷんかんぷん

ん? 何処の山や? 事件か? 羊蹄山か?
そんな妄想から 抜け出せなくって
激混みの中 ニヤケてしまったわいね

ってな感じで 急がば回れ、ですからね
心で焦り 唇わらい 嗤われず
そんなんが 良いなあ

急ぐな! それは 運転時も おんなじですね
先日 旭山動物園に行く路すがら
色々な 動物もどきに 出会いましたヨ♪

先ずは 大好きな看板ね
狐と狸の化かし合い

黄色の注意喚起看板の場合
文様の色合いは黒が多いんですけれど
これ、カラフルでっしゃろ(はぁと)

電光掲示板にも 鹿注意! 
なんてあったりして

もう 猫どびっくりー!
これは フロントガラスに貼り付いておりますニャ

*

タカノツメ/藤鈴呼

セクシー な レガシー は 
タカノツメ ならぬ タカノメライト が 
お気に入り♪ 

お隣は特等席 我が家の道先案内人 
ワタシはチーズは好きだけど 
チズはヨメナイオンナなの 
ヨメですけどねーっ! ってな感じで

すり抜ける道は 脇道にそれ 
ソレソレと掛け声が聴こえながらも 
近道にはなりますまい 

行先よりも生き咲きばかりを
楽しく考え走る道

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

郵送詩誌 活動中☆
ネットのみならず、作品を形にしたい方 必見です☆

詩・短歌・俳句・川柳・小説・日記・フリートーク、
文字の他に 絵・写真を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国発送★

見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
読者オンリーもOK

以下に最新号の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

みゅう227号・228号・CD

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び心

2015-09-25 18:09:36 | Weblog




常にチャラいのも
真面目一辺倒も 考えモノ!?
バランスのとれた食生活さながら 

身も心もハンドルも
「遊び部分」を忘れずに
生きたいものよのう♪

先日のブログで紹介した 
藤鈴呼の考えたランチメニュー、

色合いについての
コメントをいただきました~。

パープルランチは本気の遊び心(笑) 
メニューにあったら引いてしまいそう~。

何せ 美味しそうに見えない色合い、
第一位は青、第二位は紫か灰色? 
うーん、でも すり胡麻は灰色だよねー♪

写真は 友人からの贈り物♪
年を重ねた秋の一日を祝っての到着でしタ。

最初、送り状の文字を見て
「嗚呼、彼女って こんな字を書くひとだったっけーぇ」
と思って ふと気付いた。

彼女とはクラスメートだったのだけれども
文通とかしたことないから 
どんな字だか、あまり分かってなかった(笑) 

几帳面で細かい文字かいていたイメージがあったなあと
懐かしく 思い出しました。

包みを開けると お米と缶詰が出て来ました~♪
知る人ぞ知る、三陸名物「いちご煮」

え゛? 苺を煮るん?
そんな勘違いが お約束の(?)一品

いや、一品じゃなくってね
色々と 入っているんですよー

炊き込みご飯にするのが オススメ、とのことで
大葉を購入して チャレンジしますた★

お米は「ゆめぴりか」、北海道のお米です。
盛岡でも売ってるんだー と 感動!

我が家では ゆめぴりか、買う時もあるんだけれど、
玄米じゃなく スーパーで
五分づきに精米してもらうのが 定番でして。

だけん 白米ではなくて ちょっと色づいている。
(これからの落ち葉のように 色づいている?)

なモンで、ゆめぴりか白米を食べるの初めてだー 
わっくわくー♪ 
きっと ほっくほく だろうなっ るんっ♪

なんて期待をしつつ お礼メールを打ち込みながら
先日 最終回だった
月9ドラマを眺めていたのですねえ。

この主題歌が最近のお気に入り♪
家入レオさんの君がいた夏、で合ってるかしら、

有線からゲットして ドライブ用にCDに落としたんだが
何せ ぱそ子ちゃんが 風邪引いちょりましたからね

途中で飛びまくって 笑える一枚が
完成しちまったんですよねー

凄く アンニュイな曲であろうと
途中で ぶふっ♪ と 吹き出しそうな 瞬間ですよね
どうすれば そんな飛び方するん?
みーたーいーなーーー

肝心の 炊き込みご飯は とっっっても美味でした♪
たまたま実家にも いちご煮が残っていたらしく
「you,炊き込んじゃいなyo!」 と勧めといた(笑)

ウニ アワビが 入っているんですが
そのままだと お吸い物チックなんですね

この味は 好き嫌いが分かれるようでして
「そのままだと どちらかと言うと 苦手」だ

という夫も「炊き込みが うんまい♪」と
大絶賛だったのでした~( ̄ー ̄)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ゴルマ in つど~む

10/3(土)・4(日)
ゴールデンマーケット スペシャルゾーン

藤鈴呼 出店場所 G8-8

<展示・販売予定の作品>

詩誌、ポストカード、栞、紙バンドかご
アクセサリー(ストラップ、ブレスレッド、リング)

*

<ステージ情報>

10/3(土)・4(日)

NOrth MUSIC,NOrth MARKET
Produced by TOWER RECORDS SAPPORO PIVOT

次世代を担うアーティストが一挙集結!!
ライブ出演者のCD購入者には、サイン会などの特典をご用意。


10/4(日)

爆笑! よしもと お笑いライブ
出演/とにかく明るい安村、エハラマサヒロ、デニス、
ノーマルフェイス、Nifu

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする