FUJISUZUKO

藤鈴呼

絵心を所望す

2018-09-22 13:56:21 | Weblog







詩誌「みゅう」最新号の
「アレ」を郵送した時に

添付したメモ書きで
私は嘆きました

猫の凛々しい瞳を表現せんとす
そのつもりが

蓋をパカリと開けてみたら
ただの三白眼

な~む~♪

もう 歌うしかない!?
もう 笑うしかない、

とは
良くいったものの

歌うしかない心境ってのは
此れ如何に。

カルチャースクール、と
言うのでしょうか

詳細は 分からないのだけれど
いつも 通りかかる場所に

絵手紙 切り絵 など
手仕事風味のアレコレが
飾ってあるんですよ

手作りの温もりが伝わり
ほんわかします

ハンドメイドっちゅうんは
そういうモンや ないかーいっ!

この 三白眼では
「ほんわか」どころか

「ギクリ」とさせてまうわーっ
(δ ̄_ ̄")

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「あなたの知らない世界」


言葉ひとつで世界が変わる
嗚呼 世の中は 恐ろしい

「知らない世界」と「知りたい世界」と
「知りたくないのに 知ってしまった世界」と・・・

世の中には
色々な世の中が あるものですな。

*

表現方法も 然りです

「善意」に包まれた「悪意」 
なんて 言われると

「一体どっちやね~ん!」 と 
ツッコミたくも、なる

「NOと言えない日本人」
とは 良く言ったものですが

「YESとも言わない日本人」も 
多いのかも 知れませんね

「1ですか? 2ですか?」 
と 質問しているのに

「3の場合は云々~」 と 
しらばっくれて のらりくらり

のたぁりと伸びる蛇の鱗ばかりは
固くって 仕方が無いのよ

どうせ 堅いのならば
口先 手八丁 

手前味噌汁 漬け込んで
奈良漬で 乾杯してみなさいなって、ね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 249・250号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする