花は桜
ちらし寿司で
完敗す
嬉し恥ずかし
舞う心かな
恋心は濃く揺れて
酷な刻を差す太陽は
ゆるやかに
夜へと誘う
ぱあと開いた花びらに
思わず向けたレンズ
走り出すタイヤの横で
可憐に寄り添う
幾つもの蒲公英も
いとをかし
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
ひな祭りの頃から
彩り豊かな総菜に
目を惹かれ
その内に
芽吹く花びらに
心奪われ
思い浮かべたのは
イクラ
錦糸卵
いつの頃からか
錦糸町が浮かぶようになった
両国国技館の辺りで
詩誌を手にゴーロゴロ
キャスターを引っ張って
みゅうを引き摺り
帰る道
飼える期間は
短かったけれども
昔 そういった名前の
猫がいました
確かに居ました
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
「花散らし」ってどういう意味?
テレビやラジオのニュースなどで、「花散らしの雨(かぜ)」などと言っているのを
お聞きになった方もいらっしゃるのではないだろうか。
もちろん桜の花びらを散らすという意味で使われているのだが、
実は小型の国語辞典には載っていないことばなのである。
たとえば『日国』では「方言」として扱っていて、
「陰暦三月三日の節句の翌日に野山に遊びに出ること」と解説されている。
つまり、「花散らし」と呼ばれる風習があるというのである。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
花散らし - 東海テレビ|空言舌語
風流な表現のようですが、「花散らし」とは、古い時代の風習で
【旧暦の三月三日に花見をした翌日、若い男女が集い飲食すること】
をいう言葉です。2013/04/11
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
宮司愛海アナ 「花散らし」の意外すぎる本来の意味を解説「お花が散るということでない」
フジテレビ宮司愛海アナウンサー(32)が9日、
フジテレビ系「Live News イット!」(月~金曜後3・45)に生出演し、
ここ数日でメディアに頻出するワードについて解説した。
この日は西日本や東日本の広範囲で強い雨が降った。
桜の満開宣言が出ている地域も多いため、
「花散らし」の雨と表現するニュースも多かった。
ここで宮司アナが「昨日も“今日は花散らしの雨になります”
なんていう言葉を使って情報をお伝えしましたけど、
私、“花散らしって何だろう?”って昨日から思っていて。
お二人、本来の意味って知ってます?」と、
青井実、木村拓也アナに問いかけた。
宮司アナは「シンプルに“花を散らす”という意味かと思いきや、
広辞苑に載っている意味としては、
“花見の翌日に、若い男女が集まり飲食をすること”
と書かれていまして。
もともと桜が散る、お花が散るということでないんです」
と説明。
「それが、花散らしの雨ということで、
言葉として、桜が散ってしまう、そういう雨だという表現になった。
本来は意味としては違う」と付け加えた。
青井は驚きの声を上げながら、
「それがまた時を経て、正しい使い方となってくるのかもしれない」
とコメントした。
宮司アナは花が散ることを「桜流し」という表現もあるとし、
「日本語はいいですね」としみじみ。
青井は「今日も言葉を大切にお伝えしていきたいと思います」
と話題を締めた。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
みゅう、発送しました♪
先払いの方へは自動発送(手動だけど。)
後払いの方へはお伺い後に発送完了しましたので
お楽しみに。
みゅう金は、急ぎません。
そして、上記の内容を見た直後に
「アレ」作成しました。
受賞者と人気投票者の皆様に贈る
「アレ」こと「虹の欠片」
素材は「プラ板」カード
絵心の無いワタクシメが
懸命に表現したのは----? という伏線です(笑)
アレの写真は次回以降に紹介します♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
桜が咲く前から
自宅前のハクモクレンとか木蓮とか
コブシらしき木々の芽が
少しずつ伸びて膨らんで行く様を見上げては
笑顔
(と本人は信じているが、傍から見たら
ゾクリとするニヤリ顔かも知れなくて。)
を浮かべていたのだけれど
最初に芽に気付いたのは
目で
(韻を踏まなくてもヨロシイ。
花びらは踏みたくないものよ)
もとひ、冬だったのね。
冬から春って 三寒四温だけに
あっちゅー間の気もするんだけれど
爪の間に間に伸びていて
髪も勿論伸びたから
カットしたいなあと思っている
今日この頃サ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 297・298号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
藤鈴呼 メルカリ出品ページは こちらから♪
#藤鈴呼の冊子
中古本は 数冊おまとめ購入で送料がお得に♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°