りょうちゃんの会社の公園が工事

2016年10月12日 09時22分09秒 | 日記
りょうちゃんが小さい時、ママは会社でお仕事してるけど、りょうちゃんは遊ぶのが仕事だから、いつも行く公園はりょうちゃんの会社だね、と言って以来、「りょうちゃんの会社」になっていた公園。

そこの大型遊具の改築工事がいよいよ昨日から始まったらしい(りょうちゃん情報)。いまの遊具ができてから、もう20年も経つんだって。工事は来年2月まで。3月から使えるようになるそうだ。

計画を見ると、幼児遊具エリア、大型遊具エリア、健康遊具エリアに分かれるらしいけど、健康遊具って必要なのかな?

大きな公園には時々あるけど、だいたいどこも中途半端で、あれを使って運動してる大人なんて見たことないけど。

まぁ、計画ができてしまって、もう動き出したなら、いまさら言っても仕方ないけどね。

そんな訳で、りょうちゃんの会社は、しばらくお休み。

りょうちゃんは、運動会の振り替え休日だった昨日は、ジイジにお山の公園に連れて行ってもらって、たくさん遊んだんだそうな。

帰ってきてお昼寝もして、私が帰ると元気いっぱい。ちょっと鼻水垂らして咳もしてるから、少し心配だけどね😓

今度の土曜日は、工事がどうなったか見に行こうかな。やっぱり、りょうちゃんが小さい時によく遊ばせた公園は、思い入れもあるから。

毎週、進捗状況を見に行って、写真なんか撮っていったら面白いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語と日本語の見分けがつく

2016年10月12日 08時30分17秒 | 日記
そういえば、りょうちゃんは、英語と日本語の文字の区別がついてるみたい。

この前、英語の歌の歌詞カードを私が見ていたら、日本語訳を見て、

「なんで、にほんごがかいてあるの?」

と聞かれた。

ということは、ちゃんと勉強すれば、すぐひらがなくらいは読めるようになるんだろうな。

この前、絵本を読んでる時に、

「あ、ハンコのじ!」

と言われて、見たら、確かにうちのハンコの漢字が書いてあった。つまり、漢字もちゃんと認識してるってことだ。

小さい子は、意外と漢字を覚えるって言うから、そんなものなのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2016年10月12日 08時20分41秒 | 日記
運動会明けの今日は、またまたお弁当。

エビフライ
煮物(ニンジン、こんにゃく、干し椎茸、ごぼう、鶏肉)
プチトマト

桜ごはん

今日もペロリン賞かな⁉️

そういえば、ソースをバランス良くかけるように言わなかったけど、大丈夫だろうか?
量があまり入らない入れ物だったから、配分を気をつけないと、足りなくなるかも。

まぁ、それも勉強か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする