昨日のお弁当で、ごはんの上に乗せた、バアバにもらった桜の塩漬け🌸
りょうちゃんは食べたことがないのに、なんの説明もしなかったけど、どうだったんだろう? と思い、昨日、仕事から帰って聞いてみた。
「ごはんに桜のお花の塩漬けが載ってたでしょう? あれ、どうだった?」
「ええっ、あれ、おはなだったの?」
「そうだよ。何だと思った?」
「だって、すっぱかったし、ゴミとおもった。せんせいにみつからないように、かくしておいた」
「隠したの?」
「うん、がんばってたべようねっていうから」
「すっぱかった」というのは、多分しょっぱかったということだと思う。私もお弁当で食べたけど、普通の味だったし。
りょうちゃんは、あの独特の香りがちょっと苦手だったみたいで、まぁ、それも慣れの問題かな。
いずれにしても、先生に見つからないよう隠した、というのには笑った。お弁当箱を開けてみたら、確かにほんの10粒くらいのご飯にくっ付いた桜の花の塩漬けが出てきた。
りょうちゃんは食べたことがないのに、なんの説明もしなかったけど、どうだったんだろう? と思い、昨日、仕事から帰って聞いてみた。
「ごはんに桜のお花の塩漬けが載ってたでしょう? あれ、どうだった?」
「ええっ、あれ、おはなだったの?」
「そうだよ。何だと思った?」
「だって、すっぱかったし、ゴミとおもった。せんせいにみつからないように、かくしておいた」
「隠したの?」
「うん、がんばってたべようねっていうから」
「すっぱかった」というのは、多分しょっぱかったということだと思う。私もお弁当で食べたけど、普通の味だったし。
りょうちゃんは、あの独特の香りがちょっと苦手だったみたいで、まぁ、それも慣れの問題かな。
いずれにしても、先生に見つからないよう隠した、というのには笑った。お弁当箱を開けてみたら、確かにほんの10粒くらいのご飯にくっ付いた桜の花の塩漬けが出てきた。