どんど焼きと連凧揚げ

2020年01月21日 09時58分00秒 | 日記
先々週の土曜日は、地元でどんど焼きがあった。りょうちゃんが2歳の時に参加して以来だけど、今回は年末にりょうちゃんたちが公民館の企画で作った連凧を揚げることになっていたので、参加することにした。

寒い中、お汁粉が振る舞われたりして、ちょっとワクワクしちゃうね

お餅を配られて、お焚き上げを「熱い、熱い」と言いながら顔を真っ赤にして眺め、残り火でお餅を炙って少しだけかじったら、いよいよ連凧揚げ。

風が全くないから、これは揚がらないね、と諦めムードだったけど、みんなで走って揚げようということになった。

何十と連なった凧を、子どもたちが一つ一つ持って並ぶ。


そして、みんなで走り出し、手を離したら、



揚がった‼️ 見事に揚がったよ‼️



龍🐉のように空を飛ぶ姿に、大人も子どもも大興奮‼️ ママも、連凧が揚がるところって、初めて見た。感動‼️

大人たちはみんな、スマホで写真をバシャバシャ撮ってて、揚がって良かったね〜と喜びあった。

連凧揚げの後は、自分の凧を切り離してもらい、りょうちゃんは、またまた凧揚げ🪁



この凧、風がなくてもちょっと走ったら簡単に揚るんだよね。面白いねぇ。

すごく良い経験ができて、本当に来て良かった‼️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で大はしゃぎ

2020年01月21日 09時44分00秒 | 日記
先週の土曜日、スイミングが終わって外に出ると、雨が雪に変わっていた。

りょうちゃんは、お友達と一緒にいたんだけど、雪を見るなり歩道に走り出し、

「やった〜、雪だ、雪だ😆✨」

と、まるで踊るように2人で飛び跳ねて、まぁ可愛いのなんの😍💕
動画を撮っておきたかった〜😫
一瞬のことで、スマホを取り出す余裕がなかったからね。

すぐ前のバス停で待ってた人たちが、ニコニコしながらその姿を見てた。きっと、私が同じような場面にたまたま居合わせて、知らない子があんなにはしゃいでいたら、絶対にニコニコしちゃうなぁと思うくらい嬉しそうだった。

どう見ても積もらなそうな降り方だったけど、それでもそんなに嬉しいんだね⛄️❄️

今年の冬は、雪国でさえ、雪が足らなくて、スキー場もなかなかオープンできないし、札幌雪まつりも中止の危機らしい。
冬が終わるまでに、1回くらいは積もるほどの雪が降らないかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする