リップスティックがすごく上達‼️

2020年05月08日 17時15分00秒 | 日記
ついこの前まで、乗るのもやっとだったリップスティック・デラックス・ミニ。



気づけば、りょうちゃん、乗るのがめちゃくちゃ上手になった。

もう、どこにもつかまらずにすいーっと滑って、どこまでもいける。

それで、最初の頃の熱がすでに冷めてきて、今日はお友達と追いかけっこやブランコ、珍しく遊具で遊んでいるので、その間、ママがリップスティックを借りて練習してみた。

公園の東屋の柱につかまって、柱から柱の間の2メートルくらいは、何もつかまらずに行けるようになったけど、まだ、漕ぐのは無理😅

練習する時に、骨折したりしないように、気をつけなければ。


早く2年生の学校が始まらないかな

2020年05月08日 16時54分00秒 | 日記
休校がスタートしてから、毎日のパターンは、朝から15時まで学校(自習室or学童)、15時以降は公園に来るという流れ。というか、それくらいしか、することないからね😅

でも、最近、つくづく思うのは、お友達さえいれば、別にどこかにお出かけする必要も、そんなにないんだなぁということ。
だって、毎日、それなりに楽しそうだから。

逆に、お友達と遊べないと、りょうちゃんは、すごくテンションが下がる。やっぱり、お友達と遊ぶって、子供にとってはすごく大事なことなんだ。だから、学校がずーっと休みというのは、子供にとって重大な問題なんだと思う。

学校が、前ほど嫌でもなくなってるとはいえ、休みだと喜ぶりょうちゃんでさえ、

「最近、友だちみんなと全然遊んでない」
(多分、大勢で遊んでないということだと思う)

とか、

「早く、2年生の学校が始まらないかな」

って言うくらいだから。

授業は嫌だなぁ、面倒くさいなぁという思い以上に、たくさんのお友達と学校で遊びたいんだね。

休校が終わったら、学校が前より楽しく感じるだろうか?
毎日学校に普通に通えることのありがたみを、感じるだろうか?

学校が始まって少ししたら、りょうちゃんに聞いてみよう。