ぽんぽこお腹がなくなってた😩

2021年04月12日 09時34分00秒 | 日記
この前、りょうちゃんがお風呂に入る時に、裸ん坊のままで、

「ママ、見て、オレ、腕と足の筋肉すごいだろう💪」

と見せに来た。

本当だね〜、お〜、力こぶだ〜、なんて言いながらふと目に入ったお腹。

えっ、平らになってる‼️

うそ〜、あのポンポコリンのお腹はどこに行っちゃったの😩💦 少なくとも、一昨年あたりは、まだ結構ポンポコリンだったはずなのに。。。

あ〜、なんかがっかり😞
いや、もう3年生だしね、もうすぐ9歳だしね、わかってるんだけどさ。な〜んか、寂しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝いがありがたい

2021年04月12日 08時48分00秒 | 日記
今年度から2年間、自治会の役員の順番が回ってきた。はー、正直、やりたくないし気が重い。

必死で人数集めてやる運動会とか、そのあとの慰労会とか、参加したくない(今年はコロナでやらないかもしれないけど)。

だけど、ものは考えようで、りょうちゃんに地域の大人の人と関わりながら、可愛がられて育ってほしいなぁという思いもあって、今までお掃除とか防犯パトロールとか、色々一緒に参加してきたので、自治会の役員の仕事も、りょうちゃんにお手伝いしてもらいながら頑張ろう。りょうちゃんが、何か学ぶこともあるだろうから。


ただ、今年は新規役員の集まりが、コロナのせいでまだ一度もないので、何か困りごとがあった時に誰に連絡したらいいかとかが、正直よくわからない。
前年度の役員さんが、うちに引き継ぎに来てくれて、その時に「困ったことがあったらなんでも聞いてください」と言ってくれたけど、普段挨拶する程度の人のところに電話するのって、なんかかけづらいんだよね😅 赤ちゃんがいるお家だから、家に訪ねていくのも気が引けるし。お互いに仕事をしてて、どの時間帯ならいいのかとかも、よく分からないし。


そんな状況の中、早速、市の広報配りと回覧板を回す仕事がやってきた。それも、袋に入れて置いてあるので、誰が持ってきてくれてるのか、全然分からないんだけど💦

とにかく、配って回せばいいんだな、ペラの紙を広報の間に挟んでから配るんだなと思っていたら、りょうちゃんが、

「ママ、オレ、手伝うよ‼️」

と言ってくれた。

頼むつもりだったけど、まだ何も言ってなかったのに😄✨


家に荷物を置いたら、広報の間に挟み込む作業にさっさと取り組んでくれて、

「上の階はオレが配るから、ママは下をよろしく」

と言って、配りに行ってくれた。

いや〜、なんて気が利くんだろう。
本当に助かっちゃう。

りょうちゃん、本当に最近、すごく頼りになるんだよね。もちろん、まだまだ赤ちゃんぽいところが残ってて、びっくりするくらい甘えん坊だけどね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする