木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カラマツの林の中で・・・。

2017年07月07日 08時01分00秒 | 木曽Now
開田高原アメダス  今朝の最低気温    10.9℃  昨日の最高気温   25.7℃
木曽町新開     午前8時の気温    17.5℃    今朝の天気   晴れ(快晴)


九州地方の大雨
被害にあわれた方々
お見舞い申し上げます。


昨日も一日中
御嶽山は
顔を出して
くれませんでした。

久しぶりに
ギフチョウの住む
林を歩きました。

長雨の影響か
空気が湿気を含み
重たい感じがします。

オオカメノキ
果実もずいぶん
成長しています。


「先割れスプーン団子旨い」の
ダンコウバイ
先割れの葉を
目いっぱい
広げています。


ふと足元を見ると
小さな白いキノコが
「前へならえ」の
号令がかかったように
順序よく整列しています。




カラマツなどの
落ち葉をどけてみると
枯れた細い枝から
生えているのです。






道理で
整列しているわけです。
納得しました。




すぐそばで
目玉おやじが
にらんでいます。


ギンリョウソウ
果実です。


なかなかユニークな
姿です。
こんな薄暗い林の中で
にらまれると
不気味です。

ギフチョウの
終齢幼虫を1頭だけ
見つけました。
元気に育って
ほしいものです。


梅雨の晴れ間
林の中で出会った
仲間たちでした。


ちなみに
キノコの名前は
分かりません。
分かる方
教えてください。