木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カンナの果実 種子は?

2018年12月06日 07時17分53秒 | 日記

公園でまだカンナの花が

元気に咲いている。

 

カンナと言えば

通っていた小学校

中学校の校庭の隅っこに

たくさん植わっていた。

 

花を思い出すと

なぜか夏の青空と

入道雲が思い出される。

 

ホウセンカとともに

最近目にすることが

少なくなった

花のひとつだ。

 

そのカンナに

赤い果実がついている。

 

赤いつぶつぶだらけで

南国の小さな

果物のようだ。

 

指で押さえてみたが

結構かたく弾力がある。

 

植物園で

カンナの原種のダンドクに

できた種子を

見せてもらったことがある。

 

確か

黒っぽい縦長の種子が

3個入っていた。

 

一番小さい果実を

強く指で押してみた。

 

くしゃっとつぶれただけで

種子は入っていない。

 

いくつか試してみたが

種子の入る果実はゼロ!

 

一番大きそうな果実を

輪切りにしてみたが

やはり3室の空間はあるが

種子は入っていなかった。

 

蕊の構造については

弊ブログ

「最近見かけなくなりましたが・・・」

で紹介した。

 

種子ができにくいのは

複雑な蕊の構造のためか

度重なる品種改良のせいか

定かではない。

 

球根(地下茎のような)で増える

カンナにとって

種子が出来なくても

繁殖にさほど影響が

ないのかもしれない。


最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(っ´ω`c) (だんちょう)
2018-12-08 07:18:22
なるほど、球根で増えるから種子は必要ないのかもしれませんね。

それにしても、ザクロの様なまるで、宝石みたいな実ですね(ノ^^)ノ

食べれたらいいのになぁ(。>A<。)
返信する
懐かしいカンナ (アラン大好きおばさん)
2018-12-07 21:12:10
こんばんは。
学校に通っていた時に、
一番目についた花がカンナでした。
最近ではほとんど見られなくなったので、福井総合グリーンセンターで見かけた時は思わずパチリしました。
懐かしいですね。
でも、こんな実が生るなんて
全く知りませんでした。
その中に種が入っていないのにも、
又ビックリです。
懐かしいと言いながら、カンナの事を何も知らなかったんだと反省しながら見せて頂きました。
返信する
不思議ですね。 (fukurou0731 )
2018-12-06 21:50:31
nampoo様
こんばんは。
以前見せてもらったカンナの原種のダンドクの種子は三室のうち二つで種子ができていて、ひとつはシイナでした。
黒っぽくてとてもかたかったです。
返信する
今も咲いています (nampoo)
2018-12-06 21:39:01
こんばんは。

こちらでもカンナの花咲いていますが、
種って見たことがありませんでした。
3室に分かれているんですね。
しかしこのいずれにも種が無いというのも、
少々不気味ですね。
球根で増えるなら影響はないのでしょうが。
返信する
しいな (fukurou0731)
2018-12-06 19:45:05
大山鹿様
こんばんは。
「しいな」と言う言葉があります。
外側だけで中味が入っていない果実などに使われます。
輪切りの果実をよく見ると、小さなしゅしになり損ねたものが見えますね。
返信する
こんばんは (大山鹿)
2018-12-06 19:39:05
カンナの実を初めて見ました。
今度、相模のカンナも観察してみます。
それにしても、折角、実を付けたので種が入っていないとは、トホホですね。
今日も勉強に成りました。
返信する
そうですね! (fukurou0731)
2018-12-06 19:13:24
ふゆ 萌子様
こんばんは。
まるで南国のフルーツですね。
グロテスクでもあります。
やはり熱帯アメリカが原産地だけのことはありますね。
返信する
外側も (fukurou0731)
2018-12-06 19:11:15
ばらりん様
こんばんは。
どうでしょうね?!
種を作らなくなると、外側の果実も必要は無くなりますが、それさえも作らなくなったら、植物としての存在価値がなくなってしまいそうですね。なくならないことを願っています。
返信する
赤と黄色 (fukurou0731)
2018-12-06 19:07:54
つゆ様
こんばんは。
カンナの花と言えば、赤と黄色ですね。
お近くにも咲いていましたか?!
雨がやんで外に出られたとき、ついでにまた見てください。
返信する
やっぱり (fukurou0731)
2018-12-06 19:02:12
mako様
こんばんは。
やっぱりカンナ、咲いていましたか?
今年の冬の象徴ですね。
種ができない理由はよく分かりませんが、かなりの数の果実を潰してみました。
返信する
確かに (ふゆ 萌子)
2018-12-06 18:58:49
カンナの果実をじっくり見せていただいて、「南国フルーツ❢」でした。とっても美しいです❢カンナのあの赤い色が、なかなか見ることができなくなった中で、新しい発見をさせていただきました。種子が入っていないことも驚きでした😊
返信する
グロテスクですね。 (fukurou0731)
2018-12-06 18:58:36
マーチャン様
こんばんは。
本当にグロテスクな果実ですね。
カンナの果実と分からなかったら、ちょっと触るのも手を引っ込めたくなりそうですね。
何個も何個も潰していました。(笑)
返信する
原産国は (fukurou0731)
2018-12-06 18:56:13
ゆり様
こんばんは。
カンナの原種はダンドクと言いますが、原産地は熱帯アメリカです。
寒さには弱い植物です。
大阪辺りでは、世話をしない公園でも結構増えているようですが。
返信する
夏の代表的な花 (fukurou0731)
2018-12-06 18:52:20
ヒトリシズカ様
こんばんは。 
カンナは夏の代表的な花でしたが、最近は流行らないのか見かけなくなりました。
原種から品種改良を繰り返したから、種をつけなくなったのかもしれません。
返信する
とてもかたかったです。 (fukurou0731)
2018-12-06 18:49:56
イケリン様
こんばんは。
種子はとてもかたいです。
一度だけしか触っていませんが、とてもかたいと思いました。
オモチャのがらがらにいれていたと言うのは知りませんでした。情報ありがとうございます。
返信する
そうなんです。 (fukurou0731)
2018-12-06 18:45:28
kazuyoo60様
こんばんは。
そうなんです。カンナの果実の中に種子が入っていないために、冬の前に小さくなって枯れてしまうのです。
だから赤いぶつぶつの果実はあまり見たことがないと言う人が多いですね。
返信する
一見グロテスク (fukurou0731)
2018-12-06 18:43:03
ワイコマ様
こんばんは。
カンナの果実は一見グロテスクですね。
公園などで咲いているカンナの果実は結構丹念にみていますが、種子が入っている物に出会ったことがありません。
返信する
夏の花でしたね。 (fukurou0731)
2018-12-06 18:40:46
tappe様
こんばんは。
夏の花がこの季節に咲いていることに驚きますが、今日は季節なりに冷え込んできました。tappeさん宅辺りは雪が降りだすかもしれませんね。
返信する
Unknown (ばらりん)
2018-12-06 18:35:35
カンナの果実とはビックリです。
花は良く見かけますが、実がなるなんて考えたこともありませんでした。
その実も粒々がたくさん集まって、グロテスク、、、(;^_^A

それを切ってみると空っぽの部屋、
いずれはこの部屋もいらなくなるのでしょうか。
返信する
黄色いカンナ (つゆ)
2018-12-06 13:06:27
カンナなら、私も知っています。
実家に咲いていたので、赤いんだとばかり。実が生るとは知らなくて。

この近くに黄色いカンナが咲いていたのを思い出し、薬局へ行ったついでに見に行こうと出たのはいいのですが、急にざんざん降り。諦めました💧
雨の振り方も夏のようです。
返信する
びっくり^^! (mako)
2018-12-06 11:06:49
おはようございます。

カンナの実、初めてみました。
先日、へぇ~まだ咲いていると、みかけたばかりです。
信号待ちの折りですね。
ですが、やはり花自体は小ぶりになっていましたが、元気でした。
種を作らないのは、多分、宿根草ゆえの所作でしょうか。
親株の養分を子に取られないようにする為の。
チューりーっぷも種子が出来る前に摘み取ってしまうと聞いたことが。
それで球根に養分をたっぷり含ませてから掘り起こすと。
かつては掘り起こさずそのままでしたが。
すると、分球して小さな花でした^^;
そんなことを思い出した今回のお話。
ありがとうございました。
返信する
おはようございます (マーチャン)
2018-12-06 10:05:00
なんかグロテスクの図画たち。
カンナも長いこと咲いてくれてて、
うれしいことではありませんか。
このような実はよくまた知りませんが、
これも子孫を残すスベというヤツでしょうか。
返信する
カンナの果実 (ゆり)
2018-12-06 09:58:08
おはようございます。

果実始めて見ました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

10代の頃、球根で育て赤い大きな花を咲かせたときは、ご近所の方々「何の花?」と驚かれてました。
寒い土地でしたので球根は腐り翌年は咲きませんでしたが思い出の花です。

で・・・実が付かない・・・これまたびっくりのことです。
根で増えれば種は少なくていいということなのですね(*^^*)道理にあってますね!
返信する
カンナの花 (ヒトリシズカ)
2018-12-06 09:16:34
fukurou0731さん

今回は、大阪府でのお散歩の際に、花をまだ咲かせているカンナの花に着目し、その実を調べてみたという観察記録ですね。

カンナは花を咲かせながら、実をあまり付けないという実態はやや驚きです。球根(地下茎のような)で増えることから機能を弱めたようだというご指摘に驚きました。

最近はお庭などにカンナを植えて育てる方が大幅に減りました。園芸種の流行廃れもさまざまです。
返信する
カンナ (イケリン)
2018-12-06 09:14:50
カンナは日持ちのする花で、今の時期でも咲いているところを見ますね。
このカンナに果実ができるとは、ついぞ知りませんでした。
一度じっくりと見て見たいと思います。
タネはその硬さを活かして、おもちゃの「がらがら」の中身などに使われたことがあるようですね。

返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-12-06 08:51:34
元気なカンナ、まだ咲いてるとはです。
種も腐らずに育っていますね。種が入ってないから腐ってきた、理由が分かりました。緑のみから、もう少し進んだ段階までは我が家でも見ています。
沖縄でタンドクの種を貰われて、北陸で育てられて赤い花を載せられています。
返信する
カンナ (屋根裏人のワイコマです)
2018-12-06 08:43:13
大分でもカンナの花はよく見かけましたが
果実や種子は見たことありません
今日fukurou0731さまから初めて
見せて頂き知った次第です
信州でも夏から初秋に見かけましたが
今はカンナの花は終わっています
種はなくても 果実は魅力的ですね
返信する
カンナ (tappe)
2018-12-06 08:29:42
 懐かしいです。2004年、庭造りを始めた時に美しさに魅了されて植えました。確かそれなりに咲いたと記憶していますが、冬の管理に失敗し、それ以来植えませんでした。こちらでは滅多に見かけません。
 カンナは確か夏の花?、今は12月。びっくりです。
返信する

コメントを投稿