木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地衣類 奇妙な生き物

2018年02月07日 08時02分38秒 | 木曽Now

開田高原アメダス  今朝の最低気温    -16.9℃   昨日の最高気温    -5.8℃
木曽町新開     午前8時の気温    -11.5℃     今朝の天気     明るい曇り

地衣類って

ご存知ですか?


古い樹の幹や

石垣についている

コケのような

カビのような・・・

きっと見たことが

あるのでは

ないでしょうか。


弊ブログで

一度だけサルオガセと言う

地衣類を取り上げました。


地衣類は

藻類(そうるい)と菌類(きんるい)が

共生した生き物で

菌類が作った体の中に

藻類が棲みついています。


藻類が光合成をして

作った栄養を

利用しているので

木の皮の表面に

ついていますが

木の栄養を

横取りしている

訳ではありません。

 

実はこの地衣類

約5億年前

海から最初に陸地に

第一歩を踏み出した

名誉ある植物なのです。


藻類単独では

乾燥に耐えられませんが

菌類の中に水分をためこみ

その中で生きることで

陸地への進出を

果たしたのです。


私たち人類の誕生も

この地衣類なくしては

なかったのだ!

と言うのが

植物を教えていただいた

博物館の学芸員さんの

口癖でした。

 


地衣類は水分や酸素

二酸化炭素を

体全体で直接

吸収するため

根を張る植物より

大気汚染の影響を

受けやすく

二酸化硫黄などの

大気汚染物質が

増えると

生きていけません。


ウメノキゴケは

よく聞く名前ですね。

長い間

コケと間違われていたため

コケと名の付く

地衣類が多いのです。


開田高原の林の中は

地衣類だらけです!




最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山の中でなくても (つゆ)
2018-02-07 09:11:30
けつこう見かけますね。
先日も妙に白っぽくなってしまった植物を写してきたのですが、あれがそうだったのかも。
少し汚い感じがして、写真、削除してしまったような、、。
大事な地衣類とやらのせいなのですね。
あー、なんだか恥ずかしい〜
返信する
勘違い (ろこ)
2018-02-07 09:16:55
おはようございます。

 木にこびりつくようにくっついているのを見かけます。
 樹木に悪さをしそうな気がして、はがしておりました。
 知らないって悪ですね。
 悪いことをしました。
返信する
地衣類 (ヒトリシズカ)
2018-02-07 09:22:25
fukurou0731さん

今回は木曽町での散策途中で地衣類を観察なさいました。目に入っても、あまりしっかりとは観察しない対象です。

海の中から植物も陸上に上陸し、最終的に木などに進化した時に、その木の肌の表面に原始的な地衣類も生き残る環境を見いだしました。

南方熊楠さんが夢中になったのも、植物の進化の秘密が隠れているからです。我が儘な人間は、地衣類に学ぶことが多いようです。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2018-02-07 09:32:41
地衣類ですね。我が家でも何種か生きてると思います。苔ではなくてカビのように感じています。
名誉ある生き物ですか。小さなカップ型のキノコのような形、この個体には出会っていませんが。動物でも植物でもないものが生き物のかなりの部分を占めてるとは聞いたことがあります。<原生生物界・植物界・動物界>、分け方はこれ以外にもありそうですが。
ウメノキゴケは、海草の1種にそっくりですね。
人間でございと威張っていても、単細胞生物から多くの種類が介在して現在の人になったのですものね。
返信する
Unknown (ばらりん)
2018-02-07 09:35:01
地衣類のお陰で現在の私たちが存在している、とも言えるのですね。
そう言う事はfukurou さんに教えて貰わなければ
知り得なかった事です。
fukurouさんの興味の広さと、知識の豊富さに
驚くばかりです。

サルオガセは入笠山や、大阿原湿原に行った時知りましたが
何だあれは?と思いました。
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2018-02-07 10:06:44
山に入ると よく目にしています。
古木によく張り付いていますから、
木から養分とっているのかと思ってましたわ
いい勉強させていただきました。
感じよく写真にも撮っていますが、苔ぐらいに思っていました。
きょうも寒い日です お元気で!
返信する
苔と地衣類 (イケリン)
2018-02-07 10:07:19
地衣類と苔は発生する環境がよく似ていて、混同されることが多いようです。
こんな質問をしたらfukurou0731さんに笑われそうですが、
素朴な質問です。どれが苔でどれが地衣類なのか
簡単に見分けられる方法があるのでしょうか。
返信する
地衣類 (きなこママ)
2018-02-07 10:09:28
私も 木から養分取ってると思ってました。
ひとつ 知識が増えました。
ありがとうございます。
地衣類 木にへばりついているのを よく見ます。
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2018-02-07 15:42:37
良く見かけますよ~~~
こうして見るととてもきれいですね。
地衣類 っていうのも初めて知りました。
見ているのに何も知らなかったわ~~~
また一つ勉強になりました。
返信する
街中でも (fukurou0731)
2018-02-07 16:27:05
つゆ様
こんにちは。
街中でもたくさん見かけますね。
大阪の散歩道でソメイヨシノの幹にウメノキゴケがたくさんついています。
ほとんど気にもとめないのが普通ですね。
また今度じっくり見てください。
返信する

コメントを投稿