ゾウ散布!? 2016年03月04日 08時54分13秒 | 日記 カリン ちょっと 早すぎませんか 北風も冷たいよ まだ 雪もちらつくよ でも 負けないで それと 決して あんな大きな実を つけるんじゃないよ 君はまだ若いんだから カリンの果実は 実に かたい 歯が立たない どころか 刃が立たない 種子の散布には 鳥散布 風散布などあるが カリンの種子は 誰が散布しているのだろう 大阪市立自然史博物館 学芸員の岡本先生が 「ゾウ散布」かもしれないと 昔 話されていたのを 思い出した « ほっこりあたたかい花です | トップ | フライング ゲット »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛い色の花 (fuyou) 2016-03-05 10:25:52 おはようございます読者登録いただきありがとうございました これからもよろしくお願いしますいつかかりんの実を見せていただいたことがありますがカチンカチンという程にかたかったです花を観るのは初めてですなんと可愛い色ですことありがとうございました 返信する 嬉しい! (いちもと さくら) 2016-03-04 22:53:35 黄色の色をつけた花を多く目にしていましたが、どんどん、紅赤、ピンク色の花が・・!カリンの開花のお知らせは、とっても嬉しいです。だって、もうすぐ桜の開花が・・・!と、期待してしまいますゥ! 返信する Unknown (kazuyoo60) 2016-03-04 10:45:49 もうカリンの花が咲きましたか。可愛いですね。我が家のは蕾もまだ確認してません。ちゃんと見てこなくては。まさか、自生してのでしょうか。カリンを買って種蒔きしたのが大木に育っていて、昨年も沢山実を付けました。強剪定したので今年は期待薄です。 返信する 信州にもあります (屋根裏人のワイコマです) 2016-03-04 09:51:45 信州でも時折見かけますが、和カリンは少なくなって、最近は殆ど西洋マルメロ私も本家から少し頂きますが、ひと月くらいほっとして、少し熟してからカリン酒にします、昔はカリンジュースを造りましたが作り方が下手で、よくかびさせて・・捨ててました、お酒が一番楽ですねもう花が咲きました?? 早すぎますよね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
読者登録いただきありがとうございました これからもよろしくお願いします
いつかかりんの実を見せていただいたことがありますがカチンカチンという程にかたかったです
花を観るのは初めてです
なんと可愛い色ですこと
ありがとうございました
と、期待してしまいますゥ!
まさか、自生してのでしょうか。カリンを買って種蒔きしたのが大木に育っていて、昨年も沢山実を付けました。強剪定したので今年は期待薄です。
は少なくなって、最近は殆ど西洋マルメロ
私も本家から少し頂きますが、ひと月くらい
ほっとして、少し熟してからカリン酒に
します、昔はカリンジュースを造りましたが
作り方が下手で、よくかびさせて・・
捨ててました、お酒が一番楽ですね
もう花が咲きました?? 早すぎますよね