
ふくしま オルガン堂 下北沢
オープンおめでとう!!
2日目のご招待に
お祝い!!ケーキをもって行ってきました。
ケーキ入刀(?)オープン!おめでとう!!
ふくしまのシェフを中心にして用意された心のこもった美味しいふるさと料理と、お祝いに駆けつけた人たちの、ふくしまへの想いが一つになれる暖かいひとときでした。そしてこの船出の緊張も少しはともにできた気がします。
福島県有機農業ネットワークの代表 菅野正寿さん のご挨拶
ふくしまから連日、有機農業ネットワークの応援団が交替で来ています。春の種まきや植え付けの忙しい時期に東京へ出てきて、新しいことを始めるのは、気力・体力・勇気のいることです。
阿部店長は毎日藤沢から通勤 福島から常駐できている高松事務局長 福島から応援に来た山際シェフ
私たちも、ふくしまに頻繁に行くことはできなくても、オルガン堂までなら行けますね。オルガン堂で福島を感じて下さい。国立から中央高速で行き、高井戸で降りて、環七に出て大原交差点で右折していけば、すいてる時には30分で行きます。または、渋谷か経堂からバスで15分ほどです。下北沢からは徒歩12分ほど。
ご挨拶の後は恒例の”餅つき”
まずは菅野さん。 喜多方から来た浅見さん、張りのあるいい声で餅つき唄を歌いながら威勢良く合いの手
まずは阿部店長 菅野さんが合いの手
ガンバレ!杵にくっついてはなれない?! よいしょ! 品川の区議さんも
長い棒でつく(、う~ん名前忘れてごめんなさい)つきかたもある。
美味しそうなお餅がつきあがりました。つきたてのきなこ餅におろし餅、堪能しました。
最後の〆はこづゆ。ちくわと野菜のおつゆですが、このだしの味が絶品!!。小さな可愛い器で何杯もおかわりして食べるのだそうです。
21日までは食事はできなくて、お買い物だけになりますが、美味しいものが色々ありますよ。おでかけのついでにぜひ寄ってみてください。月.火が定休日、その他の日は12時~18時です。
たねまきがプレゼントしたナチュランドさんのケーキも切り分けてみんなで頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます