会社によくかかってくる営業の電話。
コピー機のいれかえやら、電話機の入れ替えやら、電話回線が安くなるやら。
会社で電話を取る機会が多い人ならまぁみんな感じてるでしょうが
非常に迷惑
その迷惑な電話営業の中でも、「電話営業です」ってのがすぐに分かって断ればすぐに切れるならまだマシなのですが、ここ数年多いのが、営業電話だとなるべく分かりにくく話を切り出してくるタイプの電話営業、対応してるこちらとしては、取引先の可能性もあるので長々とまともに相手をしなくちゃいけない。
電話営業「○○株式会社と申しますが社長様いらっしゃいますか?」
と、まずは切り出してくる訳だが、そんな全部社長に電話とりつぐ訳にもいかないのでこちらとしても「どのようなご用件でしょうか?」って聞くじゃない。
でまぁ、通常はその後の切り出し方で電話営業なのかどうかの判断は大まかにつくんだが、
電話営業「今お使いいただいている○○に割引サービスが始まりまして、そちらへのご変更案内のお電話なんですが」
とか言われちゃうと、「あ~、今うちの会社で使ってる○○を入れてる会社なんだな~」って思うじゃない。
でも実際は違うくてただの営業電話ってケースが多くて非常に困る。
特に判断が難しいのが、電話機器と回線関連。
ビジネスホンを使っていると、リースが切れたタイミングで他の会社に切り替えたりする事が多いのと、電話営業かけてくる人もとりあえず「N○Tがどうのこうの」と言ってくる。
まぁN○Tの名前が出た時点で、代理店であろうが特約店であろうが基本的にただの電話営業の場合が99.9%なのだが、さらに悪質になってくると
「N○Tから依頼されています。機器を交換しないと電話使えなくなります」
といったようなニュアンスの・・・、いや、ニュアンスじゃねぇな。
こちらから「営業の電話ですか?」って聞いたら違いますって言い切った電話営業がいたからな。
とにかくそんな感じの事を言ってくるのもいる。
そんな事まで言い出すような悪質な営業の電話ほど、とにかく話しを遠まわし遠まわしにわかりにくく話してきて、電話を引き伸ばそうとする。
相手をしてる間こっちの仕事の手が止まるので非常に迷惑。
最終的にこちらから「N○Tに電話してそんな案内してんのか確認するわ」っつって電話切ってN○Tに確認したらやっぱりただの代理店の電話営業で、代理店から謝罪の電話入れさせるわってN○Tに言われたけど拒否したり。
営業電話に時間とられるの迷惑してんのにわざわざそんな電話いらんつー話で。
一応N○Tに連絡すると「ここには営業電話かけるな」っつって代理店からの電話営業を拒否するリストに入れてもらう事が出来る。
実際リストに入れてもらうと電話、回線、インターネット関連の営業電話はぴたりとこなくなる。
つまりこの迷惑な電話をかけてくるのは、どっかの知らない会社や、詐欺紛いの会社じゃなくて全部N○Tの正規工事代理店やら特約店。
まぁN○Tからすりゃ、正規代理店つ~肩書き使用許可出せば電話営業で電話つかってくれるから儲かるんでしょうが、ほんと迷惑。
今日なんでいきなりこんな話題になったかっつ~と、電話営業の拒否をN○Tに伝えてから初めて電話関連の営業電話が来たんです。
それまたまぁ、若い新卒のような声で「社長さんいますか?」とか言ってくるの。
以下、わりとそのままのやりとり。
------------------------------------
俺 「どのようなご用件でしょうか?」
電話営業 「今お使いのお電話の件で」
俺 「それは現在うちの会社で使っている物ですか?」
電話営業 「もちろんお使いです!」※1
電話営業 「2年割というサービスが始まりました」
電話営業 「N○Tからは直接お客様にご案内する業務を行っていないので、弊社からご連絡させて頂きました」※2
電話営業 「割引サービスに切り替えますのでそのご説明で伺いたいのですが、ご都合のよろしい日はごz」※3
俺 「来なくていい」
電話営業 「それでは、こちらで切り替えさせて頂いてよろしいですか?」※4
俺 「いや、切り替えなくていい、それととりあえずN○Tに確認するから社名と部署とお前の名前教えろ」
-----------------------------------
俺が心が真っ白な人だったらこういう風に誤解する
---------------------------------------------
※1 現在取引している俺の会社の電話機器の事だと思う。
※2 N○Tの委託を受けて案内している業者だと思う。
※3 切り替え内容の説明に来るんだと思う。
※4 N○Tのサービスだから切り替えるんだと思う。
--------------------------------------------
実際の所は
--------------------------------------------
※1 使っているのは電話回線、電話機器での事ではない。そりゃ電話中なら電話回線使うわ。
※2 自分の会社で電話機器の導入と割引サービスをやっている、N○Tはそんなこと頼んでない。
※3 直接営業に来るためのアポとり。
※4 OKなら説明に行かないけど勝手にうちの機器とサービスに切り替えて、あとで契約書送るね。
--------------------------------------------
はい、詐欺の手口まんまです。
「N○T代理店」っつ~キーワードが出なかったんで、N○T関係ねぇかな?と思ったりもしたが、N○Tから頼まれたみたいなニュアンスがあったんでとりあずN○Tのサポートに電話して確認してみたところ、結局はN○T代理店だか特約店だかだった。
その後、N○TサポートからN○T代理店統括だかなんだかに指導連絡するっつ~話になってその統括だかなんだかから謝罪TELが来た。
以下、N○T代理店統括だかなんだかとのやりとり
------------------------------------------
俺 「営業拒否リストに入れてもらってますよねぇ」
統括だかなんだか 「すいません、その代理店に回した拒否リストから御社が漏れてました(苦笑)」
俺 「漏れてましたか(呆笑)」
統括だかなんだか 「はい、すいません漏れてました(照笑)」
統括だかなんだか 「代理店の方から謝罪の電話いれさせますので(微笑)」
俺 「面倒なんでいらないです、あとリストから漏らさないでください(笑)」
代理店統括だかなんだか 「はい、すいませんでした(本笑)」
------------------------------------------
はい、まるで反省してねぇ。
今後はN○Tのサポートじゃなくて、公的な相談センターに電話する事にするわ。詐欺のようですっつって。
そんなこんなで、電話営業とFAX送りつけ営業はなんらかの規制をしてくれないと業務に支障が出る。
N○T関連の代理店に関しては電話営業拒否にしてもらう事ができるが、その他の会社からの電話営業がこれまた多いし個別に着信拒否以外とる手段がない。
悪質なのだと断ったらガチャ切りされたりする事もある。まぁこっちからかけ直して文句言うけど。
FAXに関しては発信番号通知しないで送ってくるから個別に拒否にする事が出来ない上に紙代が無駄。
まぁ最後になりますが、よくよく考えると・・・
面識のない会社の代表取締役を用件も言わずに電話に出せってのはすげぇ非常識だよな。
平社員が初めての営業先に行って
「この会社の代表取締役呼んでください」
なんて言ったら怒られて追い返されるだろ。
こんどこんな感じで聞いてみようかな。
社長と面識の無い他社の平社員が あなたの会社で 「社長電話に出せ」 って言ったら
あ な た の 会 社 で は 社 長 呼 ん で き て く れ ん の ?