地震予測は病気の診断に似ています。体のある部分に発疹が起きたらその周辺の部位が病気と推測できます。全身発疹が起きたらどこが原因かすぐにはわかりません。ガン細胞のようにゆっくり進行する病気もあります。5月5日に起きた首都圏の地震はガン型でした。震源が深かったのでゆっくり型でした。
おはよう御座います。ホーチミン市はよい天気です。今日も暑くなるのでしょう。先ほど、千葉北西部で地震があったようです。心配しています。
【気象情報】今朝8時35分頃、最大震度4の地震が発生しました。東京は23区、多摩部ともに震度3。震源地は千葉県北西部。震源深さは約80km、地震規模はM4.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。気象庁URL→jma.go.jp/jp/quake/ ♯地震
移転するか否かは個々の判断。そこに住みたいか?の問いに即答できる人ばかりじゃないのも事実。でも居残る判断をした人を追い詰めたくない。それが最大のストレスになるから。でもどの調査報告も信用ならないで騒ぐ人は外の人だよね?そして放射能被害は科学的に証明されるほど単純じゃないのも事実。
気づいたら2000ツイートを過ぎていたんですね。いやー、暑い。熱風ですよ。低温サウナみたい。
空をご覧ください。
見事な十五夜の月が輝いています。
人生の大先輩である妻の父。いろいろあっても、社会は助け合って生きているのだから。日本だって、輸入に頼っていても、いろいろあっても冷静にやっているよね。だから喧嘩しても意味がない。すごくずっしりと心に響きました。
妻に聞くと、妻のお母さんの家族は反日だったと前に聞きました。ホントネ、こうやって家族の一員にさせてもらって、ありがたいと思います。
昨日は久しぶりの友達とご飯しました。半年ぶりぐらい。ベトナムで出会った日本語ぺらぺらのインドネシア人。彼は、私と正反対で、もうガツガツ行く人。自分は石橋を叩いて渡るほう。でもね、そんな彼と話をするのが好きだし。その前向きな心と接すると、勇気がわきます。
ベトナムに来る前までは、すごく引っ込み思案だった。でもね、ここでそんなだったら、ベトナム人に埋もれちゃう。彼らに負けないように、意思を持ってやらないと。
ふもまろの経験上、できるローカルの会社やお店ほど、社長やオーナーが厳しくスタッフを管理していますよ。マニュアルよりも信念を持って接する。これ、本当大切。試しに混んでいるお店で、じっと観察してみてください。